最終更新:

234
Comment

【4931823】どのような家がいいですか

投稿者: 春色   (ID:H1euSgIyVlQ) 投稿日時:2018年 03月 17日 19:15

まだ、それほど古い家ではないですが、社会人になった息子と親子ローンで、新しく家を立て替えようと思います。土地が150坪ありますが、結婚してからのことも考えて、小さな戸建を2つか、大きな二世帯住宅のどちらが住みやすいか考えています。
子ども世帯と敷地内で同居されている方は、それぞれの戸建と二世帯住宅では、どのような長所や短所がありますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【4933650】 投稿者: あのー  (ID:EToCdubJffg) 投稿日時:2018年 03月 19日 07:40

    それで安心して、いざ親が死んだらトラブルになっているケース山ほどあるでしょ?
    しかも文脈と法律は全く違うし。
    絡む前に調べたら?
    大丈夫?

  2. 【4933720】 投稿者: 骨肉の争いが起きちゃいます  (ID:djSpCLNEFKA) 投稿日時:2018年 03月 19日 08:48

    娘さんには相続放棄させてるの?と書いたのは、
    そうじゃなくて様がフォローして下さったように
    娘さんには相続放棄の確約でも取ってるの?という意味です。

    分かりにくくてすみません。

    たとえ娘さんから口約束ではなく「相続放棄の血判状」(笑)でも取ってたとしても
    実際相続する時になって 娘さん側が「そんな約束しらない」と言い出して
    骨肉の争いになるケースなんてゴマンとありますから、
    親の土地いっぱいに親子ローンで家を建てるなんて やめた方がいいと思っただけです。


    自分(親)が死んだ後なんて、どうなろうと知った事じゃないわと仰るなら
    大きなお世話でしょうが。

  3. 【4934095】 投稿者: おそらく  (ID:tuVipik5cwk) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:40

    スレ主さんは、おそらく予期していなかった反応に戸惑っているのでしょう。
    土地があって、そこに親子二代でローンを組んで家を建てるのね、楽しみですね。という反応を予想していらしたのでしょう。

    おそらく、もし息子さんが結婚していてもエデュだと同じ反応。
    だけど息子さんが結婚した場合はエデュ以外でなら、スレ主さんの予想通りのレスもつくかもしれません。

  4. 【4934115】 投稿者: 相続は争族  (ID:mKVDl7aG6TI) 投稿日時:2018年 03月 19日 13:57

    穿った見方ですが、スレ主さんはご自宅の修繕費用が捻出できなくてお困りなのでは。

    築後十年ちょっとでも、給湯器の買い換えや外壁塗装など保守は必要になってきて、それぞれ百万円前後はします。ちょこちょこ直すだけで三、四百万の見積りになることも珍しくないですよね。

    六十代になると普通のサラリーマンでは新たなローンは組めません。
    定職のある実子と共同名義でしたら可能ですと銀行からやんわり融資を断られて、親子ローンをお知りになり、いっそのこと息子さんの家も一緒に建てたらと思いつかれたのではないかしら。

    売るなんてとんでもない!とスレ主さんが強く反応した点にひっかっての推論です。

  5. 【4934138】 投稿者: お子さんの気持ち次第  (ID:8Ph8YjTj0EE) 投稿日時:2018年 03月 19日 14:14

    全部は読んでいませんが、スレ主さんのお子さんの考えがどうなのか、書いたレスはありましたでしょうか?
    皆さんいろいろおっしゃるのですが、結局、お子さんの気持ち一つではないかと思います。

    昨今、結婚に向き合えない男子は結構多いです。
    大学卒業して落ち着いて、そろそろ結婚適齢期なのに、まったく結婚は考えないとか。
    スレ主さんは「結婚後」のことも漠然と考えてはいるかもしれませんが、お子さんはまったく考えていないケースもあるでしょう。

    そういうお子さんであれば、二世代ローンで今同居している家を建て替えてもいいようにも思います。

    結婚なんて、親がどんなに綿密に考えてもその通りにはなりません。
    お子さんの結婚に対しては、考えなしに見えるようなスレ主さんですが、二世代ローンで建て直した後に、急に結婚が決まるような場合がないとも言えません。
    EDUには「石橋を叩いて渡る」あるいは「石橋を叩いて割る」方が多いと思います。
    ですから、意見を聞こうとするとこのような論調になるのだと思います。

