最終更新:

572
Comment

【5498966】年収1500万円世帯の家の値段

投稿者: 迷える子羊   (ID:O9KiSUvffiA) 投稿日時:2019年 07月 07日 20:15

家の購入を迷っています。

年収1700万円(今後1500-2000程で変動あり)
頭金3000万円
親からの贈与等なし
子供3人中受予定

土地の高い地域に住んでおり、家の購入を迷っています。
注文住宅9000万円、少し頑張って11500万円。


しかし、周りの同年収では少し郊外の5000万円前後のマンション購入者も多く不安になってきました。

エデュでは1500万円以上中受の方も多いかと思いますが、いくら位の家に住んでいるのでしょうか。贈与ありなしも含めて参考にさせて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 26 / 72

  1. 【5505466】 投稿者: マンション  (ID:bxQNkpDCRqs) 投稿日時:2019年 07月 12日 21:09

    修繕費と管理費が永遠にかかる。
    果たして、払えるのか。

  2. 【5505495】 投稿者: ならば  (ID:swxF2JdzBo.) 投稿日時:2019年 07月 12日 21:27

    立地がいいなら、自分たちが住まなくても貸せば管理費と修繕積立金くらいは出るよ。
    古くても中だけリフォームしたらいい。
    タワーマンションは購入は躊躇したとしても、住んでみたい人はいっぱいいる。

  3. 【5505509】 投稿者: 便利なんだけど  (ID:XBn6.jhO6xw) 投稿日時:2019年 07月 12日 21:34

    NHKのマンション番組見ました。
    先日のクローズアップ現代の焼き直しでした。

    マンションは住むには便利なのです。
    戸締りは玄関ドアだけ。
    フラットなので、バリアフリー仕様にすれば老人でも安心。

    一方で管理費や修繕積立金の問題。
    空家や賃貸が増えると、管理費や修繕積立金の滞納により健全な運営が望めなくなる。
    また、自然災害や経年劣化による建て替えが発生した時に、住民の総意が取れにくい。
    改めてマンションには住みたくないなと思いました。

  4. 【5505710】 投稿者: 今が買い時!?  (ID:AOKmJLpYlfs) 投稿日時:2019年 07月 13日 04:19

    タワマン作るより、解体が大変。少子高齢化。希少価値のある物件は下がらないが、ある一定の年数を経つとお金持ちは出て行く。もっと高い物件。オリンピックの人件費高騰による建設費高騰、消費税。低金利。
    欲しい時に買う。値上りを期待は危険。相場は社会情勢に、影響される。投機的な不動産も多い為。

    子供3人ならこれから!キツキツより、余裕があった方が子供の事考えて、リスク低。1人1人大きくなるとお金掛かります。
    主観ながら、都内でも安めの所がよろしいかと。

  5. 【5505720】 投稿者: 空室が増えると  (ID:bxQNkpDCRqs) 投稿日時:2019年 07月 13日 05:22

    管理費、修繕積立金は増やさざるを得ない。
    それと、空室率の高いマンションは、敬遠されて
    売れないものだ。

  6. 【5505797】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:/DSAhdb8/gk) 投稿日時:2019年 07月 13日 08:17

    マンションは賃貸に限定したらいいのです。
    100年後はそうなっているはず。
    タワマンのエレベーター、外装修理、いったいいくらかかるか?
    老人ばかりになって払えますかね?
    老朽化を放置したら社会の大迷惑です。

    大地震で電気や水道が止まったら避難場所はあるか?
    ご都合主義の容積率緩和は大問題。
    商業施設やホテル、事務所、あるいは別荘など、
    帰れる場所がある前提でないと被災時に大変です。

  7. 【5505828】 投稿者: それが堅実  (ID:uQ6UOcizJc2) 投稿日時:2019年 07月 13日 09:03

    私にはマンション所有の行きつく先が見えません。

    築浅を買って、築浅のうちに売り抜ける?
    終の棲家いそういう所有形態は向かないです。

    安くなったものを買って使い倒して、
    もしくは大きくローンを残して
    子ども達には相続放棄してもらう?

    そもそも子どものいない人は
    自分の不動産(負動産)が自分の死後に
    どうなるか知ったこっちゃない?

    それって、共有する他の所有者に対しても
    あまりに無責任ですよね。

    古くなっていくにつれて、
    管理費修繕費が上がる仕組みは
    廃墟を生み出す事に繋がりそう。

    やっぱり今人気があって価格が高どまりに見えても
    たとえ自分にキャッシュがあっても(ないけど)
    タワーマンションなんか怖くて手は出せません。

  8. 【5506247】 投稿者: ネガティブ  (ID:wPZHIMZCStw) 投稿日時:2019年 07月 13日 15:45

    老人にはマンションがいいという書き込みが多いですね。
    ただ、母が認知症になって徘徊が始まった時に「戸建てで良かったー」と実感しました。
    やはり皆さんは自分や家族がボケないことを前提としていますよね。
    実際、徘徊が始まったとき、マンションの方はどうやって対応するのでしょうか?
    母の場合は門扉から出られないようにしたのです。
    でもマンションならいつでも出て行けます。
    本当に老人にマンションは良いのでしょうか?
    何だかんだ言ってもまだまだ家族の責任は問われます。マンションに住まれている方はどう対応するのでしょうか?
    徘徊があるとグループホームを除いてどこも老人ホームは断られました。
    結構大変な問題だと思います。
    これからこの手の問題は増えてくるでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す