最終更新:

143
Comment

【3881668】息子との暮らしが苦痛

投稿者: 空   (ID:74usSExjv8o) 投稿日時:2015年 10月 23日 12:21

愚痴、長文失礼します。
性格が反対で、まるっきり合わない反抗期の息子(18歳)との暮らしに疲れています。
口論になるたびに、考え方、物の見方の違いに驚き、私がヒステリーになってることは自覚してます。
反抗期はほおっておけと言われますが、ほおっておくと必ず問題を起こし、私が対処してます。長年の蓄積した思いもあり、息子を見ても、愛しさよりも
心配と苛立ちのみです。
朝息子が登校するとホッとすると同時に疲れ、帰宅時間になると憂鬱で心臓がドキドキします。こんな状態であと何年暮らすのかと考えると、辛いです。
一人暮らしすると言ってますが、金銭的に余裕ないし、いつも口先だけです。
周りをみると、親が子供の言いなりで、門限やプライベートの口出しなく、要求されるままにお金を与えてるご家庭は親子仲いいですが、私の性格上できそうにありませんし、うちの息子にそんなことしたら、大学はおろか、卒業もできなくなりそうです。
それでも穏やかな暮らしを望むためには、私が息子の言うことに「はい、そうね。」の同調言葉のみ返して、望む金額のお小遣いを渡すしかないのでしょうか?
一人息子ですが、このまま離れて暮らし、疎遠になってもいいとまで思うほど
性格が合いません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【4535726】 投稿者: あと1月  (ID:pilZwchHmC2) 投稿日時:2017年 04月 14日 15:22

    私は親子も兄弟も仲の良い、もっというと親戚一同もご近所でもみな仲の良い環境で育ちました。
    血のつながりがある仲でもない仲でもケンカしたり叱られたりしましたが、根底に親愛を感じていました。
    ありがとうとかごめんなさいとかの言葉がお互いに行きかう毎日を過ごしていました。
    「ふつう」ってなんなのか難しいですが。

    「母親が変わらないと、子供も変わらない」ごもっともだと思います。
    そしてこの認識に親である私は苦しみ悩み孤独を感じました。
    カウンセリングがうまく機能したようで羨ましいです。
    私は息子の通うスクールカウンセラーを含め3件のドアをたたきましたが・・・結果的にどれも「様子をみましょう」で終わりました。
    もう自分のことも息子のこともこれ以上ひとりで様子を見ていられないので訪問したのですが。
    自分育てさまは、負の連鎖が断ち切れたようでよかったです。
    私の子も将来、「親からの愛情は受けなかった」というのかな?

  2. 【4536196】 投稿者: いつまで?  (ID:DgFjwxgZ.kU) 投稿日時:2017年 04月 14日 22:11

    自分育て様、

    私も親子で会話のある家庭で育ちました。
    子育てに関する本は何冊読んだことか・・・。藁をも掴む思いで、悩む親向けの講座にも参加したりしました。カウンセリングも受けました。(息子も一緒に、と言われましたが、それは無理なことでした)一時的には自分の気持ちを整えるのですが、やはり相手あってのことなので、その繰り返しです。

    自分育て様は、良い結果が得られたのですね。羨ましい限りです。


    あと1月様、

    ベッドの中で、漫画・ゲーム・スマホの三本立て、全く同じです。愚息の場合、高額の物を買い込んでいて、おかしいと思ったら、お祝いで頂いた高価な時計や、私の物を売って(メルカリ?)着服していた事が最近判明しました。勝手に私のカードを登録していて、不明の引き落としがあってバレた事もあります。私に見つからない様に、買い物もコンビニ取り置きしていたり。もう枚挙にいとまがありません。

    自宅で机に向かう姿はほとんど見ることがありませんでしたが、勉強だけは出来た子でした。さすがに高校になると学校の授業だけでは間に合わなくなってきた様で、自信もなくなって益々無気力になってしまったのだと思います。(無気力な割には、悪知恵だけはかなり働かせています)

