インターエデュPICKUP
1 コメント 最終更新:

マンションリフォーム承認拒否(近隣住民嫌がらせ)

【7671401】
スレッド作成者: 悩めるマスオさん (ID:b3un5pSSekc)
2025年 05月 10日 16:41

義母介護の為引っ越したマンションが1年がかりでリフォーム業者に売れた(リフォーム特約付契約締結、6月に決済引渡し)。
ところが管理規約で上下左右と斜め上の住民のリフォーム工事承認が必要とされていて、斜め上の住民が承諾を拒否。自宅のリフォーム工事時に私に文句をつけられ、怒鳴られたのが理由だとか…
まったく身に覚えがない。
例え事実としても、【意趣返しの嫌がらせとしては度が過ぎている】
管理組合は個人間の問題と逃げ腰、
拒絶された場合の対応策を聞いたが要領を得ず。

円満解決第一に目指すけど、法律的な対応の選択肢と実際それが通る可能性をご教示お願い致します。
弁護士には相談の予定です。

【7672048】 投稿者: マンション住人   (ID:Hn7tdPFSxMo)
投稿日時:2025年 05月 12日 21:35

利害関係者の感情に左右されリフォームができないなんてマンション市場で噂になったらそのマンションの資産価値はダダ下がりですよ。反対している人も自身のマンションの価値が下がるような事はやめるべきだと思います。
管理組合の理事長以下、理事に訴え管理規約の変更を
お願いされては?つまらない意地は実は自身の首を絞めているのが想像つかないのですかね?管理組合もその辺はどうおもっているのでしょうか?管理会社に相談されては??このままでは全体がリフォームができないボロマンションになってしまいます。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー