最終更新:

19
Comment

【4678109】義母の生活にどの程度関与したらよいでしょうか。

投稿者: 親を近くに呼び寄せます。   (ID:oEYEEXgTfZU) 投稿日時:2017年 08月 21日 16:28

いなかの義母を呼び寄せる予定です。同じ建物の賃貸マンションを2箇所借りて、私たち(夫、私、中2の息子)と義母でそれぞれ生活する予定です。
義母は要介護度1で、いちおう一人で生活できますが、5分前にあったことも忘れてしまう状況です。また、高血圧の薬を毎日飲まなければならないのですが、できていません。
とりあえず、薬の管理は私がやる予定です。ただし、夕食の時、義母を招いて一緒に食事をすべきか悩んでいます。(または土日だけ招くか)義母はいままでは、昼は介護会社の宅配弁当、夜はコンビニ弁当、スーパーの惣菜、すしやピザの出前が多かったようです。みなさんの意見をお聞かせください。
また、義母が住んでいる実家を売却し、主人が別途資金を出し(加えてローンを1000万円程度くんで)2世帯住宅をたてる案もでています。ただ、同居はたいへんなので、
義母がいるうちは、賃貸でいるほうがよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4678521】 投稿者: ホーム  (ID:c35LazqnGLw) 投稿日時:2017年 08月 21日 23:33

    上の方の書くとおりです。
    有料ホームに入るにはお金が必要です。
    二世帯住宅に使わず、取っておいたほうが良いですよ。

  2. 【4678607】 投稿者: 難しい  (ID:t427..wlq6Y) 投稿日時:2017年 08月 22日 05:44

    実親だとわりとシビアになれることもあるけど、義理親だと、嫁として頑張ってしまうきらいがある。

    土日は、平日は、と決めてしまうと、はじめは感謝こそすれだんだん親や夫には当たり前になり、今度はそれが負担になる。

    その都度、できる範囲で。
    そして、親にも夫にもできることはやってもらう。

    どなたかが仰るように、呼び寄せるだけでじゅうぶんできた嫁です。
    人の目を気にせず、無理しないことが大切かと。

  3. 【4678621】 投稿者: 目の端に入れて  (ID:IfJAnTFndgI) 投稿日時:2017年 08月 22日 06:47

    近くに呼び寄せることで何かあったらすぐ駆けつけられることができます。
    それだけで十分かと。
    ただ5分前のことを忘れるお年寄り一人が引っ越しして来て
    新しい部屋で慣れない暮らしが始まるなら、初めは大変と思います。

    色々とトラブルがあったり、お嫁さんを頼ってきたりでしょう。
    ご主人も気になってスレ主さんにいろいろと頼むことでしょう。
    大事なのは一人暮らしが安定するようなサポートであり
    手を貸し過ぎて何もできなくしてしてしまわないことです。

    私がスレ主さんのお友達なら、
    お姑さんに決して合鍵を渡さないことをアドバイスします。
    食事の調達先が定まるようなサポート中心でしょう。
    デイサービスでもいいし、コンビニやお弁当屋さんでいいから
    決まった出掛ける先をいくつか作ってあげましょう。
    一緒に食事は何かの時だけ、くらいでいいかと思います。

    認知症が進まないといいですね。
    幸運を祈ります。

  4. 【4678643】 投稿者: そうね  (ID:nOokI61hDN6) 投稿日時:2017年 08月 22日 07:40

    私がお義母様の立場だったら、できるだけほおっておいてもらいたいけど、田舎の方はどうでしょうね。
    お友達もいないところで、今までと環境が全く変わってしまうのですよね。
    お母様は環境が変わることに納得しているのでしょうか?
    生きていく最低限のことが足りると、生活の充足を求めるのが人の常ですよね。
    何か趣味があるようならそれを続けられるといいですよね。
    カルチャーセンターとかが側にあるといいのかしら?
    でも、それはそれでお年寄り同士のトラブルがありそうね。

