最終更新:

148
Comment

【5762415】四天王寺中学校「入試分析及び新しい取り組み」に関する説明会

投稿者: らいねんの四天王寺   (ID:9fnuWo8mdH6) 投稿日時:2020年 02月 22日 14:27

HPにて告知

四天王寺中学校「入試分析及び新しい取り組み」に関する説明会
実施日 : 令和2年03月13日 (金)
【実施内容】
令和2年度の入試結果分析及び、令和3年度入試に向けた新しい取り組みについての説明
【場 所】四天王寺高等学校・四天王寺中学校 講堂「和光館」

「令和3年度入試に向けた新しい取り組み」って、何か変更があるってことでしょうか?

なんでしょう?
コース変更?
日程変更?
英語導入?

すごく気になりますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5806219】 投稿者: ネットの使い方  (ID:9QCKRzmPM6w) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:06

    ルールがありますね。例えば、書き込みが事実であっても問題があったり。

    それに、一部を全部として語る表現は、何においても「偏り」を生じ、問題を孕みます。物事を多角的総合的にしかも正確に語るのは難しい技術です。

    一方的に語るなら、この場合、成績レベルや、進路の程度、コースなど加味して考えることで、同レベルの一部の人に参考になる(教師の刷新や新しい方針ができれば過去の話となるが)こともあるとは思います。なので数名の方が尋ねられた経緯があったのだと察します。倫理的に掲示板に書き込んで良いかどうかは別に考える問題です。

    コントロール効かず正義感が暴走したり、能力が露呈するネットとも言えます。

    ネットリテラシーと情報リテラシー、四天王寺は入学当初から何度か(最近はどこでも)扱われると思いますが、一般的にその理解に個人差があるのは残念です。

    昨年秋にテレビで扱われた記事を見つけました。
    【人事・転職ここまで?AI評価】
    クローズアップ現代2019年10月29日
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4346/

  2. 【5806255】 投稿者: 思いは同じ  (ID:fqgIDO64PuA) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:33

     OGさんは単純に母校を心配して下さってるんじゃないかと思います。
     何かあったからそんなこと言ってるんだろう、推薦で挫けたんじゃないかとか、決めつけるのはよくないと思います。

     その推薦ですが、「どれだけの生徒が享受できるでしょうか」っていうことですが、国公立が3割「以上」にAO推薦の比率を上げていくのはもう決まっていますし、筑波などは7割まで増やすと言っています。少子化対策もあって早期囲い込みのために推薦と一般の比率が逆転するような大学も増えてくるでしょう。東大も来年から推薦の定員を2倍に増やします。つまり国公立の一般入試の枠はどんどん少なくなって来るわけで、もしかしたらこの先、国公立大学も調査書重視の公立高校のようになってしまうかもしれません。
     もともとこの推薦枠拡大のプランは、塾主体になってしまっている日本の受験を学校主体に戻すための策で、学校が頑張ったご褒美が生徒の合格=先生が頑張れば学校の評判が良くなって生徒が集まる、というよい循環を生んで学校の復権を促すものだと聞いています。つまりもう「どれだけの生徒が」というのではなくて、推薦ありきで国公立は考えていった方がいいのではないでしょうか。

     最初から枠の狭い一般にチャレンジする、険しくて高い山こそ挑戦する意義があるというのは四天王寺らしくていいと思いますが、まずは推薦やOAを考えてみて、それがダメだったら一般で出願する、という方が受験のチャンスが2倍に増えて生徒にも保護者にもありがたいです。そういう時代がもうそこに来るのに、推薦で合格を出せないのが心配だとOGさんは仰ってるのではないでしょうか。

     学校にもっともっと良くなっていって欲しいというのは皆さん同じだと思います。

  3. 【5806264】 投稿者: そうなん?  (ID:jNoeukYIB.k) 投稿日時:2020年 03月 23日 13:37

    うちの娘は満足してるっぽいけどなあ。

    不満を持つ生徒さん、OGさんがいるのはそりゃまあおるんちゃう?って感じかと。(娘談)
    事情はきっと個別種々なんでしょうが、生徒全員へ須らくフォローを行えていないよ!学校の姿勢が見えてこないよ!ってことでしょ?
    でもそんな問題はどこの学校も抱えているんじゃないですかね?
    高い金払っておたくに通わせてるんだからウチの○○ちゃんにもちゃんと指導してください!って聞こえちゃうんですよね。OGさんも含め。すみませんが。

    ウチも某中高一貫塾行ってますけど、学校に不満があって通ってるわけじゃないし、むしろ学校カリキュラムというベースがないとアップリフト出来ないわけで。いや私ほぼ無関与なのでよく知らないんですけど多分そんな感じです。弱点克服〜♪くらいのノリに見受けられます笑

