最終更新:

19
Comment

【4669188】反抗期

投稿者: 泣きたい母   (ID:qh0psF/7Ig.) 投稿日時:2017年 08月 12日 14:13

小3の娘です。
中学受験は母親の希望です。
姪が私学に行って憧れていること、かなり娘に洗脳した事で、一応中学受験にはやる気になっています。
新小4から大手中学受験塾に通わせようと、家で難しめの問題集(最レベ、トップクラス)をやらせてますが、できません。
そして、2年生の終わり頃から反抗期もやってきて、素直に母親の言う事を聞きません。
勉強はバトルになります。
もう、私と娘の関係は最悪です。
夫は中学受験はこの状態では無理だと言います。
私も更に家族関係が最悪悪化しそうで、やめてもいいかなと揺れています。
勉強以外にも生活態度が悪いです。
どうすればいいでしょうか?

娘は中学受験はやめないと言っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4670107】 投稿者: アル  (ID:qYk2spWwuMQ) 投稿日時:2017年 08月 13日 14:55

    夏休みですよね。

    小3のお子さまなら、家族で楽しく過ごす経験の方が、最レベやトップクラスの問題を解くよりも大事なのではないですか?

    低・中学年での実際の経験は、他に代えられないように思います。

    小3の夏休みの思い出が、お母様とのバトルしかないとしたら、悲惨です。

    穏やかに楽しくすごせるように、家族で楽しめるものを企画する方が、お子さまの心の成長に繋がるのではないでしょうか?

  2. 【4670128】 投稿者: まだまだ  (ID:GPWVh7oxLMA) 投稿日時:2017年 08月 13日 15:43

    小三なら、まだまだ大丈夫です。今、反抗期でも、トップレベルが解けなくても私立は無理なんて考えないでいいと思います。それより、この秋、文化祭に連れて行ったりして、私立中学とはこういうところというのを感じるのがいいと思います。本当に私立に行かせたいのなら大手塾に四年から入り流れに任せれば大丈夫です。まわりの友達に刺激されたり、教え方の上手な先生によって、勉強は自然とできるようになります。お母様が私立にいかせたいと思った時にいつでも誘導することは可能なので、決定はもう少し先でいいと思いますよ。

  3. 【4673701】 投稿者: 最レベなつかしい  (ID:KZ.NU7pVVo2) 投稿日時:2017年 08月 17日 13:09

    まだまださんと同じ意見です。

    どの辺りのレベルの学校を目指されてるのかが分からないので、なんともいえませんが、3年生なんて受験が何か事態分かってないと思います。
    10年しか生きてないんです。
    「将来が」とか「偏差値が」「志望校が」と話をしても本当の意味では分かってないでしょう、「なんか受験したほうがいいみたいだからする」って言ってるだけだと思います。

    もしその状態のまま中学受験して、失敗したら、家族がおかしくなりそうです。


    何が何でも受験させたいなら、オープンキャンパスに行ったり、HPをみせて「この学校のお姉さんみたいになりたい!」「私立中学に行きたいなーじゃなくて、行くんだ!」って子供自身からおもえるように持っていかないと大変です。

    終了組だからいえることですが、親の方はいっぱい情報がありすぎて、
    あれもさせなきゃ、これも足りてない!とあせりますよね。
    でも実際は早く勉強を始めようが、遅くなって始めようが、出来るこは出来るし、出来ないこはできません。特に最難関レベルは。

    無理矢理詰め込んで合格しても中学になってから落ちこぼれてます。

    あせらずに、ゆったりとした気持ちでいてください。

    今のあなたの状態は、6年生の夏休みみたいです。

  4. 【4699846】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:Bu9WGw8JRds) 投稿日時:2017年 09月 12日 09:50

