最終更新:

19
Comment

【5233541】宅建の資格取得を考えてますが・・・

投稿者: real estate   (ID:Eqp5llyxyW.) 投稿日時:2018年 12月 19日 11:08

再就職の為、宅建の資格取得を考えておりますが、
本屋さんで宅建の参考書・問題集を見て、宅建は難しい!と思いました。
とは言え、目下、わが家には宅建合格の為の予備校に通うというお金がありません。
私のように、塾や予備校に行かないで、
図書館で宅建の本と首っ引きになる「勉強法」で受かるのか?
宅建に関する情報をお持ちのエデュの方は、情報提供よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5234368】 投稿者: ももも  (ID:v0UiO9SkG5o) 投稿日時:2018年 12月 20日 00:11

    不動産屋さんで働くほうが早そう。実務と並行して勉強した方が吸収も早いし仕事に活かせるから勉強も面白くなる。

  2. 【5234581】 投稿者: 合格したばかり  (ID:n2AoM23VUfU) 投稿日時:2018年 12月 20日 08:55

    社会人の娘が合格したばかりです。
    産休明けで仕事と育児の両方でなんで?
    と思ったのでどんなもんなのかと調べました(笑)

    合格率が15パーセント え!と受かるの?
    毎年受験者数が増えていて
    不動産業に勤務の人は、+5点の加点がある。
    必要な人の合格率が低いかららしい。

    通勤時間と休日の勉強で2か月ぐらいで
    合格したようです。

  3. 【5234618】 投稿者: 実務経験  (ID:Es.k.8Xp9q6) 投稿日時:2018年 12月 20日 09:32

    取るのに実務経験が必要な資格もあれば、取った後に実務経験が必要な資格もあります。
    宅建はどちらかというと後者。

    資格だけあれば有効利用できるものではないので、持っていれば有利、と考えず、不動産業界に興味がおありなら、先に就職してから宅建を取る方が意味があるかもしれません。

    ケアマネなどもそうですが、実務経験がないとなれない職種もありますから、どういう業界で働きたいかによっても違いますが、とにかくその業界に飛び込んだ方が話が早い場合もあります。

  4. 【5234687】 投稿者: 取得済  (ID:medA0QUFLkk) 投稿日時:2018年 12月 20日 10:24

    その年の5月ごろから勉強を始め、過去問3周したりCDで移動時間も惜しんで暗記したのが44歳の時。
    10回受からない主人(申し込んだだけで勉強しない人)を横目に一発合格。
    でも土日必ず働かないといけない不動産業界は主婦には向いてなかった。家庭がお留守になるので一度も出番のない資格でした、わたしには。
    もし取得したら正社員か開業するなどフルに活かさないともったいないと思います。先々のことを見通して決めてくださいね。

  5. 【5248164】 投稿者: 率直な意見  (ID:j4op6ZFZxQo) 投稿日時:2019年 01月 02日 01:26

    専門用語・業界用語をマスターする!は間違い無いと思います。
    合格するには、1にも、2にも、専門用語のマスターです。

  6. 【5311727】 投稿者: 基本的なコト  (ID:7IOJlkF8/7E) 投稿日時:2019年 02月 12日 18:28

    スレ主さん、私たち人間、基本よ、基本!基本が大事です。
    過去問をやっても、わからないのであれば、
    基本に戻るしかありません。
    兎に角、基本書をマスターしましょう。
    過去問を解く「問題演習」は2の次、3の次です。
    夏までに、基本書を徹底的にマスターしましょう。
    宅建の問題は、それからです。

  7. 【7195187】 投稿者: 一般論  (ID:5mda6TXhGGY) 投稿日時:2023年 04月 30日 20:01

    私の知り合いに5年連続で、宅建の試験に落ちた人が居ます。
    その方の日常を見ていると、まだまだ真剣味が少し足りない感じがします。
    やるからには、人間、真剣になってやらないと・・・。
    一生懸命になって勉強しないと、試験には受からないと思います。
    人間、一生懸命になると、目の色も変わって来ると思います。
    とどのつまり、目の色が変わる位に勉強しないと、やはり受からないと思います。

  8. 【7195425】 投稿者: 理由  (ID:zof//R6HcDE) 投稿日時:2023年 05月 01日 05:36

    >合格率が15パーセント え!と受かるの?
    毎年受験者数が増えていて
    不動産業に勤務の人は、+5点の加点がある。
    必要な人の合格率が低いかららしい。

    中国人に「日本で宅建取得ブーム」の兆し、国内住宅市場は買うのも売るのも中国人に?
    姫田小夏:ジャーナリスト
    https://diamond.jp/articles/-/321226

    年々合格率が厳しくなっている理由です

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す