最終更新:

13
Comment

【1798918】小学6年生、対応に悩んでいます

投稿者: 某母   (ID:h0CAH9wMOfU) 投稿日時:2010年 07月 15日 00:31

小学6年生の息子の事でずっと悩んでいます。

長男で早生まれの彼は、小さい時から大人しくてすぐ泣く子でした。
それがもどかしくて「強くなって欲しい」とずっと思っていたので、割と厳しく育ててきたと思います。
今思えば、私の理想を彼に押し付けてきたのだと反省をする所なのですが、今の彼をどう受け入れたら良いのか分かりません・・・。

常に私の言う事を聞き頑張っていると思っていたのですが、後で分かるのは「ズル」をしている姿です。

だんだんと「自分の気持ちを閉じ込めているんだ・・・」と気が付きました。
それは、私に対して緊張しながら話しているのが分かった時です。
咳チックもあります。

そして、最近になって「万引き」を何度かした事が分かりました。
とてもショックでした・・・。
お店には謝罪に行き、どんなに悪い事かを言い聞かせましたが、その3日後にまた「万引き」をしました。

恥ずかしながらこんな状態になって初めて私が彼をどんなに追い詰めて来たのか、気が付きました。
主人と色々話し、彼の思う様にさせてそれを見守ろうという事になりました。
しかし、私の方が心配のあまり彼の姿を見るたびに「ダメ出し」をしてしまいそうになります。


今の彼には友達がいません。
話す子はいて孤立はしていませんが、上手に友達関係を作る事が出来ず、楽しく学校を過ごせる友達はいない様です。
クラスで一人も気の合う友達はいないと言っています。
担任に聞くと、輪には入れるが特定の友達はいない様だと聞きました。
その原因は、彼の行動にもあるそうです。
調子に乗ってやり過ぎてクラスの子を泣かせたり・・・・。
ちょっとした事で言い合いになったり。
5年生の時はそれなりにクラスの子と仲良くしてて割りとリーダー格だったのですが、今のクラスは気の強い子が多くてそう言う立場になれないジレンマがあるのではないかと言われました。

たまに1年生のクラスに行くそうです。
どうして?と聞くと「皆がワーッと寄ってくるから」と言っていました。
その話を聞いて、すごく切なくて「1年生のクラスなんかに行って恥ずかしくないの?」と言いかけて我慢した具合です・・・・。

見守ると言いながら、肝心の私がどう気持ちを持てばいいのか分かっていません。

分かっているのは、このままではいけないと言う事です。

ありのままの彼を受け入れるようになりたい・・・。
しかし、どうすればいいのでしょうか。
私はやっぱり間違っていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1800314】 投稿者: 経験者  (ID:ULEsoe388Uw) 投稿日時:2010年 07月 16日 14:50

    スレ主様は、ご自分が間違っていたと気がつかれ、見守ろうと、本気で決心されたこと、素晴らしいと思います。

    お子さんは自尊心が低下していますから、スレ主様の意にそぐわない行動言動を否定されたと思って育ってきたのですね。だから、1年生の中へ入って行きたがる…
    否定されない安心感を求めているってことですよ。
    恥ずかしくないのか…と否定する前に、お子さんがとる行動はどういう気持ちから出ているのかを考えてください。

    見守ると決めたならぶれずに腹を括ってください。

    今がスレ主様にとって一番辛い時期です。
    小学生の今でよかったです!
    周りに迷惑をかけたら頭を下げつづけ、まずはお子さんの失った自尊心を取り戻してあげてください。
    間に合いますから!
    経験者より…

  2. 【1800596】 投稿者: 確かに  (ID:97a8fNdMpac) 投稿日時:2010年 07月 16日 22:04

    多分、自分を見失ってるんでしょうね。
    いつでも味方だよ、とか、世界中で一番大好きだよ、どんなに良くない事(万引きも)したとしても見捨てないよ、と毎日言葉にして伝えて、嫌そうにしても、たまにギューッと抱きしめたり、重くても抱っこしたりして下さい。おっきくなったね〜昔も可愛かったけど、今はもっと可愛いなーって言ってあげて下さい。きもいとか口では言うかもしれないけど、落ち着きますよ。多分。

  3. 【1914816】 投稿者: 某母  (ID:BTdfgoA.0hg) 投稿日時:2010年 11月 10日 18:48

    自分が立てたスレなのに長い間放置したままで、お詫びします・・・。

    実は、皆さんのアドバイスを読んでかなり凹んだりしました。
    それは、言い当てられた部分が大きく、ここで返事をするのも恥ずかしいぐらいでした。
    それと同時に、気持とは裏腹に目を背けたくなってしまいました。
    こんなに一生懸命やってきたのに!と言う思いが拭えません。

