最終更新:

23
Comment

【3014973】成績のよい子の育て方

投稿者: もや〜   (ID:pcidpdBPtv2) 投稿日時:2013年 06月 24日 07:04

小4の子どもがいます。中学年になり、学力差がみられるようになりました。わが子の成績は「オール普通」。お勉強よりも遊びたい!というマイペースタイプです。もう少し、負けん気があってもいいのになぁ〜と、いつも感じます。

お友だちには優秀なお子さんが多く、そのお母さまとお話する機会もあるのですが、ていねいに子育てされている方が多いです。家庭学習はもちろん、普段の子育てスタンスがそもそも違うのかしら…と感じます。

ぜひ「うちはこんなかんじよ〜」という子育て実践があれば、教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3015001】 投稿者: ゲーム好き  (ID:SFyFTKQEQRk) 投稿日時:2013年 06月 24日 07:47

    学力さ、オール普通というのは通知表のことでしょうか?

    うちは育てるというよりも勝手に育っているという感じです。

  2. 【3015007】 投稿者: まあ、色々意見は有るだろうけど  (ID:TuLHQ6njVJY) 投稿日時:2013年 06月 24日 07:51

    東洋経済に連載中のものですが、これ↓でも読んで、ご自分の生活をちょっと反省してみたり...とかなさってみては?

    このシリーズコラムは 子育て終了した普通の奥さんが書いてますけど、私達母親にとっては結構現実的で、なかなかよい点ついていると思います。

    http://toyokeizai.net/articles/-/14446

  3. 【3015110】 投稿者: 同じ母でも  (ID:4DHHlnZGvY6) 投稿日時:2013年 06月 24日 09:13

    姉妹がおります。

    長女(今、中3)、次女(今、小6)でまったく違います。

    お勉強には向き、不向き、学校生活は、性格が関係あるなぁと。

    「丁寧に子育て」は、していないか?と聞かれれば、してる方かもしれません。

    たとえば、帰宅したときと朝出かけるときは、ゆったりと笑顔で迎えたり、送ったりする

    普通といえば普通ですね(笑)

    音読も、必ず手をとめて横で一緒に字面を見ています。

    長女は、内気で学校生活も成績も普通

    次女は、積極的で成績もよく、委員もなんでもやるタイプ

    でも、家庭ではふたりとも楽しそうに笑顔でくつろいでいます。

    気負いすぎなくていいと思いますよ。

  4. 【3015186】 投稿者: 親こそたゆまぬ根気と努力  (ID:zVEIl3n8WU2) 投稿日時:2013年 06月 24日 10:00

    まあ、色々意見は有るだろうけど様

    東洋経済オンライン見てきました。

    良い記事を教えていただきありがとうございます。早速お気に入りに入れました。

    ほんとに親こそ根気と努力の継続あるのみ、ですね。そして機を見て判断決断する勇気を持つこと。

  5. 【3015652】 投稿者: 東洋経済  (ID:JzXZ1Wmow5U) 投稿日時:2013年 06月 24日 17:27

    見てきましたが…まったく心の琴線には触れませんでした。
    以上、ご報告まで。

  6. 【3015659】 投稿者: 関係ない  (ID:ZEF9xRQYS32) 投稿日時:2013年 06月 24日 17:32

    うちには成績が両極端な二人の子供がいますが、
    どちらかと言えば、放置して構わなかった子の方がびっくりするほど優秀です。
    丁寧に育てたつもりの子は成績はパッとしませんが、愛嬌のある子です。

    まあ、こんなもんですよ。

  7. 【3015667】 投稿者: 遺伝  (ID:L1rcdVa9Doo) 投稿日時:2013年 06月 24日 17:37

    育て方もまぁ多少はあるでしょうが結局は遺伝、につきると思いますよ。
    身も蓋もありませんが、やはり両親が賢ければやはり子どももそれなりに賢い子が生まれてきます。
    両親が勤勉であればやはり子どもも放っておいてもよく勉強する子です。

    両親のどちらかがあまりIQが高くなかった場合、能力的に中庸の子ども、もしくはその低い方のIQの親に似た学力の子と高い方に似た子が生まれているように見えます。
    時々お子さんが複数居て全員IQの高いほうを受け継いでいるお子さんのいらっしゃるご家庭もありますが。

    両親のうちどちらかが遊んでばかりで全然勉強に身が入らなかった学生時代を過ごしている場合、やはり子どもも勉強に身は入りません。

    育て方というより、やはり遺伝子に組み込まれたものを感じます。
    身も蓋もない話でごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す