最終更新:

19
Comment

【4669188】反抗期

投稿者: 泣きたい母   (ID:qh0psF/7Ig.) 投稿日時:2017年 08月 12日 14:13

小3の娘です。
中学受験は母親の希望です。
姪が私学に行って憧れていること、かなり娘に洗脳した事で、一応中学受験にはやる気になっています。
新小4から大手中学受験塾に通わせようと、家で難しめの問題集(最レベ、トップクラス)をやらせてますが、できません。
そして、2年生の終わり頃から反抗期もやってきて、素直に母親の言う事を聞きません。
勉強はバトルになります。
もう、私と娘の関係は最悪です。
夫は中学受験はこの状態では無理だと言います。
私も更に家族関係が最悪悪化しそうで、やめてもいいかなと揺れています。
勉強以外にも生活態度が悪いです。
どうすればいいでしょうか?

娘は中学受験はやめないと言っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4669206】 投稿者: そうですね  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2017年 08月 12日 14:35

    低学年ならまずは毎日の家庭学習習慣をつけることが大切だと思います。

    また、体力をつけたり、色々なことに興味を持つように博物館、科学館、動物園や植物園めぐり、ゴミや水道等の施設めぐり、生き物や植物を育てたり、自然体験や世界遺産めぐり、たくさん遊んで、ぐらいでいいと思います。

    夏休みは自由研究や読書感想文を頑張ったり。

    我が家は新三年生から通塾しましたが、塾に通うまでは学校の勉強と上記のようなことだけしていました。

    通塾後も、基本的にはフィールドワーク重視で、あとは習い事やスポーツ等も含めて勉強だけにならないようにしてました。

    最レベとかそういうのは全くしたことがありません。

    通塾後に塾のカリキュラム通りに勉強したら大丈夫だと思います。

    ただし、低学年でも毎日の計算、漢字、綺麗に字がかけるように、音読、これは大切かと思います。

    これらは無理に先取りしたものより、学年相当を完璧にするのがいいと思います。

    このような感じで一応我が子は女子御三家トップに通ってます。

    親御さんが無理矢理難しいことをやらせるのはダメだと思います。
    少しずつレベルを上げていくのがいいかなと思います。

    算数は中学受験の肝と言われますが、女子なら算数が抜群にできなくても結果は残せます。

    お母さんが焦りませんように。

  2. 【4669281】 投稿者: 終了母  (ID:VHeV6qYFy72) 投稿日時:2017年 08月 12日 16:02

    中学受験をやめさせたければ、最レベなどの問題集を与えなければいいんです。
    与えたとしても、無理にやらせなければいいだけです。
    御三家志望でもなければ、3年生から最レベの問題集を解く必要はありません。
    娘さんに合ったレベルの問題集を与えていますか?

    ご主人が中学受験は無理と言い、スレ主さんと娘さんの関係が悪化しているなら、相当難しい受験になりそうですよ。娘さんが辞めないと言っても、勉強しなければ辞めるしかありませんし、勉強して成績が上がらないときにスレ主さんと更にバトルになって、家族が崩壊するかもしれません・・・。

    まずは家族関係を修復してから、受験するかしないか考えた方がいいのでは?
    女の子の受験の場合、母親との関係は大事ですし、結果に大きく影響しますよ。

  3. 【4669304】 投稿者: 少しずつ  (ID:DC.G9GoWmYE) 投稿日時:2017年 08月 12日 16:28

    入塾前は学校の勉強ができていることと学習習慣がついていることの2点だけで十分です。

    あと体力。通塾には重たいカバンを持って、夜遅くまで勉強しますから、体力がないと精神にきやすいです。親は体力面、健康面の管理さえしてれば、その他は塾にお任せすればいいですよ。

    お嬢さんに中学受験をする気があるなら大丈夫。

  4. 【4669659】 投稿者: 気になりました  (ID:OGtMH0uvgAk) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:29

    親の言うことを素直に聞かない=反抗期
    と捉えておられるようですが。
    思春期の正常な反抗期とは、自分で自分に我慢ならなくなる、自分自身に刃を突き立てたくなる精神状態になるといったものです。それが親や家族に対してコントロール不可能な言動となって現れます。
    そもそも本人に無理なことを強要、例えば泳げるようになりたいとは思ってるけれどもバタ足や息継ぎもできない子供を、海に放り込んでいるようなものなんですよ、今おうちでお嬢さんに親がやっていることは。

  5. 【4669709】 投稿者: アル  (ID:14B53zmkSVU) 投稿日時:2017年 08月 13日 00:14

    思春期の反抗期とは別物ですが、9才の反抗期というものはあると思います。

    ギャングエイジですね。
    低学年までとは、思考や行動の範囲か格段に変化する時期だと思います。(個人差はあるでしょうが)

    お子さまの状況は、スレ主さまがお子さまの現到達レベルを考えずに最レベなどをさせたためにお子さまが拒否反応をおこしているのだと推察されます。

    本来、この時期の子どもさんにとって新しい知識の習得は嬉しくてしかたがないといったものだと思います。
    そうではなく、親子バトルになるのは、お子さんの現到達度に適した問題ではないからです。

    学ぶことが楽しいはずの9才に、無理な難題を課すのではなく、お子さまに適した問題を課したなら、お子さまも楽しく学習できると思います。

    親子バトルにしてしまったのは、親であるスレ主様に非があると思われます。

  6. 【4669711】 投稿者: そうですね  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2017年 08月 13日 00:14

    反抗期は思春期の衝動といった感じで親のいうことを聞かないとかではなく、自分の中に吹き荒れるどうしょうもない嵐のようなものではないでしょうか。

    我が子も中学に入学してから、初潮前後にものすごいのが来ました。

    娘自身、その嵐にどうしようもなく翻弄され、本当に別人のようになりました。

    その後は憑き物が落ちたように穏やかになりました。

    今のお嬢さんの状況は反抗期というよりは、自己主張という感じではないでしょうか。

    お母さんにお願いがあります。
    もしもこれから中学受験されるのでしたら、とにかく苦手意識を持たせない、お嬢さんが私は算数は苦手なんだと思わせないようにしてあげてください。

    勿論どの科目もです。

    私がいつもしていることは子どもの自信をなくさせないようにすることです。

    私は駄目な子、何々が苦手、等と思わせるのはかわいそうだと思います。

    また、偶然にも娘には同性のいとこがいません。これからお嬢さんが受験の途中で姪御さんとお嬢さんを比べたりされませんようにと思います。

    これからまだまだ先は長いです。

  7. 【4669732】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:4gyaD9gT/gU) 投稿日時:2017年 08月 13日 00:51

    反抗期というけどね、子どもは誰にでも反抗しているわけではなくて、相手を見て判断しているんだよね。

    つまり、「あ、こいつはナメても平気だな」という判断がつく時期だということ。

    だから私は容赦しないわけ。笑



    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す