英数sコースは、国内外の大学への進学ができると書いてあり、そこに加えて、医学部への進学もできると書いていたのですが、学校に医志コースがあるので、医学部を目指す人は全員医志コースに行くものだと思っていました。 なので、四天王寺中学校に実際に入学している方、またその情報について知っている方がいれば教えていただけると幸いです。
Sコースはどこに行ってもよいのです。 文系、理系、海外なんでもありです。 旧英数2コースをさらに人数を少なくしてレベルアップしようとしたものと思われます。 また卒業生が出ていないので、成果はわかりません。
例年英数Ⅱコース(現英数Sコース)から国立の医学部に上位1割ほどが合格しているので十分可能です 医志コース以外のコースにも医学部志望者が数十人います
医志コースは自力で医学部に行く人。京大医学部や薬学部も自力で行きます。 少人数で部活する人は少ないです。 ただ、授業についていけなくてコースを落とす人もいます。 Sコースは学校生活も楽しみながら自力で京府医など医学部歯学部薬学部を中心に、京大工学部はじめ国公立や早稲田慶応、海外に行ける人。 英数コースは医学部歯学部薬学部の学推狙い。または関関同立程度です。 阪大や公立大などの学推はSコースでないと無理ですが、中堅国公立や私立の医学部歯学部薬学部の学推をとるなら、高校進学時にあえて英数コースに落とす選択をするそうです。 どちらにしても、医志でないと医学部に行けないわけではありません。