最終更新:

3
Comment

【1072361】反抗期に入った時の息子への対応

投稿者: 心配性の働く母   (ID:dLRyq/UOOP.) 投稿日時:2008年 10月 28日 17:51

主人は息子が生まれた時から単身赴任で、月に1度程度しか、
戻って来れません。その間、まさに母一人息子一人の母子家庭状態で、
今日まできました。子供が1歳の時から職場復帰しておりますが、
幸い、ぐれる事なく、大人しい息子でいます。ただ今小学6年で
学校のお友達の影響も手伝ってか、言葉遣いや、親への態度が、
かなり面倒というか、ほっといて的になってきました。これも
成長の証と思っています。ただこれから来年中学に入り、もっと
反抗期真っ盛りになり、「うるせぇーくそばばあ」呼ばわれさるように
なった時、主人は恐らくあと5年以上、単身赴任状態が続くので、
一人で対処しなければなりません。ご家庭で、反抗期真っ盛りの
息子さんがいらっしゃるお母様は、普段どのような事をこころがけて
接しているのでしょうか。忍耐につきるのでしょうか。色々アドバイスを
いただけたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1073395】 投稿者: お願い  (ID:m9B7sK5UqKg) 投稿日時:2008年 10月 29日 15:17

    主人は息子が生まれた時から単身赴任で、月に1度程度しか、
    戻って来れません。その間、まさに母一人息子一人の母子家庭状態で、
    今日まできました。
     ↑ ↑ ↑
    タイトルとは関係ないのですが、こういう言い方、やめていただきたいです。
    悪意がないのは、わかりますが、例えば「ウチの主人、土日は休みがとれないので、母子家庭状態なのよ。」という表現と同様、
    「状態」ではなく、「まさに母子家庭」で今日まできている者にとっては、非常に不快な言い方です。
    面と向かってこう言われたら、返事にも困ります。

  2. 【1079170】 投稿者: 主婦  (ID:KnQKrHVQQqM) 投稿日時:2008年 11月 04日 08:28

    心配性の働く母さんへ


    はじめまして。
    私は専業主婦で三人子供がいます。男の子が二人と女の子が一人。
    長男は現在中1で、だんだん下火にはなってきましたが、まだ反抗期は続いています。昨日、久々に噴火されました。
    長男に加え、小5の娘も最近難しくなってきて、2歳の次男の育児で振り回されている私は最近すごく疲れを感じている状態です(笑)。

    私は職場が家庭という感じなので、逃げ場がないんです。
    スレ主さんは、仕事をされているということなので、うまく頭を切り替えられるというふうには考えられないでしょうか?
    まずはスレ主さんが冷静さを保って、自分たちを客観視できるようになれるということが大切な気がします。いらいらぴりぴりしていると、言葉にしなくても伝わりますから(*^_^*)


    私は最初、冷静に理屈で責めていけば男の子は言うことを聞くだろうと思っていたのですが、「とにかく母親の言うことは絶対に聞きたくない」だけのような気がしてきました。
    男の子は一言で言うと幼いです。
    私が長男に言ったことで一番効力のなかった言葉は「ちゃんとしなさい」でした。
    短く具体的に言うことだけピシッと言って、「あとは自分の責任だからね」と言ってほっとくのが一番いいと思うようになって来ました。

    夫をはじめ周りの男性陣に聞いたら、みんな「ああ、俺もそんなことがあったなあ(遠い目)。。。ほっときゃなおるよ」と口を揃えて言います。ほっとけないのが母親なんですけど、と思いながらも試行錯誤の日々です。

    お互い立場は違いますが、がんばりましょうね。

  3. 【1079479】 投稿者: 心配性の働く母  (ID:dLRyq/UOOP.) 投稿日時:2008年 11月 04日 12:42

    主婦様

    アドバイスありがとうございます。
    今から心配しても、なるものはなるんですよね。
    私には兄がいましたが、やはり相当母親には
    くってかかっていました。確かに必要最低限な事は
    ぴしっと短く伝えて、あとは自己責任とほっておくのが
    1番なんでしょうね。。なかなか現実では、そう
    うまくはいかないんでしょうけど。。まずは己の精神、
    懐が広く寛容な状態じゃないと、難しいんでしょうね。
    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す