最終更新:

481
Comment

【5921012】生活レベルについて

投稿者: 都会生活   (ID:WxwLlSPGzaI) 投稿日時:2020年 06月 24日 13:53

テレワークやオンライン授業で、狭い家がもっと狭く感じます。車がないので、こういうとき気分転換に少しドライブに出かけることもできません。ゆったりとした居間や書斎、ベッドルームのある大きな家だったらよかった。広い庭があったら公園にも行かないかもしれない。坂が多かったり、狭い道もいやかな。今、住んでいるところについて、どう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 57 / 61

  1. 【5936801】 投稿者: 老人って?  (ID:pBEaXzDEB3s) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:21

    投稿者: それは(ID:0uDsChCkeJ6)
    投稿日時: 2020年 06月 28日 09:24
    見苦しい老人がひとりいるだけ。
    酸っぱい名前の。
    声楽家のお友達。


    ここでも老人って言ってますね。
    あと、「声楽家のお友達」って何ですか?
    何を基準にそう断言しているのか、私も知りたいです。

  2. 【5936949】 投稿者: 社宅  (ID:XnQLTqOOPDs) 投稿日時:2020年 07月 08日 00:25

    今日はテレワークではなかったので返事が遅れてごめんなさい。
    子どもは金融に勤めています。
    ただ、そこがいいのは社宅事情だけなんですよ。
    だから全般で考えれば平均的なんじゃないかと思います。
    あと夫の会社の借上げ社宅の制度は、どなたかも書かれていたように現在は廃止になっているそうです。
    それから大手建設さんの社宅が良かったようですが、それって社員の教育に繋がるのではありませんか?
    どんな建物なら使う人が喜んでくれるか、またその反対を学ぶいい機会になるような気がするんですけど。
    また情報交換できるといいですね。ではでは。

  3. 【5936953】 投稿者: 社宅  (ID:XnQLTqOOPDs) 投稿日時:2020年 07月 08日 00:30

    ん?さん、楽しい方ですね。
    私の文章をそんなに面白く変えていただいてありがとうございました。
    もう何も申し上げることはございませんわ。

  4. 【5936956】 投稿者: 社宅  (ID:XnQLTqOOPDs) 投稿日時:2020年 07月 08日 00:34

    ごめんなさい。
    私がその書かれているおばあさんかどうかは自分では判断できませんわ。

  5. 【5936986】 投稿者: おばあさんって  (ID:X1h0Qh7qXSU) 投稿日時:2020年 07月 08日 02:27

    あ… (ID:0uDsChCkeJ6) 投稿日時:2020年07月07日 08:12
    いやこの社宅さんってちょっと文章に見覚えが…
    リアルかどうかは…
    内容も整合性どうかな…
    多分これからいろいろ書いてくるおばあさん(の部類)じゃないかな。
    またお出ましになったかも。

    同じ人が ここでも「おばあさん」って言ってますよ。
    お年寄りが気になるんですね。
    何故かしら?

  6. 【5937345】 投稿者: 社宅もだんだんなくなる  (ID:be0Yj.QzV72) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:23

    これからは社宅もなくなっていくみたいですね。
    昔は、よかったとおっしゃってる方聞きます。
    時代は変わります。

  7. 【5937382】 投稿者: どっちつかず  (ID:AWzhO2BxBso) 投稿日時:2020年 07月 08日 11:50

    30~40年前は都心でも社宅がたくさんありましたよね。
    私の小学校の横には大きな官舎があったし、
    紀子さんだって学習院の教職員寮から嫁入りした。
    勤めてた会社にも社宅があった。

    その後も郊外には○○株式会社社員寮、独身寮があった。
    うちの近所でもたくさん見かけた。
    今はそのほとんどが老人施設に変わっている。
    中には分譲住宅になったところもあるけど。
    都心ではマンションになってたりもするでしょう。

    借り上げ社宅は転勤族限定だったりするみたいで、
    社宅はどんどん減っているのでしょう。

    夫の会社は社宅に入らなくても家賃補助があったので、
    結婚当初本当に助かった。
    夫が買いたがったから家を買ったけど、
    買わずにもうしばらく家賃補助をもらいたかったな。

  8. 【5937415】 投稿者: 社宅族  (ID:ZgdKkDiiq2o) 投稿日時:2020年 07月 08日 12:20

    ありがとうございます。

    ご主人さまの会社は、いまは借り上げ制度がないのですか。
    それは、今後の方は、住宅購入するかどうか悩みますね。

    うちの夫の会社は、今でも9万らしいです。
    住宅費用が高騰しているので、結局、借り上げ選択する方も
    いらっしゃるようです。
    (金額は変わらないけど、相対的にみて、9万でも?という選択
    になるのかと思います)

    うちの子は、
    今年大学4年で、金融(銀行)に内定しましたが
    社宅はないそうです(泣)

    単身の場合、家賃補助はあるようですが、
    数万(片手以内)程度です。

    ご子息様のところは、いい社宅がおありで、
    充実しているとは羨ましいです。

    ところで、大手建設さんの件ですが、
    そちらの社宅が、いまひとつだったら、かなりどうかと思いますよね。

    実際は、広くて、いい感じで、数万(2万円台/平成15年当時)なのは
    いいなあと思いましたが、民間分譲マンションのような、
    豪華さ?や壁紙や建具のレベルではございませんでした。
    数万円ですから当然ですけれど。
    お住まいの方も、その点は承知でした。

    あと、日〇生命さんの社宅も当時、
    90㎡超のところにお邪魔しましたが、古かったせいか、
    天井が低かったです。

    賃貸としては普通の天井(市販のカーテンを取り付けられる)
    ですが、分譲や戸建てなら2メートル70センチ程度ある
    ことが多いので、やはり狭い感じがします。

    お住まいの方もその点を指摘されていました。

    社宅費用が安い分、貯蓄するということで
    その方はお子様が小学校入学を機に
    注文住宅を建てていました。

    住宅の購入時期としては、
    ①結婚
    ②子が生まれたとき
    ③子が小学校入学
    ④子が中学校入学
    ⑤ずっとあと

    あたりかと思います。

    個人的には、子が3歳くらいが
    一番楽しめるような気がします。

    老後(定年後)は、ちいさな庭のある
    平屋に住みたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す