最終更新:

63
Comment

【3765382】医者の娘の生き方

投稿者: ☆   (ID:mgkpX9hVfmY) 投稿日時:2015年 06月 13日 00:28

恥ずかしい悩みですが、匿名なので思い切って相談させてください。

現在都内病院の勤務医をしており40半ばで、子供は男の息子と娘一人です。

息子の進路については、男なのだから本人の努力次第と突き放した気持ちになれるのですが、
娘については、性別が違うため気が利いたアドバイスもできず、さりとて親として力になりたい気持ちも捨てがたい、
そういったジレンマにあります。

娘は現在反抗期にあり、雑談以外、勉強や将来のことを話すのを極端に嫌がります。
雑談の相手をしてもらっているだけありがたいとは思います。
娘も私などに相談する気などないのに、将来どういった道が幸せなんだろうと親の私自身が悶々とした気持ちで悩んでおります。

医療界なら多少知っているのですが、「この職種はいいよ」と自信を持って奨められる仕事は思いつきません。
かといって、医療以外の企業などで働くことについては全くの無知です。
就職のとき、この業種は有望だよとか、面接ではこういう応対がいいとか、アドバイスする自信がございません。

今日、同じく娘を持つ同僚と仕事の後、居酒屋で話したのですが、
「職場じゃ言えないけど、女性で医者はあまり幸せそうじゃないよなあ」「かといって中学受験して看護師も躊躇うし」
「薬剤師も今後は余るし、歯科業界もきついものがある」「OLってどうなんだろう?全く知らないよな」
こんな会話で、二人で堂々巡りで悪酔いしてしまいました。
最後には、「マンション一棟相続させるぐらい稼ぐか」というバカげたアイデアに自分に呆れました。

娘には何としてでも幸せになってもらいたいと思っておりますが、おせっかいですよね。
おせっかいとわかっていてもこの堂々巡りから抜けられない、厄介な病にかかっています。
最近、仕事から帰ると娘の小さいころの写真をボーっと見て、ため息ばかりついています。

医者の娘って別に特別じゃないんですが、医者って世間知らずなので、気の利いたアドバイスができないんですよ。
そんなふがいない自分が残念で残念で仕方がないんですよ。

医者の娘でよくあるコースと言えばどんな感じでしょうか?

まず、この堂々巡りという厄介な病、どうにかならないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【3765546】 投稿者: ん?  (ID:YEwMpKg2Ep.) 投稿日時:2015年 06月 13日 09:53

    付け加えますと、父親は医師で地方で開業。私は専門出た後、大手企業に就職して超一流企業のビジネスマンと恋愛結婚しました。
    父は勤務医より高給取りで福利厚生が申し分ないと大変喜んでくれました。
    うちは進路に全く口出ししてこなかったので良かったと思っています。その点では父に感謝の気持ちでいっぱいです。

  2. 【3765553】 投稿者: 失礼ですが、あのー父子家庭ですか?  (ID:WcHTNAPZQtE) 投稿日時:2015年 06月 13日 09:59

    母親のことが全くでてきませんね。
    医者が世間知らずだとご自身で気づいているのにお酒を飲む相手も同業の世間知らずでは、相談しても解決しないのでは?
    違う世界の友達と話せば少しはいいアドバイスがあるかもしれないですね。

    スレ主さんは、女性を下にみたり職業に対しても差別的意識を持ってますね。
    医療はチームワークですから女医、看護師、看護助手、事務職などの方と自身も同じ立場であると思って勤務されれば良いです。知らず知らず天狗になって他の職種の方や患者さんに暴言はいたりしますから。

    視野を広げるために一度ちがう仕事を2年くらいしてみると娘さんにもいろいろアドバイスできますよ。

    マンション一棟をプレゼントしたら娘さんは仕事につかないで、その資産目当ての男性と結婚してしまうかも。
    娘さんの人生ですから娘さんの希望の大学に進学させてあげれば親として十分です。あとは自分で歩いていきますから。

  3. 【3765576】 投稿者: 医師の長女です  (ID:xhMGMDICyz.) 投稿日時:2015年 06月 13日 10:29

    弟は医師になりました。

    父親に反抗というよりは親戚をはじめとする周囲に反抗する気持ちがあったように思います。
    私立中高一貫女子校から4年生大学文学部に進みました。
    そしていわゆる商社のOLになりました。

