最終更新:

97
Comment

【1749459】いじめられっ子の息子に腹が立つ

投稿者: ひ弱な子の母   (ID:gpRWNXroSNI) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:14

すみません、こちらのカテゴリーで良いのかわからなかったのですが、ご意見戴ければ幸いです。

現在小2の息子です。
1年生に入学して間もなくからいじめにあっています。

顔や身体に傷を負ってくるのはしばしば。
物も壊され、昨日はとうとう教科書ノート全てをトイレに捨てられました。

全てが全てではありませんが、昨日のような場合だと、先生から説明のお電話を戴き、先方の親からも謝罪の電話が入りました。

もうこれだけ頻繁だと、かえって先生からお電話を戴くのも、その時の加害者の親御さんから謝罪のお電話を戴くのも苦痛になってきました。

自分の時代を考えると、いじめられる子に対しても、先生方は厳しく「弱いからいじめられるのだ。強くなれ」と教育されていました。
今は考え方が違うと、校長先生に諭されましたが、息子が弱いからいじめられるというのはわかっているので「お前が弱いからいじめられるのは自業自得。いじめて親や先生に怒られる子が可哀そう」といって泣いている息子に追い打ちをかけてしまいます。

息子は学年で身体も一番小さく痩せていて、運動神経も鈍く、顔が女の子のような感じで、肌も真っ白です。
勉強だけが取り柄のようですが、まだ2年生なので特に通塾もしておりません。
習い事は、女の子しかいないようなお教室にばかり通っています。

最初かばってくれていた女の子たちも、日が経つにつれて「弱い男はみっともない」と、相手にしてくれなくなりました。

もう我が息子ながら情けなくて情けなくて仕方ありません。

最初の頃は、息子に寄り添ってあげておりましたが、もう限界を超えてしまいました。
1年生の最後の方は、先生も頑張って下さって、いじめは消えたかに見えたのですが、担任の先生が転勤になり、2年生になってクラスだけ変わらず、新任の先生になった途端に、いじめがまた始まり、どんどんエスカレートしています。

自分の仕事に遅刻スレスレで、嫌がる息子を学校まで抱えていくのも嫌になっています。

こんな子はいっそ「戸塚ヨットスクール」みたいなところに入れて、鍛え上げるしかないのでしょうか?

もういい加減うんざりしています。

私は息子をどう教育したら良いのでしょうか?
どうかお知恵をお貸し下さい。

(いじめによるストレスにて、小児精神科にはかかっております。私の愚痴も一ヶ月に一回の受診日には聞いてもらえるのですが、聞くだけで、具体的にどうしろという助言は戴けません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【1749487】 投稿者: 自分のおこさんなのに  (ID:ZHiY8rbkJjQ) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:25

    もっとじっくり話を聞いてあげられませんか?
    うちは、長女が小1の時、眼鏡をかけている、という理由でいじめられました。
    黙って何も言えない長女に、私は
    何も言わなくていいから、バン!と大きな音で机をたたいて立ち上がり、席をはずすように教えました。
    もし言えれば、そこで、「やめて!」
    と言いなさいと。
    そういう子は本気で怒るのは無理です。
    だから、お芝居のつもりで、キレたふりをする事を教えました。
    家で何回も練習してみて。

    しかるのでなく、対処法を具体的に(強くなれはダメですよ。)教えてあげてください。

    息子さんかわいそうです。
    っていうか、小2で教科書をトイレへ、はひどすぎでしょう。
    いじめる方のお子さんに問題があるのは明らかです。
    相手の親御さんに対してもっと怒っていいと思います。

    私なら、抗議にいきますし、弁償も要求しますよ。

  2. 【1749497】 投稿者: 色が白くてほっそりしているなんて  (ID:WVk502d7902) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:32

    きっと思春期になったらイケメンに化けます。
    あと少しの辛抱だと思います。

    ひよわで・・・とご心配なら、空手とかサッカー、テニス、水泳など習わせてみては?
    体力と気力が養えますし、自分に自信が生まれると思います。
    空手も剛柔流とか伝統的な空手でしたら、おとなしい坊ちゃんでも大丈夫。
    一度道場を覗いてみてはいかがでしょう。

