最終更新:

68
Comment

【1201018】娘の大学受験の失敗

投稿者: 母も落ち込み   (ID:UxrWZH2rIyo) 投稿日時:2009年 02月 24日 06:48

娘が大学受験に失敗し、滑り止めしか受かりませんでした。
本当の最後の滑り止めでまさかそこに行くとは思っていなかったので、
ほとんど偏差値と立地条件でしか大学を選んでいません。
娘はすっかり気落ちしてしまい、毎日引きこもってしまっています。
浪人はしないで滑り止めに行くと言っていますが、その言葉と気持ちは裏腹なのはあきらかで毎日泣いてばかりいます。
浪人でも、仮面浪人でも、好きな様にしていいよとは言ってありますが、
すっかり無気力になってしまいました。
私も大学受験の失敗とのショックと娘の様子への心配で毎日眠れません。
ご自身の体験、お子様の体験で、こんな経験をなさった方はいませんか?
親子とも、この状況や気持ちを乗り越えるためには、
どうしたらいいのかアドバイス下さい。お願いします。
ちなみに滑り止めは、偏差値50中盤の女子大です。日東駒専と同等かそれよりちょっと上ぐらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【4928036】 投稿者: しらたま  (ID:2ozhG8E.pNI) 投稿日時:2018年 03月 15日 08:57

    息子と同じような状況ですので、初めてですがついお便りしてしまいました。
    うちの息子は東大に何十人も合格するような進学校の最下位クラスでした。それでも秋以降成績が伸びてきたので期待していましたが、結果は惨敗。予行練習を兼ねて受けた第5志望くらいの滑り止め校一校しか受かりませんでした。浪人して欲しかったのですが、息子は浪人したくないと、安易にその滑り止め校を選びました。泣きました。なんで来年はリベンジしようという強い意志とかないんだろう‥これも私が甘やかして育ててきた結果なのでしょうが。
    周りは皆さん国立や医学部に決まり、マーチなら浪人するようです。羨ましくて、情けなくて毎日涙が出てきます。
    認めてあげないと可哀想なのですが一生この気持ちは晴れそうにありません。

  2. 【4928138】 投稿者: 第一志望  (ID:sgGncvIFNdQ) 投稿日時:2018年 03月 15日 09:57

    全部読んでいないのですが…
    第一志望の大学に受かる人の方が少ないのではないですか?
    大抵は、自分の実力以上の所を第一志望に設定しますよね?
    結果は、結果です。自分の実力が足りなかっただけの事です。それをどうとらえるかは、本人が決める事です。親は、どうにもできません。見守る事しかできません。

  3. 【4928171】 投稿者: 人生なんて後悔の連続  (ID:cSfR7o.4b/U) 投稿日時:2018年 03月 15日 10:25

    第一志望に入れる人の方が少ない、不合格は本人の実力不足だなんて
    誰でも十分わかってますよ。
    わかったうえで愚痴りたい、それくらいいいんじゃないですか?
    どんなことでも満足できる結果が出る方が珍しいのだからそれをどう
    受け止めて今後の人生に生かしていくか、できるのはそれくらいです。

    社会に出て理不尽なことにいっぱいあって、自分以外の色々な人の
    人生も見てきてそれなりに酸いも甘いも知ったと思う年齢になりましたが、
    それでも私も30年前の大学受験の失敗を引きずる思いは消えません。
    受験前に何度も訪れて、憧れて行きたかったあのキャンパス、あの大学に
    行けていたらどんな違った人生があったのだろうかと今でも思いますから。

    もっと自分が勉強していたら、いやいや、まず高校受験でもっと上のレベルの
    高校に行かれるように自分の親が子供の教育に関心を持って、もっと早くから
    塾に行かせてくれていれば、などなど思い出したらきりがありません。
    後悔のない人生などありません。
    振り切ったつもりでも、潜在意識のどこかで絶対残っているものです。
    それでも日常生活は訪れてそして過ぎて行く、それでいいのではないですか。

  4. 【4928192】 投稿者: わかるけど  (ID:tWsYztEZCKs) 投稿日時:2018年 03月 15日 10:38

    浪人すればいいというものでもないと思いますよ。
    親としては、もう一年頑張ればもっと良い大学に行けるのに…と思いがちですけど、本人が現役時にやり切った感があれば尚更。

    浪人して上手くいった話は耳に残るけど、実際は同じ数だけ失敗例もあります。

  5. 【4932690】 投稿者: そういえば  (ID:8VwPhusbRbY) 投稿日時:2018年 03月 18日 12:40

    マーチにしか受からなかったからと浪人して、秋に偏差値全然上がらない。マーチにしか合格できないかもしれないと焦っていた子がいました。今年の入試、本当に厳しかったようですし、今年、昨年合格したマーチに合格できたのかどうか。

    浪人って、そういうリスクがあります。

  6. 【4932929】 投稿者: ブルーデイジー  (ID:hyvAu69izDY) 投稿日時:2018年 03月 18日 16:28

    やはり、何より子供の顔から笑顔が消えてしまった事が何より辛いですよね。
    もう受験の失敗なんてどうでも良いとまで思います。
    心が幸せであれば、どんな学校でも、どんな環境でも、何とかなると思います。
    逆に、心が幸せでないのなら、たとえ難関大学でも、本人も親も辛い物です。
    ここで愚痴を吐いて少しでも気が晴れるなら、沢山愚痴を言えばいいと思います。
    お互いに早く笑顔になりたいですね。

  7. 【4938450】 投稿者: 同じ境遇  (ID:z1x7Zz/KlnI) 投稿日時:2018年 03月 22日 17:02

    私も全く同じ境遇です。心境が痛いほどわかります。私は毎日話しかける様にしています。何を言ってもネガティブな回答しかありませんがそれでも話しかけています。実は私自身もかなりダメージが有り、お互いが話さないといけないと思っています。学校が始まり、友達ができるまで辛抱強くやろうと思っています。

  8. 【4940259】 投稿者: レタス  (ID:XvtQowvc9jM) 投稿日時:2018年 03月 24日 04:55

    我が家の娘がそうでした。進学校に通いまじめに努力したものの希望する大学に悉く振られ最終的に滑り止めに進学しました。同級生が名だたる学校に進学していくので本人にとって辛かったと思います。我が家は他にも兄弟がいて浪人はできないことはわかっていたし学部、専攻に関しては本人の進みたい道でしたのでその大学に進学しました。もともと進学校にいたので学力に余裕があり、サークルやバイトなども楽しみながら学生生活を過ごせました。成績はほぼトップクラスでしたので学校推薦を頂いて大手企業にすんなり就職が決まりました。就職でいうと勝ち組でした。
    今でも資格を活かしながら勤めています。あの時は辛かったけど今となってはこの学校で良かったと言います。
    進学校の深海魚だった知り合いのお子さんもそうです。上の学校で苦労するのはわかっているからとやはり浪人させずに滑り止めに。学力は余裕を持ってトップクラス。給付型奨学金をもらって留学、学校選抜で大手インターンシップに参加したのがきっかけでそこに就職。早慶に進学した旧友と同期になったそうですよ。ちなみに姪っ子も。縁のあった女子大に進学し頑張って資格習得、教授の推薦で大手ゼネコンに就職、仕事関係で知り合ったエリート商社マンとこの春結婚しました。(姪っ子は大学のパンフレットに載ったのですよ。)日東駒専あたりの偏差値なら充分ですよ。こんな例もあると娘さんに伝えてあげてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す