最終更新:

11
Comment

【2436567】全て私のせい?

投稿者: 真冬   (ID:I7vmxiCasbY) 投稿日時:2012年 02月 20日 08:16

親子関係ではなく夫婦関係かもしれませんが相談させてください。


中学1年生の娘が居ます。
反抗期で母子でけんかすることが最近多いのですが、
その時の夫の反応に我慢ならず、娘のことがきっかけで夫婦喧嘩を始めることがしばしばです。


夫は昔から娘に甘く、幼少時から叱ったことがほとんどありません。
夫いわく「犯罪以外ならいい」と。
そのため、娘を叱るのは何時も私ばかり。
そして、よく言われることですが女親故、感情的になってしまうこともよくあったと思います。


最近、朝の忙しい時間帯に、ご飯食べない、学校行かない、とごねる娘とバトルをしていたら、
夫が急に「学校なんて行かなくていい」「そうやって世話を焼くからいけないんだ」と。
このように、娘との言い争いが高じてくると、それを聞くのが嫌なのでしょうが、
娘を注意せず必ず私(私の叱り方)を批判するのです。



自分は何も言ってこなかった、しつけてこなかったくせに
問題が起こると全て私のやり方のせい・・・
腹が立ってつい私も夫を責めてしまいます。



最近、このように、娘に何か問題があると、
それをきっかけに夫婦で言い争いになることが多く、
娘に教育上もよくないとは思っています。
しかし、
娘にばかり甘い顔をする夫を許せません。
どうしたものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2436577】 投稿者: まれ  (ID:crLHrdWtn7M) 投稿日時:2012年 02月 20日 08:27

    しつけの場と、夫婦の話し合いの場は分けたほうがいいです。
    しつけるときはきちんと子どもと向き合い、子育て方針についてはお子さんがいないところで夫婦でしっかり話し合ったほうがいい。
    母娘のバトルの現場でないとご主人は発言しないのではないかと思いますが、あえて、穏やかに過ごしているとき(ご主人がリラックスしていてスレ主さんも落ち着いているとき)に冷静に話し合う必要があると思います。

    たぶんご主人は、叱ったり注意したりするとお子さんに嫌われるに違いない、と思っているのでは。私の夫はそうです。

    スレ主さんが悪いとか誰が悪いとかではなく、夫婦でしっかりしつけについての意思確認ができていないことが悪いのだと思います。お子さんも戸惑うと思いますよ。

  2. 【2436910】 投稿者: 春の兆し  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 02月 20日 12:19

    その前に、娘さんが朝食抜きや学校に行きたがらない原因、理由を知る事が先決ではないでしょうか。


    一番バランスが良い親とは、片方が厳しかったら、もう片方は優しく。

    母親であるスレ主さんが厳しくて、父親であるご主人が優しくて丁度バランスがとれているのではないでしょうか。

  3. 【2437063】 投稿者: 真冬  (ID:I7vmxiCasbY) 投稿日時:2012年 02月 20日 14:10

    アドヴァイスありがとうございます。


    そうですね、子供のいないところで夫婦でしっかりと話し合う必要、あると思います。
    先日この有様を知った実家の母親からも、「子供の前ではけんかするな」ということは
    言われてました。


    実家の話が出たついでに、
    私の実家では、父親が厳しく母親が優しい、というパターンでした。
    しかし、父親をけむたく怖い存在と思いながらも尊敬していたので(母親も子供も)、
    父親が厳しくても認められたし、教育の方針をどう話し合っていたかは知りませんが、
    父親は細かいことには口を出さず(母に任せて)、少なくとも私が何かしたときに
    「お前のせいだ」的なことは、母親に言っていませんでした。


    どちらかが厳しくどちらかが優しければバランスが取れていてよい、と言っていただけて
    ありがたいのですが、お互いが納得してそのすみ分けができていればよいのに
    家は違う・・と悩んでいます。
    主人が、娘に甘くとも、叱り役は私、と納得して認めてくれていればいいのですが
    どうも違うようです。


    教育について、「犯罪はしない」はもちろんのこととして、娘に、出来ればよい大学に行き、
    将来自立して仕事を持った女性になってほしい。と思っている点では一致しているのですが、
    ではそのためにどうすれば・・・ということについて、私は色々調べて娘に進めたいのですが
    (塾やら勉強法やら)
    主人は親がお膳立てすることに反対なので、私が口うるさいと思っているのかも・・・


    あと、娘が朝色々渋ったのはなぜか、は毎日ではないのでわからないのですが
    成長期で以前と比べてやたらと眠いを連発しているので単純にそのせいかと思ってました。
    でも、学校でお友達関係とか、何かあったのかもしれませんね。
    あまり頻繁にそのようなことが起こるようでしたら、ちょっと探ってみます。

  4. 【2437110】 投稿者: 春の兆し  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 02月 20日 14:42

    子供が小さい間は勿論の事、特に思春期、反抗期の時は子供にも多少逃げ道を作ってやらねばなりません。

    両親共に厳しかったら、子供に逃げ道がありません。逆に両親共に優しすぎると、その子の将来の為になりません。

    お子さん、最近不規則な生活をしていませんか?
    やたらと眠いを連発するのには、色々理由があります。
    不規則な生活が原因か、学校で嫌な事があって、眠い事を口実(嘘)に朝食抜きや学校に行きたがらないとか。

  5. 【2437138】 投稿者: にこ  (ID:BlmtLb2rA8E) 投稿日時:2012年 02月 20日 15:05

    スレ主様のお気持ち分かるような気がします。
    うちにも娘がおりますが、夫は娘のことは分からないようで、
    放任までは言わないでも、あまり関心がないというか、口を出しません。

    娘は高校生になりますが、中学生の頃に反抗期というものがありませんでした。
    育てやすかったほうだと思います。
    それでも、最低限の躾に、母親はどうしても小言を言ってしまいます。

    上に息子がおりますが、私は息子の気持ちがよくわからなかったので、
    夫は息子に対して、私は娘に対してという形がいつのまにか出来ていました。

    スレ主様のお宅はお嬢様お一人ですか?
    もしそうならば、ご主人は成長しつつあるお嬢様への対応に戸惑いがあるのかもしれません。

    うちの場合、夫は娘も息子も中学生になったのだから
    今後は子どもの意見を尊重し、小学生の頃のように強くは叱らないという宣言を私にしました。
    子どもが母親に対して生意気な態度をとった時は、今でも雷を落とします。
    でも、それだけ。
    もっと注意してよ~っていう時も、手をかけすぎだから子どもが甘えるのだといいます。

    ですから、我が家はいつも私の方があれやこれやと忙しく、
    夫は時間的にもゆとりある生活を送っています。
    でも、私の母が私と同じようでしたし、私自身とても有難かったと今でも思うのです。

    中高の6年間はあっという間です。手をかけてあげるのも僅かだなって思っています。
    お嬢様のことはスレ主様担当ということで、
    ご主人には予めこういうふうに育てていく宣言をなさるといいかなと思いました。

  6. 【2437175】 投稿者: 春の兆し  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 02月 20日 15:31

    男親って日中家族の為に働いている訳ですから、母親に比べて子供と接する時間が少なくて当然。子供にあまり関心が無くて当たり前だと思います。

    母親のように子供の御飯の支度や、お弁当作り、洗濯なんて男親はしてませんから、そんなもんですよ、男親って。

  7. 【2437182】 投稿者: 春の兆し  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 02月 20日 15:36

    追記です。
    男親は日中の子供の様子が分からないから、的確なアドバイスも出来なくて当然。仕方がありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す