最終更新:

23
Comment

【1070459】娘からの思いがけない一言

投稿者: 思い出パパ   (ID:0uZixF4TFjo) 投稿日時:2008年 10月 27日 01:22

中二の娘から、「子供はペットじゃないんだから。何でも自分の思い通りにしようとしないで。もう中学生だし、何でも言う事聞く訳ないでしょう。」と言われた。
風呂に1時間30分も入っているので、「後が遅くなるからやめろ」と叱り口調で言った事に対してです。別件でその前から多少の口論があり、その後にこの件で何回か言ったという流れです。
そんな言い方をされて、ショックでした。
もちろん大変可愛いく思っているけれど、家庭教育上、嫌がる事でも必要に応じて注意しなければと思っているし。
ある時は涙目で抵抗し、ある時は親へ向かって言うべきでない暴言を言い、ある時はおもっいきり嫌いな人という顔をします。
下の小学生の娘も、上をまねて父親への対応が早熟です。
男親の寂しい時間が何年間か続くのかなぁと、そんな思いをする事が最近多いです。
皆さん大概はやっぱりそうですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1072089】 投稿者: 勉強中の母  (ID:eHhSWulgNhc) 投稿日時:2008年 10月 28日 12:59

    中2娘を持つ母で、先生からは、面談などで「あの子には反抗期はないものかと思ってました」というような娘ですが、家では態度悪です。
    注意すると、「うるさい」と言うか、無視かのどちらかが多いです。


    諭すのも方法ですが、自分がまず10言いたいと思ったことを1か2にして、それだけを、言うようにしてます。これが、多少なりともうまく言うことを効かせるコツかなと思ってます。(心の中で「いい加減にしろよ」と何度も叫んでから声に出すようにしてます。)


    「オレも風呂入りたいんだけどなあー」とか
    「あんまり長いと、オレも入っちゃうぞ」とか言ってみれば、娘さんの長風呂も終了するかも。
    朝起きない中高生息子に、母親が添い寝すると、突然起きるようになるっていうものの逆バージョン?はどうでしょう。(ただし、親子のキャラによると思うので、その点はご自分で判断してくださいねー。)

  2. 【1072296】 投稿者: 距離  (ID:iMdKoaTdT0k) 投稿日時:2008年 10月 28日 16:50

    そういう場合「一時間半も入浴されてしまうと他の人間に迷惑なので工夫してくれませんか」
    と他人にお願いするように話します。


    今朝主人が、バスの時間スレスレまで登校しない息子に高圧的に嫌味っぽく、30秒くらいの間に3回も苦言していたのを聞いて、
    朝からしつこい人だと妻ながらウザく思いました。
    中3で無遅刻無欠席なのだし、ほとんど毎日自分で起きてくるし、主人がお弁当や朝食をつくるわけでもないのに何をそんなにガミガミ言うのか主人の気持ちが毎度わかりません。
    子供はこの人に反抗するだけ時間がもったいなく余計遅刻するという面持ちでした。
    私も助け舟を出そうものなら
    「サラリーマン(主人「は営業)というのはな、時間に遅れたらもう仕事はとれないんだ」云々言われるだろうから無視しちゃいました。

  3. 【1072332】 投稿者: 修行中の母  (ID:tmS46NPJJrg) 投稿日時:2008年 10月 28日 17:16

    お風呂から出てからも髪の毛を乾かしたりして30分は最低かかるでしょうから合計して2時間は家族はお風呂に入れないのですね。
    それでペットじゃないんだから思い通りになると思わないで!って・・・
    スレ主さまが、他の人のことをもう少し考えて、というのは正論です。
    今までと同じようでいいのではないでしょうか。
    急に言いたいことを隠して小さい子をあやすような注意の仕方でその場をしのいでも、お子さんはお父様の気の使い方にかえって不自然さを感じて「なに媚びているの」とでも思いそうです(洞察力があまりない子供ならいいのですが)
    またはお母様に嫌な役を押し付けて自分は黙るとか。
    うちはうるさく注意するのは私だけなので、私には子どもはうざがられていますが、主人はなんにも言わないどころか、大甘なのでお父さん大好きです。
    どんな対処の仕方がいいのか私にはわかりませんが、反抗期だからといって急にキャラを変えることは私にはできません。
    照れくさいというか、ママだったのをお母さんに変えるような居心地の悪さを感じます。
    場面によっていろんな顔があると思いますが、家族に見せる顔はいつも同じでいたいため、あえて態度を変えていません。


    よく言われていることですが、思春期のお子さんがいる家庭にはペットを飼うことはお勧めですよ。
    うちは4年前から猫がいますが、まったく思い通りにならなくて、人が期待することを絶対にやらず、人が嫌がることを進んでやる猫ですが、本当にかわいくてみんなのアイドルです。(ペットじゃないんだから思い通りになると思わないで、との言葉でペットを飼っていないのではないかと思いましたが)
    絶対家族みんなの心を癒してくれます!