    お母さんが子供の頃の気持ちになってみてはどうでしょうか。
    私も昔中学受験をしました。
    もちろん今のような中学受験とは違う部分だらけですが。

    常に自分がされたらいやなこと、うれしかったこと、うーんと考えて思い出して子育てしています。
    勉強しろって怒鳴られて賢くならないですよ。私なら。

    勉強って学校の勉強だけでなく一生必要ですよね。
    遊びも勉強。(大きくなってコミュニケーションや人との距離感の大切さを知ることになりました)
    その中の一つが学校の勉強なだけ。

    知り合いの家庭は、大きくなって子供との関係が崩れてしまいました。
    中学は難関校でしたが不登校のあとグレて高校も中退、親子関係が破綻なので祖母に預けたり、結局は一人住まいさせています。

    もうめちゃくちゃですよ。
    これからの人生のほうが長いのに親子の関係ってなんだろうと考えさせられます。

    最近親との関係の本などよく出ていますね。
    毒親とかアダルトチルドレンとか。
    私たち世代が大人になって、親との関係に悩まされた人がたくさんいたのでしょうか。いや今現在も。
    そんな大人にさせたくないなと私も日々子育て頑張っています。

    あなたの人生にとっても子供や夫にとっても楽しい家庭が望ましいはず。
    本末転倒になってはいけないと思います。
    お互い頑張りましょう。

  5. 【4700505】 投稿者: お気の毒です  (ID:yO6HuIWeyxM) 投稿日時:2017年 09月 12日 18:54

    お知り合いの方、親子関係の破綻の原因は何だったのでしょうか。お知り合いの方自身とてもつらいと思うのですが、何かご自分でおっしゃってたか、参考におききできれば。

  6. 【4700699】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:1RiRCeTkEKw) 投稿日時:2017年 09月 12日 21:44

    お気の毒です 様

    破綻の原因ー
    私から見ていて思うところはありますが、そこのご家庭も必死で子育てした結果なのでなんともいえません。

    実際私も疎遠になってしまったほど、考え方も違いましたし、子育てに関する熱心さはとてもとても厳しいものでした。
    そして私から見て理解できないことばかりでした。
    今となっては結果論ですが、親のやったことががすべてだったということでしょう。

    子供は母親を特に憎んでいますね。
    子供の方からは聞いたことがあります。
    まだ十代ですよ。この先どうなるのか私にもわかりません。
    親は子供がいなかったかのように暮らしていくんだろうか。
    この子は一生親と会おうとはしないのだろうか。

    私も二人の子を育てて、考えさせられます。

  7. 【4700932】 投稿者: お気の毒  (ID:yO6HuIWeyxM) 投稿日時:2017年 09月 13日 01:19

    子供の方にも原因はなかったのでしょうかね?
    いくら厳しい育て方をしても、関係が悪くならない場合もありますから。
    もしかして、兄弟で、同じように育てても、その子とだけ、関係が悪くなったとか。
    そうだとしたら、子供によって、育て方をうまく変えられなかったから、やっぱり親のやり方が問題だったということになる?
    でも、子供のタイプによって育て方を変えたとしたら、不公平という問題にもなりそうな。

    本当に難しいですね。

  8. 【4701036】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:DFzJgqU/kh2) 投稿日時:2017年 09月 13日 07:38

    お気の毒 様
    私も厳しさだけの問題ではないと思います。
    そのご家庭は一生懸命子育てをしていたのには間違いないのですから。

    そして他人の私が当時感じた違和感を表現する術がないこと、結果に対して批判することは正しいこととは思えないことも確かです。
    ましてやネットに書き込むことはできません。

    破綻の直接の原因は親のある行動によって、子供が捨てられたと感じたことだと思います。

    子供の人権に対して、児童相談所、弁護士かというところで保護した方から相談を受けたのです。それで知りました。
    そこから完全な断絶になってしまいました。

    本当に難しいですね。
    ただ無謀な子育ては急に始まるものではないと思っています。
    そして親自身も今現在、自分は正しい、悪いのは子供と思っていますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す