    私は保育士をしています。
    言うのも恥ずかしいのですが、結局は仕事と育児を一緒にしてしまったのかもしれません。
    いつも本と睨めっこして、マニュアルを見る様に育児をしてきました。
    初めての子で、やっぱり周りから「やっぱりちゃんとした子を育ててる」と思われたいと変なプライドが先走ったのか。

    私も幼少時代は自分を否定されて育ってきました。
    親の様な大人になりたくないと反面教師にして保育士になったのですが、同じ事をしているのですね。

    未だに息子の様子は変わりません。
    気がつくと息子に「何で?」「どうして?」と責めています。
    後で後悔するのですが・・・・。

    友達と約束が出来なかっただけで家で泣いています。
    つい、「そんなに泣くぐらいだったら、自分で友達作れるように頑張ったらいいじゃん。人と合わせる事も大事だよっ」とキツク言ってしまい、その後で「しまった!」と思いました・・・。
    それで、息子の部屋にお菓子とジュースを持っていき、「気分転換にお菓子でも食べね。さっきはお母さんもキツイ事を言ってしまったけど、一人で何か好きな事をするのもいいと思うよ。ちょっと楽しい事でも考えてみたら?」と声を掛けてみました。
    普段はスポ少の練習や塾で夕方や土日は忙しいので、「せっかくの自由な時間だし、やりたかった事をしようよ。あ、将棋したいっていってたね~」と、息子と将棋をしました。

    ほとんどがこんな感じです。
    凹んでる彼を見ると、見てられなくて責めてしまう・・・・。
    結局は、私は自分の不安を取りたくて責めてしまってます。

    けど、つい「甘やかしはダメ」と厳しくしてしまいます。

    ダメ親。
    分かってます。

    息子を否定せず、肯定出来る日は来るのか。
    まだまだ不安でいっぱいです。

  4. 【1915724】 投稿者: ウリボウ  (ID:g79AWrkD2XM) 投稿日時:2010年 11月 11日 12:01

    私の娘も、友達選びの選択に厳しい方で「気の強い仕切り屋」が嫌いのようです。

    理由は、スレ主さんの息子さんと同じです。

    五年生の時は、クラスでもリーダーグループの一員で楽しくしていたようですが、六年生のクラスでは上手く行きませんでした。

    一年生のクラスに行き、自分の個性を出せ、小さい子から慕われるような存在でしたね。

    私は、「同学年と付き合えない子は精神的に成長しない」と思っていましたから、情けない気持ちになりましたよ。

    もちろん、一年生の先生、保護者からは、絶大な信頼を受け、お礼のお言葉を頂きました。

    一年生も、新しい環境になり不安定な時期ですよね? そんな時に、盛り上げてくれるお姉さん的存在は役に立ったようです。

    今、中学一年生。部活では、先輩たちから可愛がられ、よく面倒をみてもらっているようです。OGの方からも可愛がられているようです。

    年下の子の面倒をみることは、同学年からの「逃げ」ではなく、また、別の面での成長もあると思います。

    同学年の友達とも、仲良くなり、今はわたしが羨むほどの楽しい青春を送れるようになりました。

    その楽しい余韻が、家に帰ってきてからも納まらず、また別の面での悩みができましたけどね。

  5. 【1916593】 投稿者: カエル  (ID:Naq4fDE7i.U) 投稿日時:2010年 11月 12日 01:46

    我が家の次男(小2)のクラスにも
    たまに5年生や6年生が遊びに来てくれるそうです。
    チビさんたちは優しく遊んでくれるお兄さん、お姉さんが大好きです。
    とても楽しみにしています。

    だから、低学年と遊んで恥ずかしいとか思わないであげてください。

    一年生がワーっとやってくるなんて
    きっと優しい息子さんなんですね。

  6. 【1916599】 投稿者: 良い息子さん  (ID:9xFGW9E/xVI) 投稿日時:2010年 11月 12日 02:07

    私も、年下の子の相手をしてあげるお子さんって
    良い子だな~と思います。
    うちの低学年の子どもも、学校でお兄さん・お姉さんと
    遊んでもらった日はとても嬉しそうです。
    こんなおちびちゃんと遊んでくれるなんて
    なんて優しい子なんだろう、どうすれば
    そんな子に育つんだろうといつも思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す