  5. 【4678707】 投稿者: いろいろ不安  (ID:d2Du48ARSQ2) 投稿日時:2017年 08月 22日 08:47

    いなかの義母、とあるので距離のある転居でしょうか。お義母さまは環境がガラッと変わってしまうのですよね。私も転勤族の妻でしたから引っ越し後の環境に慣れるまでの大変さを経験していますが、お年を召した方にはかなりの負担だと思います。
    環境が変わって認知症が進んでしまうのはよく聞く話です。今まで仲良くしていたご近所のお友達と離れてしまって、家にこもりがちになってしまいませんか?
    同じ賃貸マンションの別室で、は決定事項でしょうか。
    どこか近くにケア付きの高齢者用施設はありませんか?ある程度自立している方向けで、医療スタッフもいて、食事は自炊もできる、そんな施設の方がお互いに良いように思います。
    ご実家を売却できるなら、それでその費用を賄うこともできるのでは?と思います。

    ごく普通のファミリー向け賃貸マンションに、「5分前のことも忘れてしまう」状況の高齢者が新規に入居してくるとなったら、失礼ながら自分のお隣にそういう方がいらっしゃったら、かなり不安です。火の始末、ごみの始末などは大丈夫?同じマンションに息子さん一家がいるの?どうして一緒に住まないのかしら?って(自分も同居は避けたい派ですけど)

  6. 【4678716】 投稿者: いろいろ不安  (ID:d2Du48ARSQ2) 投稿日時:2017年 08月 22日 08:50

    途中で送信してしまいました。

    どうして一緒に住まないのかしら?って(自分も同居は避けたい派ですけど) 、スレ主さまご一家も評判を落としてしまわないでしょうか?

  7. 【4678720】 投稿者: 経験者  (ID:cZQjI.rEmC6) 投稿日時:2017年 08月 22日 08:53

    同じような環境です。
    あまり手伝ってしまうと、認知症が進んでしまいます。
    とりあえず、最低限のことだけでやめておきましょう。
    病院に連れて行く、薬をお薬カレンダーに分けて時々確認する、
    体調の悪い時だけ食事の支度をしてあげる、
    食材日用品の宅配の手配(重い物)をしてあげる、位ですかね。
    料理がもともとあまり得意じゃ無かったのかも知れませんが、ある程度は自分で作るように指導?した方が良いです。
    ただ、火が怖いので、電磁調理器に変えるとかした方が良いかも…

    最初に色々やってしまうと、それが当たり前になってしまい、出来ることまで甘えられストレスになります。自分が介護鬱になったら元も子もありません。
    これからどんどん症状が進んで、介護が大変になっていきますから、スタートは最低限で。
    その辺はご主人としっかり話し合った上で受け入れましょう。

    息子さんにも少し手伝ってもらいましょう。おばあちゃん思いの優しい青年になるかどうかって、両親の技量ですよね。

    まずは向こうのケアマネさんに状態を聞いて、
    こちらのケアマネさんを早めに手配し、相談。
    デイホームに週3位行ってもらうと安心ですね。お友達も出来ますし。
    夜ご飯も出してくれる施設もあります。

    自治体によって対応が違うと思いますが、東京都は割と色々手厚いと思います。
    地域の包括センターに相談してみて下さい。

    ご自宅については、義母の戸建?を多少リフォームして賃貸に出せる状態でしょうか。
    その賃貸収入で、新しいマンションの賃料+生活費が賄えると良いですね。

  8. 【4678732】 投稿者: 上手く  (ID:R9gFCUG/182) 投稿日時:2017年 08月 22日 08:57

    無理せずにと言いながら、お義母様が引きこもると良くないと思い、散歩に連れ出したらなどと書いた者です。
    確かに、どなたかの仰ったように、こちらでの生活が安定するためのサポートが大事です。

    デイサービスに行ってもらうなど、とにかく、なるべくお義母様が人とかかわり、不安や孤独を減らし、体調など変化を見守る(5分前のことを忘れるなら、これから認知症が進むと考えられます)ことが大事だと思います。

    お食事にお呼びするのは、週に一度で良いと思います。そのくらいだと、お子様方にもおばあちゃんに優しくするなど負担なく協力してもらえるでしょうし、良い教育にもなると思います。
    お子様達がお義母様に全然接触しないと、年をとるということ(誰でもそうなる)や、スレ主様のご苦労もわかりません。

    ご主人にも、土日に役割を決めるなど、なるべくかかわってもらいましょう。
    あとは前にも述べたように、将来的に有料老人ホーム入居を視野に入れてお金を準備することです。ローンを組んで二世帯住宅というのは、お義母様がずっとお若くてお元気な場合です。

    ここまで書いて、上の方の高齢者用住宅のご提案、拝見しました。あればその方が良いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す