最終更新:

9
Comment

【5458950】空き家の火災保険

投稿者: パンダ   (ID:IPRJs/sTVBk) 投稿日時:2019年 06月 02日 23:45

父亡き後一人暮らしをしていた母も高齢になり近いうちに施設に入居することになりました。色々手続きをする中で現在の共済では空き家扱いとなってしまい
火災保険を継続できないことがわかりました。家の名義は母と私で半々です。
私の住まいから近いのでしばらくは電気、ガス、水道も引いたまま定期的に通って家の手入れはするつもりなのですが、通っていても空き家扱いになるのでしょうか?

別荘やセカンドハウスをお持ちの方はどのような保険に加入しておられますか?
また私のような場合の火災保険の手続きされた方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5459228】 投稿者: うちは・・  (ID:lnySaNxg.I6) 投稿日時:2019年 06月 03日 09:58

    父の認知症がすすみ、両親は、
    老人ホームに入りました。
    その後、3年間火災保険は継続していました。
    水道ガス電気はそのまま、私がときどきお掃除に行ってました。
    保険の継続できないのですか?

    うちは、老人ホームのある市の市役所が
    私にはとても行きにくい場所にあったので、両親の
    住民票をそのまま実家に置いていました。それでかしら?

    その場合、重要書類の郵送の中に、転送のできないものもあり、
    多少不便でした。保険証の郵送や、介護保険証の郵送など、
    市役所に掛け合い、住民票は実家にあるけれど、実際に生活しているのは、
    老人ホームということで、老人ホームに郵送してもらえることになりました。
    (生活実態が老人ホームであることの証拠として、ガス水道の使用料金の紙を提出)

    ということで、空き家扱いにはなりませんでしたけど・・・。
    保険会社によって扱いがあるのかもしれません。
    間違っていたらごめんなさい。

  2. 【5459267】 投稿者: 同じ  (ID:iZxSCmwx61g) 投稿日時:2019年 06月 03日 10:32

    うちも同じ状況ですが、変らず、火災保険を継続しています。
    先日保険料を支払ったばかりです。
    空き家だと火災保険に入れないのですか。
    空き家の火災も怖いと思うのですが。
    うちも住民票が実家家のままです。
    ただ、うちは共済ではないので、民間と共済の違いがあるのかもしれません。

  3. 【5459288】 投稿者: 空き家でも火災保険入れるようです  (ID:AxXPzhSqwmU) 投稿日時:2019年 06月 03日 10:52

    「空き家 火災保険」でググると色々出てきますね。
    価格ドットコムのこの記事など参考になるのではないでしょうか。

    ●空き家に火災保険は必要?

    空き家に火災保険は必要?転勤が決まって家を空けなくてはいけない場合や親が他界して家を相続したが他の家に住んでいる場合など、所有している空き家の火災保険は入るべきでしょうか。(以下略 続きはリンク先でご覧になられてください)

    https://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/article/1706a.html

  4. 【5459455】 投稿者: 加入保険によって  (ID:nGeCkABeXIA) 投稿日時:2019年 06月 03日 13:54

    加入保険(共済)によって、条件が違います。
    私の実家で加入していた共済は、
    空き家→即解約でした。

    別荘などは、普通の火災保険とは異なった契約条件の火災保険があります。

  5. 【5459469】 投稿者: パンダ  (ID:IPRJs/sTVBk) 投稿日時:2019年 06月 03日 14:14

    皆さまありがとうございます。
    父亡き後の火災保険は私と母、両名義でかけていたのですがこの先手続きが困難になるだろうと私のみの名義でかけかえようと連絡したら
    居住していなければ対象にならないと言われました。
    通知義務があるらしく、連絡しなければ加入は継続されたのでしょうけど
    いざ空き家の状態で火災が起こった場合、保険金が下りないケースがあるとのことでした。
    そうすると損保系の会社になるのでしょうか。掛け金も高くなると聞いたので
    どなたかご存知ならとスレ立てしてみました。

  6. 【5459547】 投稿者: 風水害  (ID:FI0lHaWOqTs) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:31

    うちも似たような状況で現在保険を見直し検討中。
    今までは共済にはいられていたのですよね?
    それなら見直しは必須だと思います。

    実際、共済の場合、火災は普通に補償はしてもらえると思います。
    でも、実際に保険を使うのは風水害が圧倒的なんだそうです。
    共済の場合、風水害では見舞金しか出ません。
    昨年、大阪を襲った台風21号でうちの実家も甚大な被害を受けました。
    実家を建てて50年近くたちますが、初めての天災でした。
    瓦が全て吹っ飛びました。(その瓦でけが人が出なかったのが幸いです)
    修理に500万円ほどかかりましたが、共済なので多分数十万円しかおりないですね。
    ちゃんとした損保の火災保険なら結構満額出ているところが多いようでした。

    今年に入り、実家の親が施設に入所することになったので、見事に修理損です。
    とはいえ、今はまだ家を取り壊しにできないので損保の火災保険に入る予定です。
    もちろん地震保険も(地震で全壊したときの撤去費用くらいは賄いたいです)。
    保険料は共済より上がっても仕方が無いと思っています。

  7. 【5459564】 投稿者: 約款に【支払いをしない場合】  (ID:EOKFZ0G6bhE) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:51

    基本的に空き家の火災保険新規加入は保険会社は嫌います。
    何故かと言うと、空き家の放火が多いからです。火災の一番の原因は放火です。
     
    それから、火災保険の補償は火災だけではない筈です。盗難もあり毀損・汚損の補償があるから支払いリスクが空き家の場合高くなります。

    多分保険代理店で空き家物件の新規加入を喜んで引き受けるところは多く無いと思います。誰か住んでいると偽って契約すると告知義務違反になります。


    しかし、契約途中で居なくなる場合、特に新築で買ってローン期間中加入する長期補償はその限りではないと思いますが…。

    そこで細かい字で書いた一度も読んだ事もない(笑)
    契約書の約款の基本的補償と各特約に【支払いされない場合】の条件が列記されています。

    逆に空き家になった時点で契約終了とか、報告義務の発生とか等が書かれていない場合は基本的に支払い対象になります。
    (重過失は支払いが免責なることもある)

    この項目は火災保険だけでなく、自動車保険、医療保険、生命保険も同じなので覚えておくと良いと思います。

    兎に角、いざという時に助けになる保険が契約者の想定の目的に合わず支払いを受ける事が出来ないのにあやふやのまま契約しているのは人生のリスクを担保していないのと同じなので、約款を読むのが億劫なら、フリーダイヤルのカスタマーセンターに電話して確認して下さい。
    その時に問い合わせをした内容と確認、日時とオペレーターの氏名をメモして契約書と一緒に保管して置くといいです。
    保険会社は内部規定の変更を頻繁に行いますので有責が免責になる事もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す