    私の意見は、お子さんの気持ち次第です。
    お子さんが一もにもなく賛成ならば、他人が四の五の言うことではないと思いますので。
    そして、その場合、どのような家を建てるかは、すべてお子さんに任せてください。
    お子さんが長く住むことになる家です。お子さんの要望を100%取り入れた形の家にするのがよいと思います。二世代ローンを組んだ時点で、もう代替わりしたのだという意識が必要だと思います。

  6. 【4934313】 投稿者: お子さんを縛る気満々  (ID:390.sTorqFU) 投稿日時:2018年 03月 19日 16:48

    >昨今、結婚に向き合えない男子は結構多いです。
    そういうお子さんであれば、二世代ローンで今同居している家を建て替えてもいいようにも思います。

    スレヌシさんのお子さんが、「お子さんの気持ち次第」さんの仰るような、結婚に向き合えないタイプのお子さんだった場合こそ、
    わざわざ親子ローンまで使って家を建て替える必要なんか無いではありませんか?

    だって、結婚しないかもしれないんでしょう?
    だったら、「子ども」の立場のまま 玄関も台所もお風呂も一緒で構わないじゃないですか。

    二世帯住宅にするという事は、
    所帯を分けた2組の夫婦が同じ屋根の下で暮らすということであって、
    だからこそお金をかけて玄関やお風呂や台所を2つも作るんですよ。

    「親子」で暮らすなら、今のままの家で十分ですよ。
    だって「そんなに古くない家」なんでしょう?

    わざわざ必要もないのにお子さんにローンを負わせてしばる意味が分かりません。
    お子さんを結婚しずらい状況に置くかも・・・という視点でも考えた方がいいですよと、
    皆さん仰ってるのだと思います。

    今にも崩れそうなボロ家だというなら建て直しも必要でしょうが、
    それは「親子ローン」じゃなくて
    「親だけのローン」でこじんまりとした家にしたらいいのでは?

    将来のお嫁さんの意見を無視しまくって、
    お子さんをローンで縛る気満々なところが気持ち悪いのです。

  7. 【4934326】 投稿者: お子さんの気持ち次第  (ID:8Ph8YjTj0EE) 投稿日時:2018年 03月 19日 17:01

    ですから、お子さんの気持ち次第なのではないかと思います。
    子供の立場のまま、今の家でいいと思うのなら、二世代ローンは嫌がるでしょう。

    二世代ローンで改築してもいい(あるいはそうしたい)という気持ちがお子さんにあった場合、どういう家を作りたいかによって、お子さんの人生設計が見えると思いますし。

    だから、あくまでもお子さん任せで、と書いたのです。

    いろいろな親がいますし、いろいろな子がいます。
    皆考え方は違うでしょう。その違いを無視して、外野があれやこれや言っても意味がないように思うのですが。

  8. 【4934345】 投稿者: うーーん  (ID:djSpCLNEFKA) 投稿日時:2018年 03月 19日 17:17

    こういう掲示板で相談を持ちかけたのだから、
    色んな意見が寄せられるのは当然の事ですよね。

    それに対して、「外野があれやこれや言っても意味がない」と斬り捨ててしまうなら、
    そもそも掲示板に相談を書き込んだスレ主さんが間違っていたということではありませんか?

    「親子ローンまで使って建て替える意味あるの?」という意見も、
    「息子さんの気持ち次第じゃないかしら?」という意見も、
    「娘さんの相続分はどうされる気か、考えてらっしゃる?」という意見も、
    読み手からのレスですから、
    色んな意見を見て スレ主さんがお考えになったらいいだけです。

    スレ主さんがまだスレを閉めてらっしゃらないのですから、
    「外野」が色々言うのが掲示板。
    スレ主でもない人が、「外野があれやこれや言っても意味がない」と、
    皆の意見を言わないようにさせようとするのは、どうなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す