最終更新:

184
Comment

【4381940】医志コースの魅力って何ですか

投稿者: 滑り止め併願校   (ID:M/cOOgx.UGg) 投稿日時:2017年 01月 01日 22:00

初日に偏差値50のすべり止めも兼ねる学校
納入金など手続日が遅い
場所が便利

などのメリットはわかるのですが、医志コースならではの魅力とはなんですか。
50名以上の辞退者があり、入学者のレベルが以前より大幅に低下しているのに、進度のみ副教科含めて早めても、脱落者多数で無意味だと思いますが、どうでしょうか。
医志コースの生徒は、ほぼ全員満足しているのですか。
成績不良でも、コース脱落しないのは、本当ですか。
医志コースにあがるために、副教科で過去問対策を必至するなんて、馬鹿げてませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4382056】 投稿者: ↑  (ID:c0.lohRKF7U) 投稿日時:2017年 01月 02日 00:53

    >50名以上の辞退者があり、入学者のレベルが以前より大幅に低下しているのに、進度のみ副教科含めて早めても、脱落者多数で無意味だと思いますが、どうでしょうか。
    > 医志コースの生徒は、ほぼ全員満足しているのですか。
    >成績不良でも、コース脱落しないのは、本当ですか。
    >医志コースにあがるために、副教科で過去問対策を必至するなんて、馬鹿げてませんか。

    よく理解されているじゃないですか。
    医志コースとは、それ以上でも、それ以下でもないですよ。
    だから医志コースに受かっても入学辞退するし、めでたく医志コースに入れたのにこれではだめだと後悔し中退or高校受験で抜けていくし、英数2⇒医志コースにコースアップの資格がもらえても拒否する生徒が出てきているんですよ。
    医志コースで良いこと?プライドが満たされること。ただし四天王寺の学校内のみでのことであり、塾に行けば医志ほど過剰な課題に振り回されていない英数2の生徒のほうが上位クラスに君臨し、そのプライドは見事にくずされる。しかし医志コースは学校の課題だけで精一杯で通塾していない、もしくは過去問塾のみの生徒も多く、親子ともども現状に気づかずしがみついている哀れな者も数多く存在する。
    あっ、でも少し前にあった駿台模試は医志コースのみが全員受験だったけど、自主的に受験した英数2の生徒が医志コースの生徒を押しのけてずいぶん上位に食い込んでいたけど・・・
    医志コースは優秀な生徒を集めては、潰しにかかっているようなものにしかみえませんね。
    考えてみればわかることなんですけどね。医志コースっていったって大学受験に精通していない先生が、ただ進度を速めて教えているだけですよ!内容はカスカスですよ!そのくせ、膨大な課題で通塾を妨げ、受験のプロの教育をうける機会を奪っているんですよ。そりゃダメになっていくに決まってるじゃないですか。そもそも、かつての四天王寺の大学入試実績は、今では洛南や西大和に抜けていっているような生徒さんたちが入学してくれて、その子たちが鉄緑会や研伸館で必死に勉強して作り上げた実績ですからね。学校教育が成しえた成果じゃないですからね。

  2. 【4382063】 投稿者: 医志に  (ID:CTHOD/BJvW6) 投稿日時:2017年 01月 02日 01:02

    知人がいますが、充分に満足されていますよ。
    感じ方は人それぞれです?

  3. 【4382066】 投稿者: 医志に②  (ID:c0.lohRKF7U) 投稿日時:2017年 01月 02日 01:07

    知人がいますが、辞められる予定ですよ。
    感じ方は人それぞれです。

  4. 【4382088】 投稿者: 在校生の親  (ID:NXXm9K.7.JM) 投稿日時:2017年 01月 02日 02:21

    ↑ さん

    医志クラスに関する投稿に関しては知らないので意見を控えるが、最後文章に関しては少々疑問がある。

    まず、「かつての四天王寺の大学入試実績」に対応する四天王寺卒業生には「西大和」は関係ない。

    さらに、難関大学合格に関しては灘や東大寺など四天王寺より上のクラスの進学校でも、さらに洛南女子でも「鉄緑会や研伸館」などへの通塾がなければ合格は困難で四天王寺と同じじゃないのかな。

    以前から書いているが、立場が変われば四天王寺に対する考え方は変わるもので、その中には正しいと思われる意見もあれば逆恨みのような意見もある。

    去年の青学年では数学のレベルは高く進学塾のとも効率の良い学習ができて難関大学へ合格された娘さんも多く、洛南女子にも引けを取らなかったように思うが、その前の緑学年では逆だった。

    いずれにせよ、
    「かつての四天王寺の大学入試実績は、今では洛南や西大和に抜けていっているような生徒さんたちが入学してくれて、その子たちが鉄緑会や研伸館で必死に勉強して作り上げた実績ですからね。学校教育が成しえた成果じゃないですからね。 」
    というのは言い過ぎだと思うが、ここまで言われる根拠があるのかな。

  5. 【4382100】 投稿者: 違う角度で  (ID:AW/gN/dWnlg) 投稿日時:2017年 01月 02日 03:44

    鉄に合わない実力なのに、鉄に行くのはやはりやめたほうがよい。
    「必死に勉強して」、については正しいと思う。

    改革についても、先生の当たり外れをできるだけ無くし、せめて進度は速くし、難度をあげるなら時間数をふやし、副教科はあってもよいけれど、それにふりまわされるような心理的環境要因をとりのぞき、生活指導をやるなら徹底し、六年一貫を標榜するなら、担任や教科担当は持ち上がって中高の断絶を減らしてくれたらよい。
    もうあと少しの部分が、どうしても何かでブレーキがかかったようにうまくいっていない。
    こんなことしなけりゃよいのに、とか、こんなふうにすればよいのに、とか、それ、言わないと気づかない?と思うことがやはりある。

  6. 【4382334】 投稿者: 在校生の親  (ID:NXXm9K.7.JM) 投稿日時:2017年 01月 02日 12:04

    違う角度で さん

    だいたい書かれていることは同意できるし、特に
    「鉄に合わない実力なのに、鉄に行くのはやはりやめたほうがよい。」
    というのは核心を突かれている。

    娘の学年でも鉄緑会でなく別の塾を選んでいればもう少し成績が伸びた子もいると思う。

    「必死に勉強して」の件は、前半は正しいと思うが、「学校教育が成しえた成果じゃないですからね。」というのは間違ってると思うね。

    上でも書いたが、去年の青学年と一昨年の緑学年の進学実績の差に出ている。
    この両学年は入学時に同じようにレベルが高く、生徒も同じように「必死に勉強して」いたと思うが、結果に大きな差が出ている。

    うちはその下の赤学年で身近で見て感じることだが、この差は、去年の青学年と一昨年の緑学年の学校でのカリキュラムの差だと思うね。

  7. 【4382372】 投稿者: 色違い  (ID:e/gYhFQU1vs) 投稿日時:2017年 01月 02日 12:53

    在校生の親さん。
    色違いの姉妹がおります、あるいは、おりました。
    少しあいまいにさせてください。
    カリキュラム、という具体的な決められたものはなく、その差は先生によると思います。
    数学も速いのはお一人の先生でした。課題もたくさん出る学年もあれば、たいへん少ないときもあります。
    今の中学ではかつての色はもう無関係になっていて、
    いろんな方がおっしゃられているように横並びに遅いほうに合わされるときも多いです。速くなっても他に合わせて自習になり、それが家庭科に変わるときもありました。音楽に変わったことはありません。
    速いほう、難しい内容を教えるほうにそろえるだけでよいように思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す