最終更新:

65
Comment

【5234226】お金が足りない

投稿者: ガンダーラ   (ID:JT9K4V32SXY) 投稿日時:2018年 12月 19日 21:49

今月の給与とボーナスの手取り額合計は210万円

210万円あっても子の日々の学費にお金がかかり、帰省代やら父母達への小遣い、学費、クリスマス、お正月の出費などなどを仕分けし自由に使える額は12万円...

皆さんも同じような感じでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【5237766】 投稿者: 違うもんだ  (ID:.wLtbSJNmpQ) 投稿日時:2018年 12月 22日 18:00

    私も私の主人も、親から絶対に本籍地は移すなと強く言われています。
    私の友人の息子さんが、本籍地を動かしたいと言い出して、
    お父さんが火がついたように怒ったそうです。

    若い人たちはもう、平気で動かすようですが。
    地域性もあるのかもしれません。

    ちなみに、相続の時、原戸籍ガ必要になるので、
    ばんばん動かしていると、そりゃ大変です。

  2. 【5237794】 投稿者: いなかもん  (ID:oZpUnS7j4dw) 投稿日時:2018年 12月 22日 18:20

    結婚する際に主人の本籍が、昔義両親が住んでいた東京都内の社宅の住所(引っ越して20年以上経過)でした。
    なぜか、家族一同本籍が東京都内(山手線内)ということにこだわっていて呆れました。

    私たち夫婦で家を建てたので、そこを本籍にしています。

  3. 【5238160】 投稿者: 同じく  (ID:/g2St/hOWKw) 投稿日時:2018年 12月 23日 07:50

    家を建てたときに戸籍移動し義両親から解放サレタみたいで気分爽快。

  4. 【5238183】 投稿者: 地域性あり  (ID:cXo1TxZx2Gs) 投稿日時:2018年 12月 23日 08:20

    西日本では戸籍を動かさないのは被差別問題との関連があるのでしょう。被差別問題は関東はありますが東北にはあまりないので、東北出身の人が多い東京では戸籍を動かす傾向があるのでは?

  5. 【5238254】 投稿者: 国民の責任  (ID:iyJnuLminkw) 投稿日時:2018年 12月 23日 09:39

    なぜこんなに日本のサラリーマンが増税で苦しいのか?その理由として、

    一つは少子高齢化。税金を払う若者が少ないのに、お年寄りが増え、医療費を始めとする社会保障費が増大。

    次に日本の災害の多さ。東日本大震災や熊本の地震、今年の台風でもどれだけ復旧の費用がかかるか。地球温暖化も災いしています。今でも東日本大震災の行方不明者を多額の費用をかけて探していますが、こんな国は日本だけ。でも日本人のメンタルでやめられない。

    そして、実力主義とやらで、収入の二極化。日産ばかりでなく、同じ企業で出世した人と、大多数の出世しなかった人の給与の差は、ここ20年でどんどん開いています。ここで文句を言っている人は、我が家も含め、トップクラスの出世側ではないでしょう。

    少子化も、高齢者にばかり優しい政治も、小泉改革に始まる二極化も、国民が選んだものなんだから、国民全体の責任ではないでしょうか。個人ではどうしようもないですけどね。

  6. 【5238297】 投稿者: 各140万円として  (ID:X6b1JCp1utI) 投稿日時:2018年 12月 23日 10:17

    自慢か、自慢は別にして。おそらく、サラリーマンご家族。確定申告必要ない、お給料ですよね。成金者にもなれない田舎者かしら?お笑い

  7. 【5238430】 投稿者: え?  (ID:daFceK6dh..) 投稿日時:2018年 12月 23日 12:14

    どうして自慢なの?
    お金がないって書いているのに。
    一般的なサラリーマンのボーナスですよ。

  8. 【5239268】 投稿者: 本当にその通り  (ID:HLlfkN5oniI) 投稿日時:2018年 12月 24日 03:00

    源泉徴収をやめて、日本はみんな確定申告にするべきだと思っています。
    確定申告であれば、自分が税金をいくら払っているかを自分で計算せざるを得ないし、そうなるとサラリーマン狙い撃ち増税にも消費税のように大きな反対や批判が出て来る為、国も簡単に給与所得控除額に上限つけたりなどは出来なかったと思います。

    消費税にあれだけ批判が多いのは、買い物するたびに増税が身に降りかかる為にわかりやすいからというのも1つの大きな要因だと思います。

    一方で、源泉徴収されている人達は会社が代わりに税額計算してくれる為に、自分がいくら所得税を払っているのか、又、払わなくてはならないのかを良くわかっていない人がすごく多い。
    だから年末調整で所得税還付どころか納付になって驚いている人が多いのだと思います。

    所得税がいくらで、社会保険がいくらで、住民税がいくらかという事よりも手取りがいくらかという事にしか興味がいかないような源泉徴収システムは、国にとっては簡単に増税できる打ち出の小槌みたいなものです。

    確定申告すれば戻る医療費や寄付金の一部も、面倒くさいとやらなければ、それは国への過払い税金となり国の収入になるわけですし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す