最終更新:

17
Comment

【2178957】中3息子の遅刻癖、万引き癖に悩んでいます。父親です。

投稿者: なかやん1204   (ID:9RwfOtVz1Iw) 投稿日時:2011年 06月 24日 08:52

中3の息子(万引き癖もあります)が毎日遅刻しています。5時間目でも平気です。毎日起こしていますがどうにもなりません。なぜ病んでしまったのか親の責任としてどう接していけばいいのか悩んでいます。

中3の反抗期の息子が毎日遅刻しています。悪気全くなし、言うことも聞かない。5時間目からでも平気です。父親として、厳しく怒ったり、泣いて訴えたりしました。何でもいいから話ができるように接していますが効果なく、悪化しています。

きっかけは、5月末に万引きで補導されてからです。漫画を4冊万引きしようとして店員に見つかりました。そこから自宅に向かうと言い、10kmほど離れた所までひっぱり廻したあげく、警察に通報されました。その行動にも驚き嘆きました。

それから、本人に話しを聞こうとしたところ「いつも、怒って、舌打ちして黙ってるだけだろ!何の話もない!!」と泣いて訴えてきました。そんな風に思わせていたことに反省しました。母親には、平気に「[削除しました]!うっとうしい!だまれ!」と言い、まともに話しません。

機嫌がいい時は、好きな映画のこと、部活のことなどを笑顔で話すのですが…。もちろん、ありのままを聞くようにしています。

しかし、先週また万引きをした(ジュース)ことがわかりました。学校の先生も知っています。それも悪びれた様子もなく、謝罪に行くと言っても「じゃまくさい、時間の無駄!!」などと言っています。父親の威厳がないのでしょう私には…。

暴力や威嚇、脅しなどは、逆効果と思っています(小学生の頃はやっていました)。
ネットで色々調べました。「何でも話せるいい関係にすること。放っておくこと。見守ること。心配しないこと。ありのままを受け入れること。」なかなか実践できません。私達両親が、世間体やこの子の将来を気にしているからでしょうか。

。また、迷惑を掛けている方々に申し訳ない気持ちで、妻も私も一杯で「迷惑をかけないことなら何でも受け入れられるのに…」と落ち込んでいます。
これから、どう接していけばいいのか悩んでいます。ぜひとも、アドバイスお願いいたします。
長文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2183583】 投稿者: スレ主です。申し訳ございません  (ID:rhtzRsgNpZM) 投稿日時:2011年 06月 28日 12:46

    申し訳ございません。みなさまに真剣にお答えいただき、何回も読み返しながら過ごしておりました。言い訳になるのですが、この日までに息子の誕生日があり、勝手に「その日を区切りにしよう。整理して投稿しよう」と思ってました。それをすぐに伝えるべきでした。申し訳ございません。
    今、私たちがしている、しなければいけないことは「息子とのコミュニケーション」ではないかと妻と話しています。親も遠慮なく話し、彼の話(高校なんか行かない!、もう、ほっとおいて!など自暴自棄なことから、好きなことの話題なんでも、最後まで聞いてます)。
    確かに、「甘やかしてる!好きにさせてる!わがままをほっておいていいのか!」葛藤です。今まで、先回りしては干渉し、考え方を変えて欲しくて説教してました。それだけではないです。うまく書けなくて、もどかしいのですが、「今まで、頭ごなしに押さえつけてただけではないんです。試行錯誤で、受け入れたり、甘やかしたり、距離を置いたりしていました」先生や妻とも話し合って、色々と見えてきました。悪い対応ばかり思い出して、反省ばかりしていてもしかたないですね。
    万引きは、小学生で1度、中1で1度みつかっています。親のお金を盗んでいたこともあります。その都度、お金を稼ぐことの大切さを伝えようと、こずかいやお手伝いで貯まった分からコツコツと返させたりしてました。妻が手紙を書いて二人でやり取りしたり…。
    彼と向き合うというよりも、彼を導かないといけないと夫婦で考えてました。
    「親の思いを一生懸命伝えよう、この子ちゃんにわからせないといけない」と一方通行だったと思います。この子の思いを理解しようとしていたけれど、中途半端だったように思います。
    皆さまお一人、お一人にお礼を書かないといけないところ、本当に申し訳ございません。
    妻と話し合い、まず、カウンセリングを私が受けます。
    今日も、学校は遅刻です。欠席はないんですが…。
    まだまだ、不安や葛藤ばかりです。でも、伝えないといけない所は、どんな態度を彼がしてもこれまで通り伝えていきます。ただし、これまで以上に彼の話を聞きいていきます。
    とりとめのない文章で申し訳ないです。
    本当に甘いかもしれませんが、夫婦で決めました。カウンセリングを早急に受けます。
    厳しくてもかまいません。もし、ご意見いただけたらありがたいです。
    よろしくお願いします。

  2. 【2185005】 投稿者: うーん  (ID:DKbA1oovHcE) 投稿日時:2011年 06月 29日 14:06

    先日もコメントをさせていただいた者です。

    息子さんとのコミュニケーション頑張ってください。応援してます。

    新しい主さまのコメントを読んで、再びコメントを残そうと思いました。


    お子さんのことを考えて、色々な教育法を試されたのですね。とても素晴らしいと思います。でも、そのご両親の気持ちがお子さんにあまり響いてないようで、少し悲しいですね。


    子供って、何に一番影響を受けているかって、やっぱり自分の両親ですよね。良い意味でも、悪い意味でも。親が素晴らしい人生の目標になったり、逆に反面教師になったり。
    極端な話、教育なんてわざわざしなくても、親の姿を見てるだけである程度の人間に成長しますよね。

    色々な教育法を試されて、それでもまだお悩みのようなら、もうそれだけで良いのではないでしょうか。


    私の父は、私を育てるにあたって『他人を変えるのは、たとえ家族であっても難しい。だけど、自分を変えることは一番簡単だ。』ということに気付いたそうです。
    スレ主さんのお言葉に『考え方を変えて欲しくて説教してました』とありますが、説教するだけでは説得力がないと思います。子供ってだんだん大きくなるにつれて、親を冷静に、冷めた目で見始めちゃうんですよね。だから、いくら親が子供のためを思って、理想やきれい事を並べて説教したとしても、心に響かないんですよ。『お前たちはできてないじゃないか!』って思われたらもう終わりです。意外に子供は、親のことをよーく観察しています。どんな小さな事でも。だから、ご両親が自分たちで気付けていない『親の悪いところ』を、子供たちはちゃんと見ています。

    まず、ご両親で自分自身を見つめ直すというのも、とても大切だと思います。

    ご両親が自分自身をひとつひとつ良い方向に向かわせることで、そのご両親の姿を見て、お子さんも変わっていくと思いますよ。

    基本的に、人間は他人に意見を押しつけられると反抗したくなるような性格の人が多いですからね。反抗期真っ盛りの男の子なら当然のことです。
    押しつけるのではなく、人生のお手本をご両親が見せることが、お子さんにとって一番の教育になると思います。


    これを機に、ご両親も自分自身を見つめ直してみてください。


    頑張ってくださいね!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す