最終更新:

161
Comment

【1415331】クラスで一人ぼっちの小5女子

投稿者: 揺れる母心   (ID:vXmJsz5pv9Y) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:07

娘のことで相談させてください。
自他共に認める、精神年齢の高いしっかりした子です。
学校のクラスのどのグループにも属せず、ひとりぼっちのようです。最初から「私はこのクラスに友達はいない。一人でやっていく。」
と宣言しており、休み時間も読書、たまに男子と約束して遊ぶことがある程度です。
それでもやはり年頃の女の子、グループに入りたいなと思って、何度かトライしたみたいなのですが、1分と持たず離れるようです。
居心地が悪いんでしょう。
精神年齢+プライドも高いので、自分を下げて人に合わせることができないのだと思います。
昨日はそのことで不満を漏らし、珍しく泣いていました。
「すぐにでも海外の学校に転校したい。アメリカとかなら群れなくてもいいんでしょ?」と・・・。
今日は初めて学校を休みました。
もちろん本人には厳しく説教もしましたが、母としては十分彼女の気持ちもわかるし、大人だってどのグループにも入れず一人でいるのはつらいことだろうから、学校でそんな状態とは、正直言ってかわいそうでたまりません。
今朝は塾の宿題をずーっとやっていて、学校の家庭科の復習も終わらせ、今は本を読んでいます。
学校は教育に関しては普通の学校です。中学受験率は3割くらいでしょうか?

「友達と過ごしたいなら、ある程度合わせなさい。それができないなら一人でいても仕方ない。悔しかったら例えばOINに余裕で入れるくらいの実力をつけなさい」
と言ったら、じゃあそうする。と言って勉強しているのですが、皆さんだったらどんな声かけをなさいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【1415420】 投稿者: 気の毒に  (ID:FsSSTfsMutM) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:17

    思春期って、自意識がどうしても過剰になりますよね。
    優越感が強いほど、劣等感も強くなるし。
    まだ、小学生ですから人間関係も自分の気持ちもうまく処理できなくて、悩んで。そばで見ているお母さんは辛いですよね。

    私だったら「今はそういう風に悩む時期なんだよ。お母さんもいっぱいつらい思いしてきたから、あなたの気持ち分かるよ」って、自分の失敗談を話すかな。
    あとは、家ではリラックスできるように、一緒に買い物に行ったり、お菓子を作ったり、映画を見に行ったり。

    付き合いづらいのは周りの子がレベルが低く思えて合わせるのが苦痛だからかも。
    うまく他の子達の良いところを認められるようになるともう少し楽になるんだけど・・・。でもまだ小学生だからなかなか大人が思うようにはいかないのは当たり前ですよね。
    お母さんが他の子の良いところをさりげなく誉めてあげたらどうでしょうか。

    学校が辛い分、勉強や読書が逃げ場になってくれるといいな。
    重松清の「きみの友達」を勧めたいけど、逆に読むのは辛いかな。悩む時期にいろいろな小説を読むことは癒しでもあると思います。

  2. 【1415423】 投稿者: うーーん  (ID:CYYR9eYaOps) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:20

    ほんとに精神年齢が高いのでしょうか・・・・・。

    ごめんさいね、変なこと言って。うちの子もあまり群れることができず(小3)でしかも4月うまれ。まわりの親からは精神年齢が高いんだよとよく言われますが、私が見る我が子はとても幼いです。
    この幼さが群れることができない要因の一つかなとも思います。

    でも、一番の要因はコミュニケーション能力不足だと思ってます。
    まず、会話しなくてもいいから挨拶は必ずすること。それもニッコリ笑って!を言ってます。
    ぶっきらぼうに挨拶されても嬉しくありません。



    主さんのお嬢さんはつっぱっているだけのようにも思いますが。
    実際お友達から放課後遊びに誘われたら嬉しいのでは?うちの子はものすごく嬉しいのが分かります。テンション高くして帰ってきますから。

    それにアメリカに行っても群れは多少なりあるのでは?海外ドラマ見てるとそう思うのですが・・・。
    現実逃避よりまず歩み寄ることのすべをつけるようにした方がいいと思います。
    それは相手を認めること。相手を見下さず、相手のいいところ見ること。
    笑顔が素敵とか。ピアノが上手とか、芸能人の知らないことをあの子はよく知ってるとか・・・・・。
    お嬢さんも知らなくても素直に聞く心があれば、お友達もこうこうこうなんだよって教えてくれたりして会話が続くと思うのですが・・・・・。

