最終更新:

28
Comment

【1809739】超難関校に受かった子の親って?

投稿者: ゆうりん   (ID:21WBOH3h0iM) 投稿日時:2010年 07月 28日 09:51

難関校以上を狙っている子ども(5年生)の親です。
大手塾に通っています。

子どもの成績ややる気もパッとしませんが、それ以前に親がダメダメなんですよね。。。

一度に2つ3つのことをこなせる能力がないので失敗し・・・
学校のプリントやら大事な物を失くしたりして、しょちゅう探し物・・・
時間の使い方が下手で計画性がない・・・
              ・・・・などなど

もちろんきちんとやりたいですし、失敗した後はいつも後悔しています。
親がこんなんじゃ、子どもが優秀になるはずもない!と焦ってしまいます。

超難関校に合格させる親御さんって、余裕があって素晴らしく立派な方ばかりなんでしょうか?
秘訣とかあればお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1809792】 投稿者: 大丈夫  (ID:gV9xSU/oPv.) 投稿日時:2010年 07月 28日 10:43

    ゆうりんさん、他人のような気がしません!

    でも、子供は難関校に通ってます。

    難関校に合格する子って基本自分で出来ますから
    お母さんはおいしいご飯作って、健康管理して、
    多少結果が振るわなくても「気にすんなっ!」って励ますことぐらいです。

    私もすぐ、うっかりしちゃうのでホワイトボード(色んな大きさがあります)
    を買って模試の日とか管理してました。
    本番の日あたりになると払い込み期限やら、ダブル出願やらでゴチャゴチャするので
    頭の整理に役立ちましたよ。

    中学受験はこんな感じで無事終わりましたが、
    大学受験となり遺伝が関係してくるとなると、どうなるかわかりません。
    子供には「君は君の努力だけでここに来た。周りは天才君で遊んでばっかりかもしれないけど、
    君は努力をやめると困る事になると思う。」と言ってあります。

  2. 【1809807】 投稿者: 母親は反面教師  (ID:Yry.E1XY8t.) 投稿日時:2010年 07月 28日 11:06

    母親がきちんとしすぎているより、多少抜けている方が、子供は危機感と責任感を持ってしっかりしてくるような気がします。
    単なる言い訳ですが…汗。
    我が子(一応?難関校在学)も、周囲のお友達も、その傾向が強いかな。
    お母様同士集まっても、意外に皆さんおっとりして、人間味あふれる親近感を持ってしまうような方が多いです。
    思い込みだったらスミマセン!

  3. 【1809963】 投稿者: 天然ボケボケママ  (ID:/cyeEI2uGfg) 投稿日時:2010年 07月 28日 14:30

    こんにちは 暑いですね。
    姉弟がそういう学校にご縁があり、楽しく通学しています。

    お母さま方は反面教師さんのおっしゃる通り、
    ユニークで味のある方の多いのには正直驚きました。
    例えば、真顔で考査の日はいつからだったかしら?とか
    合宿の場所は長野だっけ?群馬だっけ?確かその辺りよねとか、
    中間も期末も、結果を聞かないし言わないから知らないわとか。
    でもお呼び出しないからなんとかやっているんでしょう。
    そういうお母様だから、お子様をせっついたりせず、お家で十分リラックスさせ、英気を養い、
    気分転換して、しっかり自己を見つめ上手に自立し自学自習していくのだと思いますよ。
    机の上だけじゃないですからね、勉強っていうのは。
    賢いお母様はこの部分を大事にしています。
    目の前の一通過点に過ぎない成績や点数などにあまり
    カッカしたり動揺したりしない、どーんと地に足のついたところがあるように
    思えます。
    我が家は・・・
    自室からリビングにいる私に「元気?」笑顔で挨拶してくれる三枚目中学生息子と、
    お母さんがママでよかったと私の太い腿を枕にして甘える高校生娘です。
    姉弟仲いい様子。

