- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 街の変化 (ID:xTmQNNTzy/Q) 投稿日時:2020年 09月 28日 19:04
世田谷区の空き家は5万戸で都内で最多だそうです。
市場に流通していない空き家が約1万2千戸に上るとのこと。
いよいよ東京でも、家余り、負動産の時代ですね。
-
【6034613】 投稿者: うわ (ID:TjZu48bWris) 投稿日時:2020年 09月 28日 19:35
大きなお家が多いから、買い手が見つからないのですか?
-
【6034625】 投稿者: 違うのでは? (ID:ZQ5UExsg.lQ) 投稿日時:2020年 09月 28日 19:45
世田谷あたりなら買い手が見つからないのではなく、更地にすると固定資産税が高いから空き家にしてるのではないのですか?
相続の問題とかね。
まあ坪単価がそれなりだから、誰でもが買えるものでもないだろうけど
所有者が分からず資産価値もない空き家とはちょっと違うと思うけど -
【6034635】 投稿者: うわ (ID:TjZu48bWris) 投稿日時:2020年 09月 28日 19:52
なるほど。
-
-
【6034643】 投稿者: いろいろ (ID:oZpUnS7j4dw) 投稿日時:2020年 09月 28日 20:00
道が狭い、隣との距離が空けられないなどの理由で、新しい家に建て替えられない(もちろん買い手が付かない)家もたくさんあります。
地権者が認知症等で手続きできない家もたくさんあります。 -
【6034662】 投稿者: 率が大事 (ID:YTjAi62eMn2) 投稿日時:2020年 09月 28日 20:21
コロナの時も騒がれたけれど、そもそも世田谷区は東京23区で一番人口が多いですからね。
家自体が多い。 -
【6034722】 投稿者: 20坪くらいの家が大半 (ID:Q/vURAeawQc) 投稿日時:2020年 09月 28日 21:23
極一部、60坪とか100坪の家があるけど、
世田谷のほとんどの地域は、住宅密集地域。
成城や上北沢、瀬田、深沢、等々力の極一部地域は、
邸宅街だけど。 -
【6034731】 投稿者: 不便 (ID:nUXrRNdE3ds) 投稿日時:2020年 09月 28日 21:30
世田谷って、JR通ってなくて不便ね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"生活"カテゴリーの 新規スレッド
- 銀座最大級の商業施設... 2021/01/20 01:32
- ★【上川隆也】遺留捜査... 2021/01/19 22:29
- 不要不急、ワイドショ... 2021/01/19 18:06
- 法要、お墓の管理料以... 2021/01/19 17:56
- 国際結婚する人の学歴 2021/01/19 17:41
- 血圧を下げたいのです... 2021/01/19 17:17
- 現場を見てしまいまし... 2021/01/19 16:00
- 完全無視の家庭内別居... 2021/01/19 13:36
- 2021年=共同親権元年 2021/01/19 11:08
- ファイザーのワクチン 2021/01/18 22:52
"生活"カテゴリーの 新着書き込み
- 不要不急、ワイドショ... 2021/01/21 01:27 各種バラエティーやドラマなどは娯楽性を自宅で楽しめるある...
- 現場を見てしまいまし... 2021/01/21 01:05 先週にあったことです。 私は専業なので平日に電車に乗っ...
- 銀座最大級の商業施設... 2021/01/20 23:21 1月17日に14店舗が一斉撤退だそうです。 残念ですね。
- 完全無視の家庭内別居... 2021/01/20 22:47 派遣で仕事をしているアラフィフです。 こどもは一人います...
- 60才過ぎの生命保険 2021/01/20 22:36 晩婚・高齢出産の時代ですが、還暦過ぎてもまだ子供が学生と...