最終更新:

62
Comment

【1345653】娘を平手打ちしました

投稿者: 迷い母   (ID:4AjsP.YZu3s) 投稿日時:2009年 06月 26日 23:53

小4の娘がおります。普段は、おだやかで、のんびりした子供です。
しかし最近は、暑さのせいか、夜になると疲れていて、イライラしています。
宿題をやりはじめても、落ち着いて集中していないため、わからなかったり、
てまどってしまい、テーブルに傷をつけたりするので、朝、宿題をすることを
すすめました。
すると、うるさい!だまれ!というではありませんか。
それは、親や目上の人に向かって言う言葉じゃないよと注意したところ、かなり遠慮がちではありましたが、蹴ってきました。
そこで、怒ったところ、また、うるさい!だまれ!ときたので平手打ちしました
子供は、反省するどころか、火がついたように泣き出し、あー、あー、とかなり
挑戦的な泣き方で、ほっぺが、いたいよ~虐待だと大騒ぎ。
しまいには、謝ってほしいと言い出しました。
最後は、なぜ怒られ、たたかれたのか説明し、土下座してあやまらないなら、
家から出て行くようにいいました。
土下座してあやまりましたが、おそらく反省してないと思います。
こんな場合どうしたらいいのか、考えてもわからなくなってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1348139】 投稿者: きつーさんは  (ID:Izl4JY6EfO.) 投稿日時:2009年 06月 29日 18:44

    ご自分の物差しでしか物事を見ることが出来ないようですね。
    もう少し、想像力を働かせてみてはいかがですか?

  2. 【1348354】 投稿者: そう?  (ID:QXIKBVpN9pk) 投稿日時:2009年 06月 29日 21:55

    土下座って言ってもきちんと正座させてごめんなさいと手をつかせたってことでしょう。
    親にそうやって謝ることがそんなに悪いことですか?
    社会人になって、仕事の関係先の人に土下座した屈辱感を語っていらっしゃる方がいらしたけれど、親に手をついて謝るのと、社会人が他人の前でひれ伏して謝るのは、まったく別の次元の話では?
    そりゃ、仕事の関係先で土下座させられるなんてよほどのことです。
    私だって絶対にしたくない。
    でも、子供のころは親の前で正座して叱られ、謝りましたよ。

  3. 【1348455】 投稿者: 武道  (ID:PUL6tcnH4L6) 投稿日時:2009年 06月 29日 23:25

    剣道や柔道など武道やっていると、稽古のたびに正座で礼(土下座)ですから、そんなに抵抗無いですが。

    いまどき正座で礼なんて日常にないですものね。
    すみませんヨコでしたね。

  4. 【1353465】 投稿者: 正座  (ID:7FhG.jzw8qQ) 投稿日時:2009年 07月 04日 02:02

    私は子供が気持ちを込めてしっかりと謝る事が必要な場面だと判断した場合、
    まず姿勢を正して正座をし、手をきちんとついて謝るようにさせています。


    私は剣道部出身で、茶道も長く習っていますので、正座で頭を下げることは相手を敬い謙虚な気持ちを持つ姿勢を表していると
    考えます。その姿に違和感は全くありません。


    もちろんその場合は私自身も向かい合って正座をします。
    謝る時だけではなく、例えば新年の挨拶等も正座でしっかりと頭を下げて行います。


    はっきりとは言えませんが、土下座というのはその字の構成の通り、靴を履く必要のある場所で平伏・頭を下げる事なのではないでしょうか?


    家庭内に土下座という行為は存在し得ないし、正座でしっかり謝る姿勢を教えることは日本人として大切だと思います。

    スレ主さんの土下座という表現が周囲の誤解を呼んでしまったような印象を受けました。

    〆後にヨコで、申し訳ございません。(礼)

  5. 【1354260】 投稿者: 同感です  (ID:sedissGNLEs) 投稿日時:2009年 07月 04日 23:44

    このスレッドがたったときから、私もずっと考えていました。
    わたしもときどき息子たちを「土下座」させて、手をついて
    謝らせていましたから。そんなに悪いことだったのか・・
    でも、わたしも夫の実家にいくと、玄関で挨拶をおえると、
    客間にいっても、ソファに座る前にまず、手をついてあいさつします。
    お花やお茶でも、まずごあいさつは、そうしてきました。
    武道はしてきていませんが、お習字でも、そうしてきました。
    小さいころも、わたしは畳の家でしたから、おやすみなさいの
    あいさつも手をついてしていたので、あやまることも
    あまり、ひどいことだとは思っていませんでした・・など考えていました。
    こういう親子のやりとりは、受験の醍醐味みたいなものです。
    そうやって、親子で成長していくのが、いいんじゃないかなと、
    最近は思います。
    あと、友達に言われたのは、こういういらいらは、
    「ホルモンのせい」と割り切ることもいいです。
    こどものいらいらをもらってしまうこともあります。
    そうしたら、もらう前に
    「ホルモンのせい」と小さくいって、その場を見逃してしまうのも
    いい方法です。自分がはいりこまないように。。。
    〆後にすみません。

  6. 【1354324】 投稿者: 食事時間  (ID:Bk5EBRvwspw) 投稿日時:2009年 07月 05日 00:53

    食事の前に宿題に、問題があったのではないでしょうか。おやつは3~4時頃に済ませていて、宿題時にはお腹は満たされているのか、ちょっと心配。
    おやつを食べても、うちは6時すぎには、お腹が空いた~と言ってますので。8時まで夕食もとらずにいたという、その時間管理が合わなかったのでは。
    普段は、いいお子さんで、いい親子関係が保たれていらっしゃるご様子
    8時すぎに夕食を終え、それから昼寝もせずに宿題では、疲れきっているところに、血糖上昇で眠くもなります。ただでさえ眠いのに、面倒な宿題が残ってしまった、、。
    面倒で嫌な宿題、いらいらする。でも、いらいらしていても、やりたくなくても、その場で自分で考えて、朝焦りながらやるよりは今、終わらせたい、頑張るしかない、と考えたのではないでしょうか。
    それなのに、母が朝を強要する。私は朝はゆっくり眠りたいの、今、頑張るから、と思っても、まだ言ってくる。時間がもったいない、早く終わらせて、早く眠りたい。なのに、母の朝やればいい、の言葉は終わらない。。
    すでに、アドバイスでなく、強要に感じた。
    イライラしても頑張ってるなら、静かに見守ってるくらいのことですむ話だと思いました。
    夕食時間が8時すぎになってしまうようなことは、お嬢さんには避けたほうがいいのではないでしょうか。
    赤ちゃんの時、眠くなるとぐずる子っていますよね。あんな感じの事ではないですかね。お腹が空くとイライラする大人だっていますから。
    後は、落ち着いた時にでも、土下座や、平手打ちについてと、お嬢さんの蹴りについては、ゆっくり時間をとって、お二人でお話されれば、またいい親子関係に戻れるのではないでしょうか。

  7. 【5467519】 投稿者: え  (ID:UTQEAuqHM5o) 投稿日時:2019年 06月 10日 08:40

    10年前のスレ…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す