    気張らず子育てを楽しみましょう。
    楽しんでいると、自然に歯車がうまいこと回るものではないでしょうか。

  4. 【1810026】 投稿者: 確かに  (ID:97a8fNdMpac) 投稿日時:2010年 07月 28日 16:00

    スレ主さん、ありがとうございます。なんだか、皆さんの書き込みを拝見して、とてもホッとしました。私も、そういう不安を感じていました。子供の出来は、母の気合いの問題か、とも思っていたので…

    そういえば、友人の娘さんは、同じ塾の一番上のクラスにずっと在籍してますが、友人は、と言うと愛すべきおっちょこちょい。(人の事言えません。私もかなりのおっちょこちょいです。だから、仲良くしてられるんですね)  その友人が、先日「主人とも、なんで、うちの子が一番上のクラスにいるのか分からない。多分、そのうち、下がるっていつも言ってるのよ」と気軽な感じで言ってました。
    どなたか仰ってたのと同じ様な事も→「勝手に勉強してるから、テストの直しもやってるかどうか、全然分からないの。教えた事もほとんど無い」って。
    う〜む。そんな感じの子が多いんですかね?

  5. 【1810301】 投稿者: おだんご  (ID:FHbOIczhNgQ) 投稿日時:2010年 07月 28日 22:27

    私も、一時そういうことで悩みました^^;。
    子供が受験期に、周りのお母様がたの素晴らしいお子さんのスケジュール管理表などを拝見するたびに、私がこんなにうっかりで良いのか?私がこんなんだから、子供の伸びる芽も伸ばしてないのかと思って・・。

    でも、子供は適当に、あまり圧迫されることもなくのんきに実力相応なところに通っています。
    もう少し気合を入れてオシリを叩いたら、難関校にも届いたのかも・?と今でも少し思いますが(難関未満、中堅上位くらいのところに通っています)、今とても居心地がよさそうなので、これでよかったんだなぁと。

    結局子供も、私がこういう風だからあまり追い込まれることもなく、失敗したこともちゃんと教えてくれるのかも。
    私自身はものすごく厳しい両親に育てられ、あまりに期待にこたえられない結果の時には隠したりしていましたし^^。

    ・・・と、何事も楽天的に考えられるのが、大雑把な人間の良いところかと思っています。
    主人が繊細できちんとしたまじめなヒトなので、お互いちょうど良いですしね(笑)。

    ちなみにウチの子供の学校で一番のお子さん、お子さんもお母様も、とてもそういう風には見えない、ほのぼのとした方です^^。

  6. 【1811362】 投稿者: 愛すべきおっちょこちょい?  (ID:1.Be3SVf0lQ) 投稿日時:2010年 07月 30日 09:36

    皆さん、お優しいですね。


    母が几帳面すぎると子どもが息苦しくなる、というのは同意しますが、逆にあまりにだらしなくて、プリントをなくしたり、いつも探しものばかり、というのはどうかと思います。

    まずできることとして、文房具店にいって、学校や塾のプリントをきちんと整理できるポケット付きの大きめのファイルを買ってきましょう。

    子どもが、塾・学校から帰ってきたらすぐにその場でカバンをあけて、プリントを整理してファイルの中に入れる習慣をつけないと、どんどんなくします。


    時間がなくてファイル整理ができない、ということでしたらせめて箱にいれるべきです。学校のプリントがなければ、この箱を探せばいい、塾だったらこっちの箱、というふうにしておかないと。

    なにか始めるごとに、プリントがないから家中大捜索なんて、本当に時間の無駄です。

  7. 【1811369】 投稿者: 真面目に  (ID:MBH9SwHjKIg) 投稿日時:2010年 07月 30日 09:45

    偏差値70超えの超難関校に息子を通わせている者ですが、
    受験を通して悟ったことは、
    子供の出来は、本当に子供の地頭にかかっている。ということです。



    母親が何かしたから、という領域ではありません。
    母親がものすごく関与しても、だめな子はだめですし、
    母親が何もしていなくても、すごい子はすごい。
    子供の問題。



    母親の関与で合否が決まるのは、むしろ下位校や中堅校や上位校。
    超難関校は親ではなく、子供1人1人の才能にかかっています。
    ですので、中学に入っても子供自身にその道の才能があるので伸び続け、
    6年後の大学進学実績も一般の学校よりずっと超越したものとなっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す