最終更新:

18
Comment

【1986796】子供の育て方を間違ったと気づいたら

投稿者: 中2女子の母   (ID:.TTKaaVZ/NU) 投稿日時:2011年 01月 21日 14:52

うちは従業員10名ほどの小さな会社を自営しています。
小さな会社なので、私が事務、経理、総務その他こまごまとした雑務
時には配達に出たりもしています。


一人目に娘が産まれた時は かなり会社が危なくて精神的にも経済的にも余裕がなく
そのことで夫との口論もたえませんでした。
子供との関わりも余裕をもって接することができず
いつも時間に追われているような状態でした。



二人目に息子が産まれてからもその状況はかわりませんでした。


けれども何とか乗り越えて現在では多少はゆとりも出て 
上の子を進学塾へ 下の男の子を中受させる程度になり、
一安心かと思っていたところへ 娘の思春期・反抗期が激しくやってきました。

家出(1日)、学校の先生への暴言 頻繁な授業への遅刻・・・。
成績は平均よりちょっと上くらい。


本人にも言い分があるらしく聞いてみますが どれもこれも自分勝手なことを
言っています。


でも 夜は私の布団の横で寝ます。
寂しいんだなと思って そのままにし、なるべく娘の話を聞くようにしていました。
すると 少し態度が軟化して 弟の英語の勉強をみてやったり といい兆候がでていたので、
しばらくはこのまま様子を見ようと思っていました。


が その矢先 あまりにも学校での態度が悪かったらしく先生8人に囲まれて
机をバンバンと叩いたり(先生が)してきつく叱られたそうです。

悪いのは娘です。
そしてその娘を育てた私が悪いのです。
それは重々承知の上ですが

はたしてそんな大勢の先生に威圧的に囲まれて素直に気持ちを話したり
反省したりできると先生方は思ったのでしょうか?
机をバンバン叩いて感情的になれば子供がいうことを聞くと思ったのでしょうか?
ベテランの先生がずらっと並んでいるのに・・
想像しても不思議な光景です。

あんまりひどいと思ったので、電話で担任の先生に抗議してしまいました。
私の言ってることが理不尽だとは分かっていますが、
先生方は私なんかよりずっと経験もおありだろうから、もっと適切な対応で
娘を指導してくれるはずと思い込んでいましたが、甘かったんですね。

小さいころにもっと娘との時間を大切にしていればよかったとか 
後悔ばかりしています。

子供の育て方を間違ったと気づいてからやりなおせることってあるのでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1986820】 投稿者: 春近し  (ID:h5tRzYTriGU) 投稿日時:2011年 01月 21日 15:20

    うーん、そんなにスレ主さんの子育て間違ってるように思えないのですが。
    そもそも、正解論の無いものではありますが。

    私なら、落ち着いた頃に、「あなたのしたこともよくなかったよね。」と冷静に諭すと思います。
    でも、基本は、あなたの見方 でいいのではないでしょうか?

    過去は変えられませんよ。変えられるのは、これから。
    だから、娘さんとこれからどう向き合っていくか?を考えていけばいいのではないでしょうか?

  2. 【1986879】 投稿者: スタンプマシン  (ID:Cy9atVnfjAc) 投稿日時:2011年 01月 21日 16:19

    >先生8人に囲まれて机をバンバンと叩いたり(先生が)してきつく叱られたそうです。


    これってお嬢さんが言ったことですよね?
    学校に文句を言う前に、事実かどうかは冷静に確認なさいましたか?

  3. 【1986908】 投稿者: これも知りたい  (ID:biNndSFlmCM) 投稿日時:2011年 01月 21日 16:52

    >電話で担任の先生に抗議してしまいました。
     
    担任の先生はどういう反応をなされましたか。

  4. 【1987745】 投稿者: 本  (ID:URpM4MV7E3.) 投稿日時:2011年 01月 22日 11:13

    少し古い本になりますが、西尾和美さんの書かれた「機能不全家族」を読んでみられては如何でしょうか?
    まだまだお子さんと向き合うのに充分な時間があると思います。

  5. 【1987777】 投稿者: 子供は  (ID:iPmbWrSv5Aw) 投稿日時:2011年 01月 22日 11:32

    信じてはいけません。
    愛するだけにしておいてください。

    愛するという行為は、時に子供を信じないことも含みます。

  6. 【1987896】 投稿者: トルネコ  (ID:DEa2ui5LbaY) 投稿日時:2011年 01月 22日 13:26

    うちの高2の息子が小学生の頃、スレ主さんのお嬢さんのようでした。先生に反抗的だし、学校は脱走するし、友達はバカにするしで、自分の子育てどこが悪かったのかと悩み続ける毎日。
    話をよく聞けば、息子の反抗にも理由がないわけではなかったです。先生の側にも不適切な対応があるような気がすることも時にはありました。

    でも、私は先生に向かって文句を言ったり抗議したことはないですね。最初に行動に出てるのはうちの息子だし、たとえ先生方が万全の対応ができなかったにしても、彼らはうちの子供のためだけに存在しているわけではないのですし。

    そもそも、オトナになる過程で、あらゆることにおいてその子供の心を一番に配慮してくれる人にばかり出会うことは不可能です。理不尽な人に囲まれ、理不尽な環境に身をおいても自分を損なうことなく、さらに相手と不要な軋轢をおこさずに生きていくことを学ばなければ、子供にとって不幸です。
    親は、100パーセント子供の味方です。だから、子供の言うことをとりあえずは黙って聞いてあげることは必要だと思います。私も、毎晩お風呂で息子の愚痴を聞き続けました。でもそれを、外部に向けて子供の代わりに主張することは、子供のためになるのでしょうか?

    息子は幸い、中学高校と成長するにつれ、良い先生や友達に恵まれて少しは角もとれました。今でもヒネクレたりへそ曲がったりすることが時折ありますが、なんとか許容範囲におさまっています。
    結局、ある程度の年齢に達したら、人間を磨きあげるのは、親ではなく周囲の他人なんだなあと思います。親は、辛い気持ちを受け止めてあげることしか出来ません。

  7. 【1988058】 投稿者: たみ  (ID:kNSiwgiqPL6) 投稿日時:2011年 01月 22日 16:22

    私の子育ては間違ってないと思う人、なかなかいないと思いますが。

    あの時こうしておけば…。
    人生も子育ても後悔だらけ。

    でも、それを後悔で終わるのでなく前向きに次に生かせばOKとしてます。

    反抗期は今までの後悔をするより、今の関わりを大事にして下さい。ゆっくり話を聞くのは間違ってないと思います。
    何を言われても、味方だよ。というおもいで接した方がよいと思います。ただ、他人を傷つけたり犯罪に手を染めたら、思い切り叱ることですね。それが愛かな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す