最終更新:

9
Comment

【2140928】小4息子の親への反抗(勉強時)について

投稿者: 悩み母   (ID:2fDyshL.fyE) 投稿日時:2011年 05月 25日 08:28

2月から大手進学塾に通う息子がおりますが、塾へ通うようになってから勉強についてのバトルが絶えません。
自分が問題を解けないのを全て私のせいにして、問題が解けないイライラを私への攻撃で解消させているようです。我慢できないような暴言も吐きます。とても親に対する言葉ではないです。
私の方が子どもの態度や言葉にキレてしまい、怒りを爆発させ怒鳴りちらし席を外してしまいます。

わからないところは塾の先生に聞きなさいとは言っておりますが、私としてもわからない問題をこのままにするのはマズイと思いつつ教え方が悪いのかもしれませんが、教えると子どもから文句を言われます。本当にかわいくないのです。

主人の方は、説明の仕方が良いのかバトルになりません。
本来の勉強が進まなくて困っております。

勉強の方はもともとの知的好奇心を生かした理科社会でかせぐタイプです。

特に算数の勉強を教えていてバトルに発展してしまいます。
やり方がわからないから教えてと言われて教えれば、「塾のやり方と違う」と必ず文句を言います。自分の子どもながら性格が少々ひねくれているような気がします。

タイプ的には、気が強くわがままですが、自他共に認める自分の得意なことはしっかり持っており将来の夢もあり、そのために中学受験したいということで大手進学塾へ通わせています。
勉強は嫌いなタイプではなく知的好奇心もあり、現在の塾のクラスでは常に1,2番をとっています。

ただただ、生意気で態度が悪く、なんでも人のせいにします。
よく学校でも「自分に甘く人に厳しい」と言われるような子です。
どのように勉強のときに接したらよいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2141203】 投稿者: 同じく四年  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2011年 05月 25日 12:10

    難しいですね。
    お気持ちわかります。
    モチベーション的にも上のクラスに上げて差し上げたいですよね。

    他の塾ですが、応用よりも基礎問題を何回か回して定着させてくださいと言われます。
    でも実際には上位クラスならできていて欲しいというか、できないと上位クラスにはいられないですよね。

    私なら先生に相談して、このまま応用問題は取り組まず基礎クラスのトップにいるか、先生にわからない問題を聞いてくる、親と一緒に冷静に勉強できるなら頑張ってクラスを上がります。

    男の子さんなので、今エンジン全開でなくてもよいとは思いますが、お子さんはクラス上がりたいですよね。

    私個人の意見では、適正クラスにいることを重要視します。
    算数は無理しなくてはいられないクラスだと、授業についていけないからです。
    今は基礎固めでよいと思います。

    参考にならなくてすみません。

    実は我が家はスレ主さんとは全く逆のケースです。
    算数は塾全体でのトップクラスですが、国語が全くできません。
    クラスは算数よりも国語の出来不出来で決まります。

    我が家の例では、実際に国語は漢字と知識問題だけ完璧におさえています。
    応用というか記述、読解は出来不出来を全く問わずに必ずやっています。

    ですから、本来なら応用問題は出来なくても親御さんは教えられずに、とにかくお子さんに取り組ませたらいかがでしょうか。とお話するのがよいかもしれません。

    塾の先生は算数の難問は答えを正解するために親が教えないでください。難問は例え答えが出なくても考えて頭を使った分だけ賢くなるから、やることはむだではないとのことです。

    クラスアップのために親御さんが一生懸命教えるのではなく、何とか考えていく力をつけるためと割りきられてはいかがでしょうか。

    偉そうにすみません。

  2. 【2141298】 投稿者: 質問です  (ID:sw.L2/1UsY.) 投稿日時:2011年 05月 25日 13:28

    それなら逆にお聞きします。悩み母さんはどんな子だったらいいのですか?
     
    渦中にいるとわからないかもしれませんが、塾の勉強は子供にはストレスな面があります。
    それが段々と積み重なってきます。通塾の疲れも段々と積み重なってきます。
    それがお母さんに向けられるのです。甘えているんですよ。
      
    今は4年だからまだいいですが、5年になると塾はもっと大変です。そこで受験をあきらめるご家庭もあります。
     
    オンオフが大事ですね。
    男の子なら、いっぱいお友達と外で遊ばせるとすっきりして、また問題に取り組めますよ。

    四年生の段階で、あんまりキチキチ、隅から隅までお勉強しなくても大丈夫ですよ。
    先が長いから。
    五年生からが本番と思います。
    今からお勉強を嫌いにさせない方がいいです。(親子関係も)

    算数は基礎的な問題がわかっていれば、それ以上難問をわざわざやらなくてもいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す