最終更新:

70
Comment

【4102633】母の日、完全スルー

投稿者: ぐすん   (ID:THGz254AkW.) 投稿日時:2016年 05月 09日 10:23

2人の子どもがいる専業主婦です。
(上:高2男、下:中1女)

昨日は母の日だったわけですが、
今年もまた、感謝の言葉もなく終わりました。
まぁ、長男にはなんの期待もしていなかったのですが、
長女は受験も終わり、心の余裕が出来たので、
今年はなにかあるかも、とちょっと期待していたのですが・・・
(テレビでも「母の日」って言ってたから、
 知らないとか忘れてた、とかじゃないんですよ)

プレゼントとかは要らないけど、
「今日は母の日だから、ご飯食べに行こうよ」とか、
せめて「ありがとね!」の一言くらい、
あってもいいのではないかと、悲しくなりました。
(そして、「母の日だけど、なんか言うことないの?」とか、
 促さないだんなにイラっとしました)

二人とも、外では十分周りに気をつかえるタイプですが、
家の中では、家族をいたわる気持ちとか親への感謝の気持ちとか
全く欠如している感じです。
育て方が間違っていたんですかね・・・

みなさんは、どんな母の日を過ごされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【4104774】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:AronI7Pyil2) 投稿日時:2016年 05月 10日 19:19

    はっきり言ってお子さんが学生ならプレゼントが欲しくてたまらないのだとアピールしなきゃダメです。
    特に男は記念日なんて覚えていないのが普通です。
    社会人になって親のありがたみがわかれば変わると思います。それまでは欲しい欲しい欲しいとダダをこねましょう。それくらいしないと男は動きませんよ。

  2. 【4104986】 投稿者: リリー  (ID:m8ymUH46pA2) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:13

    >カーネーションなんて欲しい?
      誕生日に薔薇の花束貰ったら嬉しいけど、カーネーションなんて全く趣味じゃない。
     子供が元気に成長してて、日々楽しく暮らしていれば、それ以上のプレゼントなんて欲しい?


    これは違うと思いますよ。
    みなさん、「子供からのあたたかい心が欲しい」ということでしょう。
    親に感謝することが出来る謙虚な心を持てる人であって欲しい、と。
    薔薇がどうの、カーネーションがどうのということでもないと思いますよ・・。

  3. 【4104990】 投稿者: ほんと困る  (ID:Qk5dBs3epYY) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:16

    ???さん。主人です。

  4. 【4105517】 投稿者: 母の日はないけれど  (ID:q4sYguYGPp.) 投稿日時:2016年 05月 11日 10:18

    長男…大学生になってから4月の私の誕生日にはメールとプレゼント(ケーキか焼き菓子)をくれるようになった。

    今春社会人になり上京し誕生日にはメールはあったけど。
    仕事で忙しいだろうし新生活多忙なのだろう・・と思っていたら
    昨日宅急便でお菓子セット到着。

    覚えてくれていただけ嬉しいです。高校時代の反抗期は、帳消しです。
    弟二人は中高生は…ことばだけでしたが・・・よしです。

  5. 【4105536】 投稿者: うふふ  (ID:eSgMsfIPOsI) 投稿日時:2016年 05月 11日 10:28

    カーネーションなんて趣味じゃないけど、母の日過ぎて値引きされた干からびたカーネーション買ってきてくれたのは嬉しかったなあ。
    「カーネーションなんかいらない」と言って文句を言う姑の話をよく聞くけど、あれはお嫁さんがするから気に入らないのよね。
    息子だったら何でも嬉しいのにね。

  6. 【4105547】 投稿者: スレ主です。  (ID:THGz254AkW.) 投稿日時:2016年 05月 11日 10:38

    みなさま、
    感動エピソードから厳しいご意見まで、いろいろとありがとうございます。

    もちろん、誕生日も忘れ去られている母ですが、これはもう諦めているんですよ。
    なんてことない普通の日ですから、思い出せなくても仕方ないかな、と。
    でも、これだけ世間で「母の日!」と騒いでいるのに、「どうなの?うちの子たちの態度は??」と、初めてスレを立てさせてもらいました。
    上で書いてくださった方がいましたが、モノじゃありません。
    ほんの一言でいいから、気持ちを表してほしかっただけなんですけどね。

    「私が風邪で寝込んでたら、洗濯物畳んでおいてくれたのー」とか「うどん作ってくれたのー」とか、この類の話し、よく聞きますが、一体どんな育て方をしたら、そんなことしてくれる子どもになるのか、ホント教えてほしいです。
    その爪のアカ、売ってください!って感じです。

    さて、来月は父の日ですが、のほほんとしている子どもたちに、今年もせっせと声かけをするつもりです。
    だんなも、私同様へこむタイプなので(似たもの夫婦・笑)。
    そして、敬老の日にも、毎年恒例、「ほら~、電話くらいしなさいよ」と促します。
    そうやって、父の日→敬老の日→父の日→敬老の日・・・と繰り返しているうちに(もう十分繰り返しているんですけどね)、いつの日か、自ら母の日に動いてくれるだろう淡ーい期待をしつつ、これからも皆が笑顔でいられるよう母業がんばります。

    レスをつけてくださった方、おしゃべりできて楽しい時間でした!
    ありがとうございました!

  7. 【4113477】 投稿者: あ  (ID:JOyxOboUne.) 投稿日時:2016年 05月 16日 20:44

    私も学生時代は一切母の日になにかしませんでした。
    特に理由もないですが、改まって感謝の気持ちを表すのも難しい年です。
    ただ、社会に出てから毎年何かしらはするようになりました。
    そういうものなのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す