    アンタは他校のことを知らなすぎ!って言われたらまあすみませんとしか言いようがないのですが、とにかくウチやその友人達はなんか楽しそうに学校通ってますし、今のところ志望校合格圏内にいるようなのでここのカキコミにちょっと驚いた次第です。

  4. 【5806334】 投稿者: 困ったもんです  (ID:zYPMOnuKzOI) 投稿日時:2020年 03月 23日 14:48

    実際に塾無しでも沢山の国医に合格しているわけだから、いいんで無いの? そんね考えはあなたの独りよがり。

  5. 【5806402】 投稿者: OGさんならでは  (ID:cQUT2OvPf.A) 投稿日時:2020年 03月 23日 15:42

    どんな学校なのか、何が問題でどんな強みがあるのかよく分かる投稿で参考になりました。
    内部にいないと分からないことが沢山ありますから…こういう率直な書き込みは受験生親には助かりますね。

  6. 【5806530】 投稿者: ダメだったら一般で?  (ID:lPbSRy1rEEs) 投稿日時:2020年 03月 23日 17:30

    難しい大学に通用するのでしょうか。
    問題になってたのは書き込み行為についてだと思います。

    本論に戻します。一般的な極論ですが、数年かけて東大京大医学部受験できるレベルの生徒と、教師だと、どちらが最難関受験レベル問題や対策に詳しいと思いますか。正確なアドバイスをもらうなら?

    私見ですが、推薦は、教師の見方・経験・能力差に左右されかねず高3の担任次第で変わるのでしょうか。そうなると進路と合った経験ある担任が選べるようになるといいのかもしれません。教科能力を計ったり、文理の才能も俯瞰で見てもらえそうです。

    例えば、何年もかけて準備した共通テストの記述が、最後になって(採点者の当然の理由で)見直されたように、推薦AOで生徒の将来が決まる場面に不安定さは残らないでしょうか。少子化対策で推薦増やしたり共学化する学校側の話に、上位優秀層の進学将来は影響されないでしょうか。推薦に合わせていったほうがよい生徒ももちろんいると思いますが、四天王寺は優秀故に多くの推薦枠があるのでは。また、先生方は毎年対応されてるのでは。国公立一般入試でチャレンジすれば、推薦も使わないかもしれません。

    優秀な生徒をどの学校も欲しいと思いますが、教授が求める正確で平等な評価は、全国の学校ごとに違い難しい問題だと思います。推薦が増えるとどうなるか、共通テスト同様、大人は丁寧に考えていいと思います。

    それとご発言で気になったのは、最難関大と定員が気になる大学の推薦を同様に語っていいものかどうか、です。

    将来を考えると、受験勉強の鍛錬は、エリートには大学でも発揮する必要な過程ではないですか。

    今一度、教育費投入する「大学」の意義を考える時代かもしれません。間違いがあれば教えてください。

  7. 【5806603】 投稿者: 最難関の推薦入試  (ID:DlQiD6HUhd2) 投稿日時:2020年 03月 23日 18:48

    横ですが、「優秀」の定義が従来のものから見直されようとしているんですよね。
    最難関である京大の特色入試なんかは、学長の談話なんかを読めばわかりますが、今後の試験制度だと優秀の括りに入らなくて入試でこぼれてしまいそうな卓越した才能を拾い上げることが一番の目的のようですよ。
    同じく最難関である東大の推薦入試は京大以上に優秀の定義が広範で、起業や途上国でのボランティアのような学業だけでない部分で評価されての合格もあります。
    また調査書も推薦だけでなく一般入試でも数値化あるいは段階評価され、最終的に欧米のような「総合力」が求められる入試にしたいというのが政府の考えです。

    ちなみに東大も京大も推薦が残念で一般で合格されてる方多いですよ。推薦はセンターは8割あればいいケース多いですが、推薦でも不合格になることが珍しくないので皆さんきちんと推薦がダメだったときのことを考えて一般入試の勉強もされてるんです。彼らにとってはチャンスが二回ある、という感覚です。

    政府の施策についての是非についてはパブリックコメントなどで意見を寄せられたらいいと思います。

  8. 【5806739】 投稿者: ここでは  (ID:Fdbh7JET7jw) 投稿日時:2020年 03月 23日 20:47

    総長のお話、読み物か、或いは聞きました。ここでは高校が、推薦でできることがなんとなく語られてると思います。上のレベルになると、いわゆる世界が求める「総合力」が問われているので、これまでの推薦とは違うものと感じています。もちろん推薦がダメになる場合はあるので一般入試をするわけですが、一般入試しか考えていない集団と同じ受験できればいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す