    あと1月様のご子息は、どこで受験勉強をされたのでしょう?愚息にも何とか大学に進学して貰って、一人暮らしをして貰いたいと願っております。今の状況では、夢のまた夢・・・です。

    あと1月様のご子息も、愚息も、結局は「甘え」なのでしょうね。
    大学生活を通して、きっとご子息は変わっていくのではないでしょうか?
    ベッドの中の生活にも別れを告げた訳ですよね?蛹から蝶になったのですね。

    またご相談させて下さい。

  3. 【4539891】 投稿者: あと1月  (ID:pilZwchHmC2) 投稿日時:2017年 04月 17日 16:34

    いつまで? さま
    息子さん、クラスメイトだったら我が子と仲が良くなっていたかもしれませんね。とんでもない悪友として(笑)
    うちはカード利用はありませんでしたが、防災グッズに忍ばせていた予備金を使い込んでいたことがあります。

    中間や期末テストの点数は赤点ギリギリ、出席日数もギリギリなので、成績表は散々たるものでした。
    ですが、実力テストや模試はなぜか高得点で、そういったことから、先生方からも怠慢だと叱咤を受け続けておりましたが変わりませんでした。
    本人の希望により、高校3年の春から塾に通い始めました。
    通い始めのころは熱心でした。
    夏休みは塾のために出かけたのか、学校行事のためなのか、ただ遊びで出かけたのかわかりませんが、週の半分ほどは出かけていました。
    二学期以降は登校した日の帰りに塾に寄って帰宅でしたから、通塾も登校同様、週2ほどです。
    直前の冬休みもイライラしているわりには通塾頻度は変わらずだったような記憶です。

    ベッドの上のさなぎを卒業できたかどうかはまだわかりません。
    今は目新しさによる興奮で一時的に活動が保たれているだけで、一巡して慣れてくるとまた・・・ということも考えられます。
    期待しすぎず、黙って見守って(?)いる状態です。
    同じ「放っておく」でも、高校の時より保護者として学校との接点もなくなるせいか、かかわりや負担は激減です。

  4. 【4542043】 投稿者: いつまで?  (ID:JsgwlhEhjkE) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:57

    あと1月さま、

    おはようございます。
    新緑が目にしみます。
    期待し過ぎず、黙って見守る姿勢がベストですね。
    私も段々、慣れてきました。単なる諦めなのかもしれませんが。

    塾も申し込んだものの(今回は、本人の希望で)行ってません。やっぱり・・・という感じです。どうしてここまでヤル気がないんだか。受験しないで別の道を探せばいいのに、と思っていますが、本人は受検するつもりです。考えの甘さに呆れています。模試もほとんど受けておらず、困ったものです。(全国模試は、申込制です)

    あと1月さまのご子息とお友達になれたかもしれません。どこか、自分をわかってもらえない自分を憐れんでいる節がありますから。「とんでもない悪友」ですね!本当に。(笑)

    あと1月さまとのやり取りを通して、少し気持ちが軽くなりました。先を歩くご子息が前進している様子を伺うのは、とても嬉しく希望に繋がります。但し、期待す過ぎず・・・ですね。感謝いたします。

  5. 【4543936】 投稿者: 匿名  (ID:3iILWY9WL3.) 投稿日時:2017年 04月 20日 14:58

    私も皆様と同じです。

    今はまだ書き込みはしませんが、皆さまの文章を読んで色々考えています。
    時々ここに、つぶやきます。

    どうしてこうなってしまったんだろう。
    子供が二人いて、同じように育てたつもりでした。
    1人は成績優秀、性格も良い。
    もう一人は正反対。

    悲しいです。

  6. 【4549277】 投稿者: あと1月  (ID:pilZwchHmC2) 投稿日時:2017年 04月 24日 14:22

    初夏の気配が漂う気候となってまいりました。
    レクチャーや新歓なども一通り終わり、大学生活も落ち着き始めたころと思いますが、息子が登校するかどうかキリキリとした思いで毎朝を迎えています。
    いつまたあの引きこもりが再発するのかと・・・遅刻をしない時間に家を出ていったあと、脱力感を伴う安堵の思いを繰り返しております。

