最終更新:

36
Comment

【4923475】中学男子の反抗期と母(私)と生活できるか?

投稿者: mayo   (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 15:14

どうしてよいか迷っています。
中学生1年の息子が母と暮らすか父と暮らすか。

主人は転勤族で3年前から遠方にいってます。(2年で転勤のペースです)
九州で私(母)中3娘 中1息子 の3人で暮らしています。

私が息子に過度な期待をかけ、厳しく接してしまい、
息子は私を拒否しています。小学生の時は優秀であったため本当に期待の分厳しく接してしまいました。

その結果10か月前からなにをするにもめんどくさいと勉強もしなくなり、整理整頓もできなくなり、とうとう学校にも行かなくてもよいと朝起きなくなりました。

何とか学校だけはと思い、抱きかかえて起こして着替えさせて学校に送っていくという日々が続いています。機嫌が悪いとキレてモノがとんできます。
家ではゲームばかりしていて、一度ゲームを取り上げて捨ててしまいましたが、おこづかいと家のお金をもって買ってきてまたやっています。ゲームをやりたいために塾をさぼって塾もやめてしまいました。

成績は転がり落ちていく一方で、態度も悪化の一途をたどっています。
私もこの状態ではパートに出れず、先月辞めました。
主人や娘からは私がうつ状態になっているといわれます。
実際、私も弱っていて毎日泣いています。

こんな状態、特にわたしの状態を心配して、主人が息子を次の4月からの転勤先(東北)に引き取ると言い出しました。もう、丸ごと受け入れるといってくれています。
息子はどちらでもよいと言っており、今の学校も行けば楽しく生活しておりトラブルはありません。先生もカウンセラーの方も活発な方だという認識です。
一度話し合って、主人の方へ行くようなことになっているのですが、
なにか、違っているのではないか?今の私では正常な判断ができず困っています。
主人に負荷がかかって大丈夫か。
どなたか助言ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4923571】 投稿者: 家族の力で  (ID:M/rCf1e71Rs) 投稿日時:2018年 03月 12日 16:20

    ご主人に任せて良いのではないでしょうか。
    息子さんも転校すれは心機一転やり直しやすいでしょう。

    お母さんは、今度は娘さんに干渉しすぎたり頼ったりして揉めることのないよう、心療内科に通うなどしてストレス管理をされるといいと思います。
    反抗期の男子が整理整頓できないとかゲームにはまるとか、大した問題ではありません。
    いま最も手助けが必要なのはお母さんでしょう。

    対応力のあるご主人がいらしてよかったですね。
    家族の危機ですから、一人でなんとかしようとせず家族で乗り越えましょう。

  2. 【4923654】 投稿者: mayo  (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 17:24

    ありがとうございます
    私に柔軟性がないことに一番の問題があるのだとわかっているのですが、なかなか変えれずにいます。
    ただ、息子は私に捨てられたと思わないでしょうか?
    あと、もし、主人に負荷がかかりすぎて主人が潰れてしまわないか心配しています。
    中学男子と父親の生活、していけるのでしょうか
    主人がストレスをかかえてしまったらそれこそ家族崩壊です。

  3. 【4923675】 投稿者: mayo  (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 17:37

    ありがとうございます
    私の柔軟性のなさが原因なのはわかっているのですが、これまで変えれずにいます。
    ただ、息子は私に捨てられたと思わないでしょうか?
    あと、主人が潰れてしまわないか心配です。
    中学男子と父親の生活、主人がストレスわ抱えてしまわないか心配です。

  4. 【4923677】 投稿者: 適度な距離感。  (ID:taNoTmIfeGo) 投稿日時:2018年 03月 12日 17:38

    我が家も年齢違いの娘と息子がいます。
    娘は反抗期はなかったですが、
    息子のほうは中一半ばからやや反抗期開始。話かけても『ああ、うん』な感じで、学校での様子なんて話さないし。『勉強してるの?』なんて言おうものなら『姉と比較してるの?』みたいな態度になります。

