最終更新:

152
Comment

【5607911】ハザードマップを見ないで住む人達

投稿者: 想定内   (ID:iwKmemglRNI) 投稿日時:2019年 10月 17日 14:36

ゲリラ豪雨等で水害に遭い救出された人達が、
「ハザードマップなんて見たことも無い」
と言っているのをよく聞きます。
家やマンションに住むときは、
一番に見る所だと思っていたので、
そのような心理は衝撃的です。

災害が起これば、多くの人と税金を投入して救助されるだけに
「危険な家に住みたいなら勝手に住めばいい」
では済まない気がします。

とある停電したマンションでエレベーターが使用できなくなり
荷物の配達員に階段で重たい水を30階まで運ばせた。
上がってきた配達員の態度が悪いと
キレて文句を言ったという話を、つい最近読みました。
結局は他の人までも巻き込んでいる一例だと感じます。

河川の堤防の内側に建つ高級マンションに住む人の気持ちも分かりません。

住むのは勝手という問題で片づけられるのでしょうか?

山と川に囲まれた地方で、
そこしか場所がないなら仕方ないと思いますが
他に安全な場所があるのに、わざわざ高いお金を出して
問題の有る場所に住むのは何故でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【5608021】 投稿者: 私は  (ID:C2tOkjvpqoI) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:32

    どんなに高級住宅地と言われたり便利だお洒落だと言われる地域でも
    マップ上に、たとえ薄くでも色が付いていたら
    買いませんし、羨ましいとも思えません。
    そう言った事を「買えない者のヒガミ」と受け取られるのは
    困惑するばかりです。価値観の違いなんでしょうかね。

  2. 【5608036】 投稿者: いっそ  (ID:3UM/vdq7NjQ) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:46

    いっそのこと、家を売る側の告知義務に、自治体が作ったその物件付近のハザードマップを買い主に示すことを加えるといいと思います。

  3. 【5608041】 投稿者: ため息  (ID:hsIS7y.I9co) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:48

    例えば、二子玉川は堤防の無い方が浸水しています。歯科もかなりの所まで水に浸かっています。

    田園調布は、多摩川と丸子川に挟まれた地域で、浸水が深かった場所は特に丸子川からガクンと下がった場所一帯です。他よりも1メートルくらい低くなっています。

    ハザードマップでも明らかに危険な地域だし、地図見ても分かりますので、確認してみて下さい。

  4. 【5608046】 投稿者: ?  (ID:RJOF.0MNAhM) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:50

    タワマンを「買えないものの僻み」と仰ったのは自己無責任論さんです。私ではありません。

    こちらで土地の安全性について様々な意見を述べることは僻みや嫉妬などとは思いません。価値観も人それぞれです。私の価値観では武蔵小杉は羨ましいとは思わないということです。
    ちなみに我が家は地盤、断層、地歴、風水害、自治体の防災意識などを含めて考慮し土地を購入しました。(当然通勤通学の利便性、生活環境なども考えました)
    このご時世ですからそれでも安心とは考えていませんが今のところ満足しています。

  5. 【5608049】 投稿者: アプリ  (ID:UTtyDqntKS6) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:53

    標高Plusというアプリを見つけました。
    住所を入れて検索すると、ピンポイントで標高がわかります。
    地図を指で長押ししても、表示されます。
    大変、便利です。

  6. 【5608053】 投稿者: ため息  (ID:hsIS7y.I9co) 投稿日時:2019年 10月 17日 16:55

    そのすぐ近くに神社があって、長い階段が真っ直ぐに延びています。
    恐らく、昔からその付近ががよく氾濫していて、それを治めるために造られたのでは無いのかなと感じました。そして、丸子川が氾濫した時は、その神社の階段を上まで登って命拾いできるように、長い階段にしたのでは無いかなと想像しています。
    あくまでも想像ですが。

  7. 【5608058】 投稿者: ゴルフ練習場  (ID:49uqoUmv/TU) 投稿日時:2019年 10月 17日 17:01

     ゴルフ練習場が先にあって、あとから住宅地できたみたい。

     プロによるといつネット倒れてくるかわからないから、購入しないとのこと。

     ハザードマップだけではなく、危機想定して購入せねば。周囲が空き地や田畑も何があとからたつかわからない。友人宅は自宅裏ホームセンター駐車場になった。

  8. 【5608060】 投稿者: スレ主さんの考えに近い  (ID:gyE387uT6A2) 投稿日時:2019年 10月 17日 17:02

    未婚の頃は何も考えておらず、賃貸で関東一円あちこち住みました。
    だけど結婚後に住んでいたある所で、電信柱の上5メートル位に線が引いてあり、「川が氾濫したらここまで水がきます」の表示を見て初めて川の怖さを知った位のアホでした。その後は崖や川や海の水害を受けない所をしっかり調べて、家を建てました。まあ、大地震が来たらどうなるんだろうねとは思うけど。

    若い頃は無知だったのであまり色々言えないけれど、やっぱり知らなくて住むのは怖いと心底思う。今の自分が思うのは、やはりハザードマップも見てなくてわざわざ家を購入してしまうのは、残念に思い同情しますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す