最終更新:

572
Comment

【5498966】年収1500万円世帯の家の値段

投稿者: 迷える子羊   (ID:O9KiSUvffiA) 投稿日時:2019年 07月 07日 20:15

家の購入を迷っています。

年収1700万円(今後1500-2000程で変動あり)
頭金3000万円
親からの贈与等なし
子供3人中受予定

土地の高い地域に住んでおり、家の購入を迷っています。
注文住宅9000万円、少し頑張って11500万円。


しかし、周りの同年収では少し郊外の5000万円前後のマンション購入者も多く不安になってきました。

エデュでは1500万円以上中受の方も多いかと思いますが、いくら位の家に住んでいるのでしょうか。贈与ありなしも含めて参考にさせて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 21 / 72

  1. 【5503035】 投稿者: む  (ID:Wota6P04EGg) 投稿日時:2019年 07月 10日 23:03

    語りつくされているけれども、

    やはり親からのまとまった援助や相続で数千万から1億程度の資金が入らなければ、私立と家のどちらもは難しい。たとえ年収が2000万でも税金でかなりもっていかれるし。

  2. 【5503148】 投稿者: 結論は  (ID:eYM4T.8RArA) 投稿日時:2019年 07月 11日 01:43

    私立中高をあきらめる
    今の予算の家をあきらめる
    スレ主さんがまともに働いて両方をかなえる

    以上の3択ですね。

  3. 【5503409】 投稿者: 都心戸建住まい  (ID:jGgxhnOSb0I) 投稿日時:2019年 07月 11日 09:34

    ご報告ありがとうございました。
    こちらも思うまま書き、気を悪くされたこともあったかと思います。お詫びします。
    人気の町で土地を探していましたが物件が見つからず、少し安い隣町で買いました。生活に大差はなく、浮いたお金を上物や貯蓄に回せたので結果的に良かったと思っています。
    周りでも賃貸派の人、マイホーム購入のため郊外へ引っ越した人…人それぞれです。
    大学受験前ですので「下宿通学の大変さ」など、エデュの皆様の真摯なご回答は大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  4. 【5503449】 投稿者: 賃貸さま教えてください  (ID:2Tc4NMoOOvQ) 投稿日時:2019年 07月 11日 10:09

    スレ主さま 横からの質問申し訳ありません。

    どうしても、賃貸さまに教えていただきたくて・・

    6000万のマンションを20年住んで売却し、売却価格は100万ほどしか下がらなかった、

    とのことで、とてもいい具合にマンションを購入利用された成功例と思われるのですが、それでも「賃貸にしておけばよかった」と思われるのはなぜですか。

    固定資産税やメンテナンス費用など差し引いても、賃貸で借りて住まれるよりお得だったのでは?

    当方45歳、社宅住まいで、今後、自宅購入をするのか、賃貸にするのか、それもいつ頃にするのか考えているところなので、参考にさせてください。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【5503486】 投稿者: 貯金  (ID:Kx.2NMe0TjI) 投稿日時:2019年 07月 11日 10:38

    賃貸さんではありませんが・・・

    とにかく、駅近の、価格が安定しているマンションは得です。
    うちの場合は、ローンで月20万以上払っていましたが、修繕積立金、ローン利子、固定資産税を考えても、賃貸よりはずっと得でした。
    ざっくりですが、月15万円ずつ貯金できていたのと同じような収支でした。
    東京圏で、駅に近く、ある程度のグレードのマンションの3LDKに月5万円で済むことはほぼ不可能ですから、物件さえ選べば、購入した方が絶対お得だと思います。

    また、売ってもいいですし、売らずに賃貸物件にしてもいいですし、どういう人生設計をするにしても、いいと思います。
    値下がり率の高い物件を掴んでしまった方であれば、賃貸の方がよかったと思うかもしれませんが・・・

  6. 【5503490】 投稿者: 立地  (ID:dqhz8VE7IGs) 投稿日時:2019年 07月 11日 10:41

    売却、購入の時の手数料、税金、諸費用、それからローンの金利分、マンションの管理費、修繕積立金、駐車場を借りるなら駐車場代、そして固定資産税。リフォーム代。

    どなたかマメな方計算して下さい!(>_<
    結構かかります。家賃と同じくらいローンが払えると思ってはいけないらしいです。家賃より少なくなるようローンを組まないと。

  7. 【5503517】 投稿者: 高い  (ID:xw2BQUQ0D/2) 投稿日時:2019年 07月 11日 11:05

    駅近マンションもいいと思いますけど、車離れしているから、駐車場に空きが増えると駐車料金アップしますよ。
    管理費や修繕積立金も、部屋に空きが増えればアップします。
    常に満室の人気エリアでは高くて買えないだろうし。難しいですね。

  8. 【5503524】 投稿者: 賃貸  (ID:AsR2YWzCfrU) 投稿日時:2019年 07月 11日 11:11

    それでは書ける範囲で書きますね。

    まず6,000万のマンション購入代金には不動産仲介手数料(中古だったので)が約200万、不動産取得税がかかりますね、すでに6,300万ほどです。

    その後 一度リフォームに300万弱、ここで6,600万です。

    そのほか、管理費、固定資産税が年間で60万弱です。
    60万x20年=1,200万です。

    ここでトータル 7,800万です。

    金銭的なことのほかに、住み始めてまもなくして上階の方が売却され新たにお引越しされてきました。これが足音、ピアノ騒音で参ったのです。毎日2〜3時間ガンガン弾くのです。それから朝5時からサッシをガラッと開ける音、などなど、参りました。何度か苦情を入れました。

    そのほか、中学受験をしたので、都心部に近い立地ではあったものの(自宅が)通学に時間がかかり結構大変だった。
    住宅購入は中学受験が終わってからの方が良かったと思っています。学校のそばに買うことができたので。

    総合的に考えて、金銭的に得ではないですよ。
    月に20〜25万の賃貸を借りていた方が良かったです。

    それで子供が中学に上がったと同時に学校のそばに住まいを購入するか、
    子供が大学に入った時に購入するかの方が良かったです。

    子供は就職と同時に家を出て一人暮らしする予定ですから。

    今 戸建、マンション たくさん売りにでています。賃貸もわんさかあります。

    今の時代はよほどの好立地、好物件でない限りは売るのも大変ですよ。買う側も慎重しなっていることと、お金を持っている若夫婦が少なくなっています。(その一方でごく一部の富裕層は更に潤っているのですがね)

    とにかく面倒。

    家は50〜55歳ぐらいに買うのがちょうどいいのかもしれない。
    それまでは子供の学校に合わせて近所に賃貸で住んだ方が賢いですよ。

    最後になりますが、間違いなく都心部も今後下がります。何しろ供給過剰であることと高齢化が進んでいて、家は余るのですから。10年後の東京は住宅あまりですごいことになってると思いますよ。

    焦りは禁物です。あと5年は賃貸でいってもいいかもしれない。

    終の住処を買うのは50〜55ぐらいでいい感じがしています。

    何しろ賃貸は気楽です。いつでもどこへでも引っ越せますから。
    (でも貯蓄はバッチリしてくださいね!)

    最後に我が家は現金でコンパクトな終の住処を買う予定で、場所を色々と考えているところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す