    教科書を捨てるようないじめは、ご子息が言い返せないから、どんどんエスカレート
    しちゃったのでしょうか。
    御子息の気持ちを考えると胸がいたくなります。かわいそうですね。
    必要以上に嘆いたり、息子さんを卑下することはやめてあげてください。
    ただ言葉というのは言わなければ相手に伝わらないので、
    「やめて」「いやだ」「つらい」「かなしい」など、その都度、相手に言うことを
    教えてあげてください。
    成長するにつれて、まわりのお友達も成長していきます。
    いつまでも続くことではありません。
    いじめられる経験は、親からすれば「みっともない」とか「格好悪い」と思うかも
    しれませんが、人の心の痛みがわかる子に成長しますよ。
    とにかく、今は、御子息を必要以上に責めないで、自信が持てる何かを見つけてあげて
    くださいね。

  3. 【1749510】 投稿者: スレ主さんもお辛いと思いますが...  (ID:6TuIY8G5IP6) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:42

    お前が弱いから自業自得

    そういう事を頭ごなしに親から言われていたら
    言い返せない性格になっても仕方ない気がします

    スレ主さんがガンガン言い過ぎなのでは?
    親子でコミュニケーションが出来ない環境だと
    友達に自分の意志を伝えることは難しいと思います。

    それと武道を習うことをおススメします。
    呼吸が深くなり声も大きくなり、精神的に強くなりますよ。

  4. 【1749515】 投稿者: 元苛められっ子の親  (ID:eYBqoM4CUKw) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:44

    息子は幼稚園の時は、その幼さ(空気が読めない)、ひ弱さ(体力的)ゆえにいじめられておりました。小学校低学年でも、たまに酷い苛めっ子がいると、標的になったりもしましたが(クラスで一番の標的にはならなかったです。二番目、三番目程度)、小学校も高学年になると、そのようなことはなくなりました。
    一つにはある程度空気を読めるようになったこと、一つには勉強ができたことが大きいと思います。


    私は息子がかわいそうという気持ちの方が強かったですが、ただ、苛めで自殺や不登校という話を聞くと、苛められる側が弱くなったというのも事実だと思います。
    私の小学校、中学校時代、酷い苛めがありましたが、その被害者のお子さんたちも、ちゃんと学校に来ていましたし、もちろん、自殺なんてした子は聞いたことがありません。


    でも、お子さんを責めるのは、あまりにかわいそうです。
    世の中全体が、お子さんが生まれた時から変わっているのであって、お子さんだけ昔の価値観を持てというのは無理です。
    お子さんにとって、お母様が冷たい母親と映ると、今後良いことは無いように思います。
    あくまで、お子さんがお母さんに何でも話をできるよう、ゆったりと話を聞く姿勢を貫くべきです。
    お子さんがいじめを訴えたら、「それは辛かったね。」と寄り添ってあげる。
    お子さんのことはもちろん、相手の苛めっ子のことも批判はしない。
    先生とは綿密に連絡を取り、相手の親ともきちんとコンタクトを取る。
    一方的に相手の親を責めたり、へりくだったりもせずに。
    お母さん同士が知り合いだと、苛めにくいものです。


    スレ主様にとっては難しいことかもしれませんが、覚悟を決めて頑張ってください。
    そのためにお薦めしたいのは、「お子さんに期待をしないこと」です。
    私もそれでやって来ました。
    世の中には、色々な子がいるのです。
    「強くて、元気で、社交的で、優秀な子」を求めてはいけません。
    誰だって欠点があるじゃないですか。
    はっきり言って、スレ主様も、お子さんに対してそのような酷いことをおっしゃるなんて、
    性格的に、かなりの欠点の持ち主ですよ。
    お子さんのことを批判できますか?
    お子さんの欠点を受け入れ、「生まれて来てくれただけで、ありがとう」の気持ちになることです。


