最終更新:

1111
Comment

【4075766】四天王寺学園に今後必要な施策(提言)

投稿者: 卒業生親   (ID:X78rLKgOkqY) 投稿日時:2016年 04月 16日 16:00

学校別のみならず、地域別板にも一学校に関するスレッドが複数立てられ、熱く真面目な議論がされていることに、改めて今四天王寺が置かれている危機的状況を強く実感しています。

数年前まで娘がお世話になり、無事志望校に合格させて頂いたひとりの親として、新しい時代にも必要とされる学校であり続けて欲しい。

他スレでの重複投稿でも結構です。ここでは夕陽ヶ丘・藤井寺含めた四天王寺学園全体への提言(まとめ)投稿をお願いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4457345】 投稿者: つぼみ  (ID:BCIavVYXl1M) 投稿日時:2017年 02月 18日 07:48

    いろいろな問題があるようですね。
    わるいところがない、とは言えなくもないですが、でも、高校入試とはまた別ですよね。
    高校入試をかなり学校サイドがあまく見ていたとしか言えないと思います。
    事前相談であらかじめ合格を保障して併願を集めるというのは、やっていなかったんでしょうか。
    大阪私立高校の中の定員割れ最下位、というところから脱出しないと。
    羽曳が丘のときもこんなんだったでしょうか。
    もっとマシだったような気がします。

  2. 【4457415】 投稿者: ご提案を  (ID:cOVRY1Brja6) 投稿日時:2017年 02月 18日 08:43

    >危険水位様 

    現状のご説明はよくわかりましたし、危機感を持たなくてはと
    言うのもよくわかります。学校側が甘いのだということも。

    人を集めなければならないことは皆承知しています。
    ではどうすればいいのでしょう。学校側が考えること と切り捨てるのは
    簡単ですが、学園に関わる保護者の側から提案できることはないのかというのが
    このスレの意図だと思うので。

    しかしながら 悪いところをあげつらうだけなら、せっかく移動されても
    ここは「提言」を求める場ですから、またスレ違いになります。

    せっかくよくご存知のようなのですから、きっと素晴らしい改善案も
    お持ちだと思うのです。よろしくお願いいたします。

  3. 【4457558】 投稿者: 移動3  (ID:L4Wg2yOmlmA) 投稿日時:2017年 02月 18日 09:53

    あちらには対策も書かれておられました。

    投稿者: 危険水域(ID:NzSX2bTiCqs)
    投稿日時: 17年 02月 17日 04:50
    1.5次や2.0次に手を出してしまうとデメリットもあります。そんな学校だ、というまずレッテルが貼られてしまう。次に、1.5次や2.0次がある、と思われてしまい、本試験での受験意識が薄くなる、ということです。
    今はその場をしのぐことになりますが来年に悪い影響が出ます。
    190募集するならば、専願は200以上、併願は300、せめて合計500にしないと話になりません。これでも普通は定員下回ります。
    上宮太子は、かなりの営業努力をされていて、また案外とあのレベルで大学入試も結果を出しているんです。
    藤井寺は、かなり高校受験塾に嫌われ、公立中からは視野に入れてもらえていません。併願ターゲットとしている公立も絞りこめていません。
    私立高校入試は、レベルがどうこう以前に新設初年度校はまずは受験者数を出さないとだめでした。
    だからやりたくなかったでしょうが、しばらく数年間は事前相談で事前合格を出しておけばよかったのです。二番手三番手の公立受験者には合格保障しておく。
    中学からの上りの不足を単に補うタイプの私立高校を除けばほぼ大阪私立の最下位倍率の入試にしてしまったのですから、根本的な方法改善が必要。

  4. 【4457882】 投稿者: 本当にそう思う  (ID:7JgVWeHAzcg) 投稿日時:2017年 02月 18日 12:26

    >私立高校入試は、レベルがどうこう以前に新設初年度校はまずは受験者数を出さないとだめでした。

    これ、私も鉄則だと思うんですよ。
    中学や高校、新規開校であろうがリニューアルであろうが、まずは数を出して話題にならないと人に知ってもらえないし流れもできない。

    デパ地下の試食と同じ、まずは数出して周知。だから高槻は「問題傾向は変えません」とアナウンスして合格者もたっぷり出した。今年は共学化を知ってもらって流れが変わればいいくらいに思ってたと思う。最初から条件つけて、こちらから足切りさせるようなことしてしまったら、限られた生徒にしか知ってもらえません。

    あの施設と設備、最大の売りを来て見て知ってもらうのが何よりも重要。選定なんか、集まってからいくらでもできる。

    学校の施設使って色々なイベントしましょうよ。小中学生集めてでんじろう先生みたいな面白実験教室やってみたり、親子クッキング教室やってみたり。あの豪華な施設を使って楽しんでもらうんですよ。で、ついでに30分程度のミニ学校説明会をする。とにかくまずは知ってもらうこと。マスコミでもなんでも使えるコネクションはすべて使って一人でも多くの人に知ってもらって下さい。

  5. 【4457960】 投稿者: 山中先生に  (ID:FzfStL8os1o) 投稿日時:2017年 02月 18日 13:06

    来ていただいて、講演してもらったらと思います。夕陽ヶ丘の生徒さんも、聞きに来たら、いいですね。

  6. 【4458193】 投稿者: 関東私学取組の研究  (ID:XtF6o.oDSjA) 投稿日時:2017年 02月 18日 15:17

    多々ご提案出ているなか、恐縮ですが、、、
    関東私学の取り組みの中に先行事例がありそうです。

    まず、Web上で情報収集し、絞り込んだ上で
    現地視察するというのはいかがでしょうか。

  7. 【4458281】 投稿者: すごいですね視察団  (ID:LI02ufUO/cg) 投稿日時:2017年 02月 18日 16:03

    やはり、いろいろな学校を見に行かないと。
    夕陽ヶ丘の先生もすっかり勘違いしてきたんですよ。
    いろいろな学校を比べて、ほんとに水準低い。その先生らが藤井寺で経営したり授業したりしても、内実は上宮や上宮太子より下なんです。
    他の学校に教えを乞いにいかないと。
    関東などの新興中堅の新しい取り組みを見学、視察に行きましょう!
    藤井寺の見学会には実はそれなりに人は集まっていて、先生方も見学に来てくれたくらいの人が受けてくれたら、とおっしゃってました。
    でも、結局は受験してもらえなかった。受験生は、他と比べて他がよい、と思ったからなんでしょう。
    施設が綺麗で、先生が熱心で、なんてよく考えたら当たり前なんですよ他の中堅私学もそう。
    さらに違う何か、なんですよね。
    残念ながら宇宙じゃなかった。

  8. 【4459209】 投稿者: 賛成  (ID:.Fnv85Nc/EY) 投稿日時:2017年 02月 19日 08:25

    上記の人たちの意見に賛成。
    とりあえず、1.5次は集められたのかどうか。
    190人外部募集で40人くらいしか入学がなかったとしたら、これは中学どころの話ではない。
    思っている以上にひどい事態。
    来年にむけて打てる手はうちましょう。
    お話ではとにかく受験者を増やすところからなんでしょう。
    事前相談などで合格を出す?というのがよくわからないのですが、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す