    希望に満ちた入社日に他の課の課長に、
    「世の中にはこうやってあくせく働いている人もいるってことを知っておいてね」と言われました。
    私が医師の娘という情報に基づいての言動でした。
    その後、仕事で知り合った方々にはなるべく「家業は自営」で通しました。
    そのほうがいろいろと居心地がよかったです。

    医師の娘は医師の父以上に世間知らずです。
    ちょっと優遇されて育っているのに、それが当たり前になっていたりします。

    お嬢様が中学生である今こそ、うとまれても今後のことをじっくり話し合うべきだと思います。

    医療関係の職業には向き不向きがあり、資格取得に対する本人の強い意志なくして到達しえないと思います。また、外資系に勤めた友人からはそういった「偏見話」は聞きませんでしたので、医療業界以外に進まれた同業者のお嬢様の進路をリサーチされることも必要だと思います。

    OLで世間の辛酸をちょっぴりなめたあと、多少紆余曲折はありましたが、出版社に勤務し、夢であった本づくりの仕事につきました。
    医療業界以外の男性と結婚し一児の母となり、中学受験に向けてインターエデュをのぞかせていただいています。
    人並みに幸せに過ごしております。

  4. 【3765590】 投稿者: るん  (ID:ToIuQ0JfsiI) 投稿日時:2015年 06月 13日 10:44

    その課長最低ですね…。
    あくせくして働いているのは勤務医の方でしょ?
    9時5時のリーマンに言われたくないよ。
    昼休み外にランチしに行ったりしてるくせに…。

  5. 【3765603】 投稿者: ↑  (ID:UcKfLOcFxNM) 投稿日時:2015年 06月 13日 10:58

    商社マンが9-5時リーマンとは思えませんが。
    というか、9-5時リーマンってどの業界?公務員?

  6. 【3765609】 投稿者: 時代  (ID:Cur6vyBUhso) 投稿日時:2015年 06月 13日 11:07

    >医師の娘は医師の父以上に世間知らずです。
    >ちょっと優遇されて育っているのに、それが当たり前になっていたりします。

    少なくとも昭和の時代の、開業医のことですよね。
    スレ主さんは勤務医ですし、
    お嬢さんが優遇されて育っているということはないでしょう。

  7. 【3765613】 投稿者: 勉強させましょう。  (ID:jtTlDHkNH3M) 投稿日時:2015年 06月 13日 11:13

    文面から、お父様が書かれたと思いました。
    中学生の娘さんと、進路について真剣な話し。
    難しい年頃ですので、大変だと思います。

    うちの娘は、医者家系なので、
    当たり前のように小さい頃から医者になると言っています。
    今年中学受験しました。
    クラスメイトは、ほとんどが医者の子供です。

    周りのお子さんも、医学部志望がほとんどです。
    やはり、他の家庭に比べて裕福に暮らしているからでしょうか、
    同じ生活レベルを維持したいという思いもあるようですね。

    うちは、娘に、医者になれと言ったことはありません。
    大変な仕事ですし、女性が続けていくには周りの協力が必須ですから。

    それでも、勉強だけはしておくように言っています。
    医者でなくても、やりたい仕事が見つかったときに
    勉強が出来れば、近道だからです。

    子供の人生ですからね。
    親が誘導する必要はありません。

    ただ、勉強だけは後から追いつくのが大変です。
    そのアドバイスはしておいた方が良いと思います。

  8. 【3765622】 投稿者: 私の場合  (ID:cbF9LMRRvSA) 投稿日時:2015年 06月 13日 11:23

    私は長女、あとは弟がつぎました。
    私の場合は、父親がお前も医者になれとレールをしきました。ですが男尊女卑的な父親に反抗したのと、能力もなかったので、途中でレールをおり、文系大学へ進みました。就職活動には親はノータッチ、多分弟の受験で頭がいっぱいだったのでしょう。コネなし文系就職活動は苦労しましたが、自力で自分にあった道に進みました。

    親が関わり過ぎるのも、どうかと思いますよ…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す