    今の世界も大切にしないと、と思います。

  3. 【1415448】 投稿者: ???  (ID:m72NesGwZdU) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:39

    「友達と過ごしたいなら、ある程度合わせなさい。それができないなら一人でいても仕方ない。悔しかったら例えばOINに余裕で入れるくらいの実力をつけなさい」
    って、わけわかりません。
    OINなら、人と合わせなくていいの?
    OIN以外なら、人と合わせないとダメなの?
    お母様がそうおっしゃるのでしたら、ご自身も相当な学歴をお持ちだと思います。
    それなのに、そんなとんちんかんな励ましですか?
    お嬢様が一人になってしまう問題と、進学先とは直接的には関係ないでしょう。
    そういうお母様の価値観が、お嬢様にも植えつけられているのではないでしょうか?
    お嬢様が一人ぼっちの理由が、本当に精神年齢とプライドの高さが原因なのか、他に理由があるのか、担任やスクールカウンセラーに相談されたことはありますか?
    親が見ている姿が、子供の全てではありませんよ。

  4. 【1415457】 投稿者: うーん  (ID:7zs0sG8QBvA) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:44

    お嬢さん、完璧主義なのでしょうか?


    誰しも完璧な人はいません。
    話すと欠点が見えてしまうのかもしれないけど、自分だってそう。お互いに欠点を認め合うような友達ができるといいですね。


    「友達と群れないならオウインに行くほど勉強を」というのは、お子さんにプレッシャーにはなりませんか?


    私は海外で子供を育てましたが、外国は個人主義なので、確かに一人でいても何も言われません。が、周りからの気遣いは一切ありません。
    お子さん本人が行動を起こさないかぎり、友達はできないままです。
    きっと日本より厳しい環境になると思います。


    まずは、自分も欠点の多い普通の人間であること。友達も同じであることを話してあげてはどうでしょう。
    子供っぽい友達にも長所があること。それを見つけることができれば、きっといろいろな友達ができると思います。


    いろいろな友達がいれば、自分が窮地に立ってもかばってくれる事もあるでしょう。
    人間は一人では生きていけません。
    お嬢さんが心を開けるような友達がきっといるはず。
    無理は禁物ですが、心を閉じないように見守ってあげてはいかがでしょう。

  5. 【1415460】 投稿者: 小5母  (ID:FdSw4VPD9Io) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:45

    娘さん、一人が好きならいいじゃないですか?

    精神年齢が高く、プライドが高い!?

    そうでしょうか?

    プライドはお高いのかもしれませんが、精神年齢は低い方と

    思いますよ。

    正直申し上げて、コミュニケーション能力を真剣に考えた方が

    よろしいかと・・・

    アメリカだろうと、フランスだろうと、世界中のどこへ行こうと

    人とコミュニケーション取ることなく生きるなんて有り得ない

    でしょう??

    将来、仕事もするのですよ。

    たった一人で出来る職業なんてあります??

    単なる、気ままでしょう。

  6. 【1415461】 投稿者: ももか  (ID:C8ymxXJFFZo) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:46

    読んで思ったのですが、お嬢さん、幼なすぎです。
    周りが幼稚だと思っても、それに合わせられるのが大人です。
    ただ単に、プライドが高いわがままさんのイメージがあります。

    周りの大人がちやほやするから、本人も、友達にちやほやされないと、居心地が悪いのではないですか?
    ちょっと成績が良いから、親もそこをほめるから、周りをばかにしていませんか?

    それから、志望校と友達関係は、全く関係ありませんよね。
    アメリカにも住んでいたことがありますが、群れないわけではありません。
    同じ人間の集団です。
    どうして、そんな発想になってしまうのかも、不思議です。

    多分、親の刷り込みが、子供に影響を与えているのだと思います。

    本当に賢いのなら、本当に精神年齢が高いのなら、周りにそのことを気づかせないように振舞えます。

    頑張ってください。

  7. 【1415462】 投稿者: うーん  (ID:7zs0sG8QBvA) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:47

    すみません。上に似たようなHNの方がいらっしゃるのに気付かず、失礼しました。


    次回からは、うーん 改め むむむ にします。

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す