最終更新:

15
Comment

【5234137】今後の駅近中古タワーマンション価格動向

投稿者: マンション派   (ID:EUqvnqSK/CE) 投稿日時:2018年 12月 19日 20:27

最近、気になる新築マンションのモデルルームに行ったら、80平米以上の1億円近い物件は全て、既に即日完売していて驚きました。
その後、ネットで調べたら、首都圏の駅近中古タワーマンションは、同等な条件なのに、新築よりも中古物件の方が高値で売り出されていたりします。

オリンピックが終わって、政権が変わり、景気が下がってきたら、(訳あって)埼京線沿線の池袋か大崎の駅近タワーマンションの購入を考えていたのですが、このまま価格は下がらないでしょうか?
そうであるなら(値が下がらないなら)、駅近物件は、ちょっと無理しても(老後の資金を削って)新築で購入しておいた方が良いのでしょうか?

今後、親の遺産(不動産)は相続予定ですが、その前に介護費用もかかるだろうし、相続物件の管理もそれなりに経費がかかるでしょうし、親は長生きしてくれそうなので、あと15年は相続なさそう。
その間に、夫の定年退職あり。子供の大学進学あり。

現在、川崎市内駅近(徒歩5分)集合住宅在住(ローンなし)で、現住居のリフォームか、買い換えか検討中。
希望物件を買い替えの場合、現状では、プラス3000万円強の資金が必須(老後資金の取り崩し)。
買えないわけではないが、夫は乗り気でない。
我が家は、年収1300万円程度のサラリーマン家庭。老後資金はかき集めて一億円近くありますが、私の相続税分を減額すると半分ぐらいになってしまう。

インフレ来る来ると心配して10年以上、物価は確かに上昇しているが、まだまだお金の価値はさほど落ちていない。
現金より不動産なのか?
景気落ち込みに期待するか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5234210】 投稿者: そろそろ値崩れしそうだけど(駅近除く)  (ID:Wj6k4/5.HFc) 投稿日時:2018年 12月 19日 21:39

    タワーマンションはやめといたほうがいい。
    特に中古は大規模修繕の問題があるから、長く住めば住むほど
    いろいろ費用がかさんでくる。

    それに新築以上で売りに出されているのは、よっぽどいい立地か
    中国マネーで転売目的で売られている部屋だったりする。
    年取ったらタワーは出不精に拍車がかかるよ。

    東洋経済のマンション絶望未来も目を通しておくといい。

    駅近物件は供給が減り、より一層入手が難しく、
    少しでも駅から遠かったり条件悪くなると、資産価値が下がる。
    売るに売れなくなる。

    マンションは高値すぎて売れ残りも多いし
    よく状況を見たほうがいい。

  2. 【5234228】 投稿者: ヤフー占い  (ID:AA2DIez9z2o) 投稿日時:2018年 12月 19日 21:50

    鹿島田でもいいじゃない。

  3. 【5234302】 投稿者: 友達  (ID:HrQHpVB89TI) 投稿日時:2018年 12月 19日 23:03

    友達がタワーマンションに住んでいます。
    友達の話によると、
    新築から13年から15年の間に
    大規模修繕があるらしく、
    その時のお金が半端じゃないそうです。
    また、修繕積立金も他のマンションに比べて
    高額なうえに、5年ごとに値段が上がるので、
    住んだことを後悔して売りに出すそうです。

    あくまでも私の友達の意見ですが、
    タワーマンションは、お金がかかりすぎるので
    買わないほうがいいと言っていました。

    14階までのマンションがお勧めらしいです。

  4. 【5234308】 投稿者: さくら  (ID:CodA17OEcsE) 投稿日時:2018年 12月 19日 23:09

    タワマンの修繕費くらい想定内です。大規模修繕も必要不可欠。
    それがきつくなるかも…と思う方はそもそも住んでいないと思いますよ。

  5. 【5234605】 投稿者: 先日  (ID:JktZapRAeb2) 投稿日時:2018年 12月 20日 09:25

    用があり、朝の8時ごろ武蔵小杉の駅で乗換えをしました。
    タワマン買う気のある方は、1回出勤時間に最寄の駅の中歩いてみることをしたほうがいいかも。
    駅の中は混雑で歩けないし、ホームは人があふれそうでした。

  6. 【5234627】 投稿者: 問題は  (ID:Es.k.8Xp9q6) 投稿日時:2018年 12月 20日 09:37

    >タワマンの修繕費くらい想定内です。大規模修繕も必要不可欠。

    今問題になっているのは、雨後の筍のように建てられたタワマンを大規模修繕できる業者が少ないことのようです。
    そろそろ、タワマン初期のものが大規模修繕の時期になっていますが、引き受けてもらえる業者を探すのに苦労しているとのこと。

    そのため、今後、タワマン建設のラッシュの頃に建てられたものは、大規模修繕をしたくても出来ない状況になる恐れが出てきているとか。
    そこが一番の問題点でしょう。

  7. 【5234740】 投稿者: マンション派  (ID:n3OW.5j6bmM) 投稿日時:2018年 12月 20日 11:08

    スレ主です。
    早速のコメントありがとうございます。
    とても参考になります。

    まとめてレスさせていただきますこと、ご了承ください。

    私が興味ある物件は、今より便利な駅近(徒歩2分以内)なので、供給自体が少なく、数年前からチラホラ価格を調べたりしてますが、築10年以上でも価格が下がっていません。
    ただ、この十年を見ると、景気が上がり続けていて、不動産価格も上昇の一途ですし、当たり前といえば当たり前ですね。

    便利すぎて出不精になるというのは予想がつきます(今でも出不精)。
    駅直結とか、とても憧れるのですが、デメリットもありますね。

    確かに、毎月の支払額は、占有面積が同じでも、現状の二倍になっています。
    管理費はもちろん、修繕積立金も高い。
    現住居には10年以上住んでいますが、今まで、修繕積立金も管理費も大きな改定なしです。
    タワマンは、5年ぐらいで改訂あったりするんですかぁ! なんか、サブリースの家賃見直しみたいですね。
    まぁ、数万円程度の値上げなら、占有面積広めの居住者は富裕層でしょうから、渋る方はいなさそうですけど。庶民には痛い。

    大規模修繕業者も少ないのですね。我が家の近くにもタワーはありますが、確かにタワーの修繕はたいへんそうです。

    実は今回見たマンションは武蔵小杉でした。
    今までのタワマンと異なり、私の希望条件は、占有面積と価格以外は全て満たしており、初めて魅力を感じた物件でした。

    武蔵小杉駅はよく通るので、朝の通勤ラッシュ時の状況は存じております。
    山手線よりはましかなぁとも思いますが、私はラッシュは関係ないので気にならない。
    家族は使っていますが、今のところ、まぁ混んでいると言っている程度です。
    でも、数年後は、相鉄線からも乗り入れてくるので、激混みになりますね。

    鹿島田駅周辺マンションは、住みやすいのに割安ですね。
    現住居は鹿島田周辺なので(今まで特に問題なし)、ここでリフォームして、快適に住み続けるのが、やっぱ無難ですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す