    しかし、男子はそんなものなのです。

    あれこれ母が意見する年齢ではありません。
    私は、ああ、男子はこんなものか。過度な世話は必要ないと思い、いちいち口出しせずにいました。

    とりあえずは、男子はご飯!下らない意見かも知れませんが、ご飯が全てです。美味しいごはんを、お腹いっぱい食べさせることが、部活に学校生活に充実関係者をもつための源でしょう。

    反抗期成長期での中学男子と母との関係は、付かず離れずの関係が大切です。

    なんだかんだで、息子は母親好きだし、いずれは必ず母に戻って来ます。

    我が息子は中2半ばで反抗期終了。相変わらずあんまり話してはくれませんが、それでも高校生の現在は、状況を察しては、私が手の届かない高さの位置の電球を黙って交換していてくれたり、近くのスーパーまで重いミネラルウオーターを箱で買って来たり、学校のお弁当箱は帰宅後に洗ってくれたりします。些細な事ですが嬉しいし成長を感じます。

    色々とお悩みのようですね。
    現在の環境を打破するために、ご理解のあるご主人さまに息子さんを任せてみても良いですよね。

    環境変われば気持ちも変わるでしょうし、自主的に掃除洗濯炊事したりして、母である貴方のありがたみは痛いほど実感すると思います。

    息子さん、実はあなたから期待されすぎて、期待に答えられなかった自分が嫌だから、そして何より貴方に認めてもらえないが故に、ひきこもりがちになっているのではないでしょうか。

    息子さん、息苦しい環境から開放されたれたいのかと。

  5. 【4923841】 投稿者: mayo  (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 19:09

    ありがとうございます
    きっと息子は頑張りすぎていたのだと思います。
    今、帰ってきてまたすぐにゲームをしている息子。
    何気なく、お父さんの所行くのかを聞いてみたら
    行くとの返答でした。
    寂しいかぎりです。

  6. 【4923850】 投稿者: 私も同意  (ID:knwEF.YRK9.) 投稿日時:2018年 03月 12日 19:16

    本人が嫌がるのでなければ、御主人に任せてみるのはいかがでしょう。
    母親と息子は、異性であるがゆえぶつかることがあると思います。

    私にも成人した息子がいますが、反抗期でもめた時も夫は常に冷静でした。
    息子と同じ男、私と同じ子供の親として、緩衝材にはもってこいでした。

    そして大学から下宿した息子と離れて見て、いろいろ気づくことも。
    環境を変えることは、お互いに良いのではないでしょうか。
    もちろん、いつでも帰って来ればいいと言って送り出す。

    そして単身の御主人にとっても、スレ主さんの気持ちを理解したり、息子さんがいることで寂しさが紛れることもあるでしょう。
    幼いお子さんならともかく、男同士の年齢です。
    そしてそれでもまだ中学生。離れて初めて母親のありがたみもわかると思います。

  7. 【4923882】 投稿者: yocchi  (ID:xPqBjYT1hV.) 投稿日時:2018年 03月 12日 19:27

    ご主人 素晴らしい父親ですね。正しい判断です。

     私も長男の中学入学と同時に、夫の海外単身赴任が始まり、反抗期に苦労しました。幸い 部活にはまり、部活のためせっせと学校へ通っていました。
     母(私)が 週2,3日、夜仕事(塾講師)で、10時半ごろまで、夕食を置いて出かけていたのも、くつろげたようです。母に干渉されることなく、夕食を食べ、ダラダラできるのが息抜きだったようです。
     次男が反抗期の時は、「今日は母が仕事で不在のはず。」と思って帰宅したのに、(仕事が別日に変更で)私が家にいるとがっかりしたり、怒ったりしていました。個室もあるのにと思いましたが、母不在の解放感は違ったようです。

    「何とか学校だけはと思い、抱きかかえて起こして着替えさせて学校に送っていくという」
    真面目で完璧主義なお母さんに 酸素不足のような息苦しさを感じているのでしょう。

     母が自分の趣味や仕事など、関心をよそへ移すと、思春期の子供の問題はよい方向こともよくあるようです。「いつも息子さんのことで頭がいっぱい」でなく、何か (趣味や仕事といった高尚なことでなくても、)好きなバンドの音楽にはまるなど、軽薄なことでもいいので、ほかのことに気持ちが向くといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す