    美味しいおやつでも用意して、帰宅したお子さんを優しく迎えてあげて下さい。

  5. 【1749520】 投稿者: 理解不能  (ID:rLTShW9sSw2) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:44

    そこまで酷い苛めをうけている我が子に対して…腹が立つ?
    私はスレ主さんの、この言葉に腹が立ちますね。可愛い(スレ主さんだって愛してるんでしょ?)我が子の唯一の見方のはずの親が、そんな我が子を罵倒するなんて、考えられません。
    自分の子がイジイジしているから、まわりから、ちょっとだけ、からかわれる…というレベルじゃないですね?
    病院に通う前に母親が我が子に対する接し方を変える必要があるんじゃないんですか?
    それとも、病院通いで、愚痴を聞いてもらうだけでなく、診てもらうのはスレ主さんの方が先?かと思いましたよ。息子さん、本当に可哀相です。消えてしまいたくなったら…どうするんですか?

  6. 【1749537】 投稿者: うちは転校  (ID:D1hBzOpOKrM) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:54

    スレ主様のご子息のいじめられ方では謝罪の電話は不可です。
    菓子折り持って親子で頭下げに来るのが当たり前です。
    「電話で済ませるおつもりですか」
    くらいは言い返しましょう、スレ主様とお子様が回復するためにも。

    うちはいじめの種類が陰湿で、学校や先生が認めないほど
    巧妙なものだったので、いじめを認知していただくのに時間が掛かりました。
    ①時系列で記した書類を作り、どこへでも出せるようにする。
     (何月何日何時頃、相手の名前、状況箇条書きで可)
    ②カウンセリングは回復したい時期の目処を伝える。
    ③児相をはじめ公的機関はすべて使う。
    ①~③をすべて同時進行の一方、転居転校も視野に入れて不動産探し。
    結局この春転校しました。いじめを知ってから1年10ヶ月掛かってます。
    明日即解決はないので、細く長く確実に戦うことが必要です。

    家の中でできることは、
    ご子息の良い所を10個書き出す。それをどうやって伸ばすか考える。
    ご子息に手近な夢や目標を聞き出し、どうしたらそうなれるか考えさせる。
    ご子息の自信を回復させることに全力を傾ける、がベストと思われます。

    長々書きましたが、今ご子息を情けないと叱り飛ばすのは、親の逃げです。
    ご子息の信頼を失ってはいけません。
    ご子息はスレ主様以上に逃げ場のない今を戦っているのですから、
    逃げずに一緒にいいことだけ考えてあげて下さい。

  7. 【1749559】 投稿者: 冷静に考えてみて  (ID:hoGgDuIi/8M) 投稿日時:2010年 06月 01日 10:05

    「いじめられる理由というのがわかっていて、一生懸命に対処もしているけれどもう限界です!」
    というお話なのですよね。
    いじめって、理由は何でもよかったりするのです。
    いじめを先導する子はいませんか?
    対処法は、強くなることではありません。
    学校での対処は、どうのようなものでしょうか?
    仕事に家事育児、大変忙しい毎日を過ごされていると思いますが、「可愛さ余って、憎さ・・・」みたいになってしまっています。

    「もし、自分の持ち物をトイレに棄てられたら・・」
    苛めた子、友人、先生、保護者、スレ主さま、それぞれの立場で棄てられた持ち主の気持ちを考えるのが普通です。
    いじめに慣れなんてあるのでしょうか?
    あるかも知れません。心が麻痺している人ばかりなの?


    まさかとは思いますが、謝罪の電話に「いつものことなので、気にしないで下さい」なんておっしゃっていませんよね?
    本来なら、いじめる側の子達も専門家の指導を受けたほうが良いのです。


    子育てに苦労していらっしゃるお気持ちは、よくわかります。
    でも、優先すべきは、「子どもの心の健康」です。


    他人事だから言えると思われたかも知れませんが、第三者の目、当事者ではない人の目というのも参考にしていただけたら・・・。

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す