- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちゃん (ID:Gl1GHyWJMy.) 投稿日時:2012年 12月 01日 11:45
中2の娘がいます。
どうも勉強があまり得意ではないらしく、ぱっとしない成績です。
公立に通っています。
夫は偏差値70越えの高校出身。私も68くらいの高校出身です。
長男は私と同じくらいの高校から夫と同じ大学に進学して、青春を謳歌しています。私も希望の大学から希望の職種につき充実した生活を送ってきたと
思います。
ただ、娘は誰にも雰囲気が似ていません。
趣味に熱中して、勉強は趣味の後の時間にやります。
勉強も、もともとの頭が悪いのか集中していないのかテストの成績はひどいものです。
頭が悪いならそれなりの進路があるというのは分かっているのですが、
何で私や夫や息子ができたのに娘にはできないのか不思議でたまりません。
そして娘が情けなく、拒否反応をおこしてしまいます。
口では言わないし、態度でもあらわしたりしませんが、
我慢しています。ただ、勉強は自分の将来のため自分のためにするものだとは伝えています。
こちらに来ている親御さんたちは、教育熱心で、ご自分も子供時代優秀だった方が多いとおもいます。
子供と自分は別の人格で、所有物ではないのも分かっています。
経験談やアドバイスをいただけると嬉しいです。
-
【2778237】 投稿者: 血は争えん (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 12月 01日 12:10
親に似るか似ないかのどちらか。
親の頭が良ければ子はその血を引き継ぐか、引き継がないか。その逆も同じ。
親戚の血を引き継ぐ場合もある。
きっと娘さんも両親の頭の良さ(勉強)について行けず、苦しんでいる事でしょう。
私は頭が悪い(勉強)ので、勉強の出来る頭の良い人には理解に苦しみます。
又、勉強の出来る人は社会的に、社会人として欠落している人が多いです。私は勉強が出来なかった分、社会的には通用する人間です。
学生の頃は勉強が出来なくて、賢い人が羨ましかったですが、自分が大人になってからは、社会人として通用する自分でよかったと、頭の悪さ(勉強)に後悔はありません。 -
【2778245】 投稿者: うーん (ID:JSA2.vm.Kco) 投稿日時:2012年 12月 01日 12:27
出来ないってどの位出来ないのですか?
偏差値60なのか35なのか? -
【2778255】 投稿者: 風邪療養中 (ID:WuxaNKCbwkg) 投稿日時:2012年 12月 01日 12:38
我が家は上が女、下が男です。
下の方が「勉強」はよくできます。それなりの努力もみうけられます。
上は「努力」はしているけど、成績はいまいちです。
でも上の子の方が人間力が強いです。
社会に出て問題なくやってゆけそうなのは上の子だと思ってます。
スレ様の場合上のお子さんに手がかからず上出来だったので、下のお子さんは放任でお育てになってませんか?
重要なのは人間力。勉強が出来てなくても人間関係がきちんと築けていけるかが大切だと思います。
個人的な感想ですが、お母様とお嬢様の間できちんとした愛情関係が築けていないような感じがする文面だと思いました。 -
-
【2778264】 投稿者: 趣味を… (ID:r4e231YM3/Y) 投稿日時:2012年 12月 01日 12:52
娘さんが熱中している趣味とは何でしょうか?
その趣味を極めることはできませんでしょうか。 -
【2778294】 投稿者: きっと (ID:0VP27EPhBqo) 投稿日時:2012年 12月 01日 13:33
うちもふたり(上が兄、下が妹、まだ小中)おりますが、
夫婦二人の子供時代と比べて、それぞれに優れている所があるなと感じています。
お嬢様は、お兄様やご両親の子供時代よりも(お勉強以外で)きっと何か良い所があるでしょう。
なんでも良いんですけれど。(もちろん趣味も)
まずはそれを認めてあげないと。そうすれば我慢しなくてもすむようになるかもしれません。
うちの夫婦は高校時代の偏差値なんて覚えてもいません。(たぶんそんな物なかったかな)
優秀な方のHN「ちゃん」が少し引っかかりますが。笑 -
【2778319】 投稿者: 血は争えん (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 12月 01日 14:22
人には得意分野、不得意分野が必ずあるので、得意分野を伸ばしてあげましょう。
-
【2778333】 投稿者: なんとなく (ID:ZTBrq9indqA) 投稿日時:2012年 12月 01日 14:43
感じるのですが。
小さいころから長男ばかり可愛がってませんでしたか?
母親本人は気づいてないだけで。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- バッハ インベンション13 2021/01/20 11:34 小1女子、家族でピアノ経験者は皆無の中、ボチボチやっており...
- 進学校から、深海魚に... 2021/01/20 08:23 進学校から、落ちこぼれ美容師う専門学校に行くも、そこで努...
- 成績の悪い娘を受け入... 2021/01/19 15:37 中2の娘がいます。 どうも勉強があまり得意ではないらしく...
- 母がしんどい 2021/01/19 15:36 母親70代。旅行にいったり孫の世話を手伝ってもらったりの ...
- 断るのは失礼? 2021/01/19 11:01 ピアノを習い始めて3年目の娘の発表会の時の事です。 娘はソ...