    いつまで? さま
    模試も受けていないとなるといろいろ検討しにくくなるので困りますね。
    でもそんなことは、いつまで? さまは重々お分かりなんですよね。
    だからやきもきしてしまう・・・
    学校で三者面談はありますか?
    うちは高2のときはありましたが、高3のときは希望者のみでした。
    もちろん勝手に希望しないということで書類を提出されていましたが、息子が登校した日に先生と連絡を取り合い急遽三者で話をしました。
    息子がまともに会話する姿を久しぶりに見て驚いた記憶があります。
    また年度初めは保護者同士の懇親会等ございませんか?
    同級生のお子さん経由で学校エピソードや成績など、よそのお母さまのほうが私の息子の情報をご存じなこともありました。
    そういう場面を利用してお子さんの心の内を少しでも聞けるとよいですがいかがでしょう。

    ただ、やはりおっしゃるように、「期待しすぎず見守る」くらいしかできないですよね。
    私はそれこそ当初は「本人が志望する大学へ進学してくれる」ことを期待していました。
    そのうち「大学はどこでもいい。進学しなくてもいい。せめて高校だけは無事卒業してほしい」ということを期待するようになりました。
    でも・・・最終的にはそれさえ「過剰で勝手な期待」なのかもしれないと思うようになりました。
    なるようになれ。出たとこ勝負で腹をくくるしかない。その分後は自分で背負ってもらおう。そうやって歯を食いしばっていました。
    どうすれば黙って見守ってやれたのか、今も答えは見つかりません。

    匿名さま
    いろいろお悩みのご様子ですね。
    書かれた文字を拾うと、お子さんの成績が良ければ少し状況は変わるということなのでしょうか?
    お悩みを解決して差し上げることが残念ながらできませんが、私はここで吐くことで随分救われました。
    よろしければご利用ください。
    ・・・私が立てたスレではないのですが!!!

    こちらで吐露されてきた諸先輩方は、今、ご本人やお子さまともにどのようにお過ごしなのでしょうか。
    いろいろご意見伺えましたら幸いです。

  7. 【4549437】 投稿者: あと1月  (ID:pilZwchHmC2) 投稿日時:2017年 04月 24日 16:36

    「どうすれば黙って見守ってやれたのか、今も答えは見つかりません。 」

    「黙る」ことはかろうじてできましたが、
    「見守る」ということがわからなかった、という意味です。
    子どもには、「黙って見放した」ととらえられたと思います。

  8. 【4555233】 投稿者: いつまで?  (ID:Bbh2FQQ2qi.) 投稿日時:2017年 04月 29日 09:01

    あと1月さま、

    GWが始まりましたね。ご子息は初めての大型連休、ご友人とお出掛けされるのではないでしょうか?そうであります様に。

    塾も数回行って辞め、模試も受けず、相変わらず家ではベッドの中でゲームだか何だか・・・。あと1月さまの文章を読んでいると、自分の気持ちを代筆して頂いているようです。お友達だったら、どんなに気持ちが楽になった事かと思います。

    愚息の学校では二者でも三者でも、希望すれば面談出来るのですが、こんな息子ですから先生と面談するはずもなく、仕方なく私と先生で何度かお話しました。今の先生は話す意味がないので(頑張っている子しか相手にしない先生です。当たり前と言えばそうなのですが)もう面談もやめようかと思っております。

    思い起こせば、中学受験も大騒ぎ(5年から通った塾も、よく休んで最寄駅付近で時間を潰していました)の内に収束したものの、大学受験はそう易々とは行かない、という事を本人が理解をしていない様で・・・。わかっているから逃げているのか・・・?

    受験結果は火を見るよりも明らかな訳で、その後を考えると私まで無気力になってしまいます。それでも、放っておくしかないのでしょうね。
    まだ起きる様子もない息子を置いて、今日は旧友達と会ってきます。子どもの話にならないと良いですが。

    匿名さまも、ここで思い切り吐き出してくださいね。少しでも気持ちを軽くしましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す