最終更新:

20
Comment

【7556645】二世帯住宅

投稿者: 同居   (ID:aXB7teLwAo6) 投稿日時:2024年 10月 22日 19:32

妻実家に二世帯住宅を建てようと思っていますが、住宅ロ-ンなど、どのように住宅資金を出したらいいでしょうか。妻実家が支払うのか、それぞれで住居分を支払うか、夫と夫実家で支払うかなど、一般的には、どのようにしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7556860】 投稿者: コツは名義を複雑にしないこと  (ID:wH9BQWQ63Vc) 投稿日時:2024年 10月 23日 00:34

    複数世代同居でも名義は統一することです。
    ローンを組まなければ建てられないのなら、別練がいいです。

  2. 【7556992】 投稿者: 相続  (ID:IK2UMCkxKWM) 投稿日時:2024年 10月 23日 09:39

    義両親様は、まだお若くご健康かもしれませんが、人間はいつなん時何があるかわかりませんよね。
    不動産がらみの(多額の資金が動く)費用負担は、被相続人(に1番近いご両親)の財産の動かし方、扱い方について考慮した上で、決められた方がよいと思いますよ(私ならそうします)。

    敷地内別物件で建築した場合、気持ち的には楽でしょうが、相続する際は不動産評価額の減額がなされないでしょうから、私だったら、同居とみなされるような家の建て方にしますね。

    また、新築建物建築費についても、相続の観点から言えば、義両親様に全て負担していただいた方がいいですよね。
    まぁ、これも、配偶者の貴殿の気持ちの問題(居候的な気持ちになるのかもしれませんから)はあるのかも?

    下手に共有名義の建物にすれば、今後、何か問題があった時の(仲違いして別居を希望したりする)手続きが超面倒です。
    また、義両親様名義の土地の上に配偶者(スレ主様)単独名義の家を建築したりすると(地代契約等していない場合→親族では普通しませんよね)、後に税務署から相応の手続きするよう促されます(ちょっと面倒です)。

  3. 【7557026】 投稿者: 確認  (ID:yICIHYBwT1w) 投稿日時:2024年 10月 23日 10:20

    スレ主さんはどの立場ですか? 妻側の親なのか、妻なのか夫なのか?
    文からすると夫側の親ではないですよね。

  4. 【7557058】 投稿者: マスオさん?  (ID:tYJyJaxGYH2) 投稿日時:2024年 10月 23日 11:13

    嫁実家との関係は旦那さん、大丈夫?肩身狭くならない?

  5. 【7557293】 投稿者: よくわからないけど  (ID:OMnh7rCLFXs) 投稿日時:2024年 10月 23日 17:57

    平均的に15年の介護が発生し、義理のお母様は95歳くらいまで十分ご存命です。(100歳超えも1割)

    スレ主様はおいくつでしょか35歳くらい?奥様とお母様が25歳差なら35年も介護付きで同居となりますよ。ストレスは大丈夫でしょうか?男性ですと70代で義理のご両親様より先に亡くなられることもままあります。

    奥様にご兄弟は?いらしたら相続で揉めないように代償金の用意が必要です。ご自身のお子様は?複数いらしたらコレはまた代償金の準備がいりますね。

    老夫婦が一階となりますので、騒音も気になります。個人的にはご両親様が全て負担しお願いして若夫婦に住んでもらうのが今のトレンドだと思います。

  6. 【7557299】 投稿者: なぜ?  (ID:54Zw7/Y2uRI) 投稿日時:2024年 10月 23日 18:06

    >夫と夫実家で支払うかなど、一般的には、どのようにしたらいいでしょうか。

    妻実家の建て替えですよね?なぜ夫と夫の実家がしてあげるの?
    普通はしないと思うけど。

  7. 【7557307】 投稿者: 相談  (ID:h5xzAZF4n1.) 投稿日時:2024年 10月 23日 18:13

    FPや税理士に相談できる方はいませんか?
    ここで相談しても、個々の(親宅とスレ主さん宅)の経済状態が解らないと机上の空論です。結局、意味のない話になってしまうと思います。

    二世帯であっても、将来的には親宅を売る、貸し出すなどを考えているかどうかにもよりますし。

    いくらあって、いくら借りるのか、どういう物件なのかで、答えは違って来るでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す