  4. 【1072601】 投稿者: 反抗期  (ID:vujZfrKOfGE) 投稿日時:2008年 10月 28日 21:49

    私は父に目の中に入れても痛くないという程可愛がってもらってたのですが、中2頃から嫌でたまらなくなりました。
    同じ部屋にいるのも気持ちが悪かったくらいです。
    その気持ちは徐々に薄れていき、結婚する頃には消えていました。
    娘が小さい頃に亡くなってしまいましたが、結局のところ私は母より父の方が好きでした。
    父の限りない愛情があったからこそ今の自分があると思っています。
    思春期の異性の親に対する煙たさは一時的なもの。
    愛情をもって見守れば、そのうちトンネルを抜けて仲の良い親子にもどれると思います。
    お寂しい数年になるでしょうけど、趣味や他の事に目をむける等で乗り切ってくださいね。

  5. 【1072655】 投稿者: 娘とはいい関係  (ID:KSth2P5xVOU) 投稿日時:2008年 10月 28日 22:22

    別に無理に変えて、それこそ媚びる事は無いと思います。
    ただ、もうちょっと会話が出来ると、いいですね。そうしたら、
    変わろうと思わなくても変わってくるのではないでしょうか?
    中学生、けっこう、大人ですよ。

    私は娘に『~しなさい』と怒る事はないな~
    嫌われたくないとか、遠慮とかじゃないですよ。
    いつのまにか、そういう関係ではなくなっています。
    別にパーフェクトな娘じゃ無いので、意見として色々色々いいますけどね。

    現在、私は息子(小5)には『しろ!』『やれ!』『つべこべ言うな!』です。
    この息子が中学生になる頃、こう言わないでいいような関係になれるのか、
    はなはだ疑問。今は私が完全にボスなので思いのままですが、
    このまま、お互い何も変わらず中学生になったら反抗期は壮絶かもしれません。

  6. 【1072678】 投稿者: どうでもいいも大事  (ID:P3vre9k.OkE) 投稿日時:2008年 10月 28日 22:41

    そうそう。媚びているわけじゃなくて大人同士、他人同士の関係を前面にだせばいいんじゃないですかこの時期。風呂とかさぁどうでもいい日常は。

  7. 【1072760】 投稿者: とある番組で  (ID:NppRzKdFLJk) 投稿日時:2008年 10月 28日 23:39

    思春期以降に娘が父親に対して嫌悪感を持つのは
    より強い子孫を残すために組みこまれた
    本能なのだそうです。


    フェロモンだとか匂いとかのタイプが何通りかあって
    父親と違った(自分とはタイプの異なる)遺伝子を多くもった
    異性に魅力を感じ子孫を残すためだとか。。。


    思春期を過ぎ、出産を終えると
    一転、父親はとても心地よい存在にもどるそうです。


    本当かどうかは知りませんが
    父親としてはさびしいものですね

  8. 【1075248】 投稿者: お風呂  (ID:w2jYyd1t5V2) 投稿日時:2008年 10月 30日 23:42

    思春期の頃、お風呂場に、ドア越しといえど、父親が様子をうかがいにくるのは、許せなかったですよ。
    また、思春期の女の子にとって、父親は、心の奥で性的に恐怖の対象になるのです。人間の、近親相姦になって血が濃くなり、進化が遅れるのを本能で知っていて、それで、父親を生理的に嫌がったり、ある意味、恐怖があるため、避けるようにもなる、と昔、生理学で習いました。高圧的な態度であれば、なおさら恐怖が強くなりますので、物の言い方や態度に気をつけられてはいかがでしょうか。こう思うけど、どうなんだい?どう思う?とお嬢さんに主導権を譲る話し方のほうが、聞く耳を持ってる、という感じですし、ソフト。高感度が上がりますよ。
    しかし、お風呂場のことは、やはり奥様に言ってもらったほうがいいですよ。
    20歳にでもなれば、また仲良くなれます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す