最終更新:

36
Comment

【4923475】中学男子の反抗期と母(私)と生活できるか?

投稿者: mayo   (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 15:14

どうしてよいか迷っています。
中学生1年の息子が母と暮らすか父と暮らすか。

主人は転勤族で3年前から遠方にいってます。(2年で転勤のペースです)
九州で私(母)中3娘 中1息子 の3人で暮らしています。

私が息子に過度な期待をかけ、厳しく接してしまい、
息子は私を拒否しています。小学生の時は優秀であったため本当に期待の分厳しく接してしまいました。

その結果10か月前からなにをするにもめんどくさいと勉強もしなくなり、整理整頓もできなくなり、とうとう学校にも行かなくてもよいと朝起きなくなりました。

何とか学校だけはと思い、抱きかかえて起こして着替えさせて学校に送っていくという日々が続いています。機嫌が悪いとキレてモノがとんできます。
家ではゲームばかりしていて、一度ゲームを取り上げて捨ててしまいましたが、おこづかいと家のお金をもって買ってきてまたやっています。ゲームをやりたいために塾をさぼって塾もやめてしまいました。

成績は転がり落ちていく一方で、態度も悪化の一途をたどっています。
私もこの状態ではパートに出れず、先月辞めました。
主人や娘からは私がうつ状態になっているといわれます。
実際、私も弱っていて毎日泣いています。

こんな状態、特にわたしの状態を心配して、主人が息子を次の4月からの転勤先(東北)に引き取ると言い出しました。もう、丸ごと受け入れるといってくれています。
息子はどちらでもよいと言っており、今の学校も行けば楽しく生活しておりトラブルはありません。先生もカウンセラーの方も活発な方だという認識です。
一度話し合って、主人の方へ行くようなことになっているのですが、
なにか、違っているのではないか?今の私では正常な判断ができず困っています。
主人に負荷がかかって大丈夫か。
どなたか助言ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4930601】 投稿者: 詳しく教えていただけたら  (ID:O23irVeHgcc) 投稿日時:2018年 03月 16日 23:43

    うちも、私一人で抱えなければなりません。
    カウンセラーとか第三者はどのように探せばよいでしょうか。

  2. 【4931762】 投稿者: 私もですが…  (ID:Df2ZdLP6vP6) 投稿日時:2018年 03月 17日 18:31

    私も子どもとの距離感が難しく同じ様な状態です。
    児童相談所に相談してみるのもいいと思いました。
    親の接し方など教えて頂けますし、何より頼れる相談相手がいる事に安心感を覚えます。
    カウンセラーもいいとは思いますが、経済的な負担もかなり重いですし、相性もあり、ぴったりの方を探すのが難しかったです。

  3. 【4931794】 投稿者: スクールカウンセラー  (ID:M/HO25r7uqU) 投稿日時:2018年 03月 17日 18:54

    既にご利用かもしれませんが、スクールカウンセラーはいかがでしょうか。
    子どもたちの学校では、3名登録されていて相性もありますから、面談してから変えることもできます。

    中学生の息子のことで悩んで相談したら、息子は年齢相応の反抗期で、私のストレス状態が問題だと言われました。
    うちも海外出張ばかりで主人が不在がち、私はフルタイムで働きながら下の子もいていっぱいいっぱいでした。

    カウンセラーさんはアドバイスはせず、ただただ私の話を聞いてくれました。
    結局は心療内科に通って治療を受けましたが、よくなっていく過程もカウンセラーさんは見ていてくれて、私がよくなっていくのとリンクして息子も落ち着いていきました。

    私の場合は落ち込みはあまりなく、不安がひどくパニック発作を起こしてしまうタイプで、自分はあまり治療による変化に気がつかなかったのですが、カウンセラーさんが指摘してくれて、それもよかったです。

    無料ですし、学校とも連携しているので、相性さえよければおすすめです。

  4. 【4975467】 投稿者: 豊  (ID:RgrVjphgpIo) 投稿日時:2018年 04月 27日 14:21

    私も、「私なら」さんに同意です。

    確かに年齢的にも反抗期なのかもしれないけど、
    すべて其れのせいにするのはちがうのかなって。

    スレ主さんも、私が厳しくしすぎたと言っているけど、
    それが相手に伝わっていないきもしますよ。
    中学生ですよね。
    親はなくとも子供は育つなんて言っている人いますけど
    まだまだ子供ですよ。わかってないなぁ・・・。

    息子が中学生の時、同級生は塾に行ってしまって家にいないし、
    時給もいいからと、お母様は、夜にパートに行く方が結構多かったんです。
    結局塾帰りにどこかで食べてもらえるしと、一緒に食事をしない人が多いのに
    保護者会で話をきいて驚きました。
    ですが、そのお母さんたちの悩みは、「塾にいって夕飯を食べるためにお金を渡しているのに、食べずに小遣いにしてしまう。」「塾が終わっても1,2時間は帰ってこないで困ってる」「口をきいてくれなくなった。反抗期か」などおっしゃっていました。
    そういう悩みがあるなら、なぜ一緒にいてあげられないのかな?
    帰った時に一人でご飯を食べさせる環境を作っているのは自分たちなのに・・と思いましたよ。
    たいてい、家に帰っても一人で食事が嫌な子が集まり一緒に食べて遊んで帰る。

    さみしいんだと思いました。

    こんな子たちが、「親がなくとも子は育つ?」でしょうか?

    そりゃ、食べられれば勝手に成長しますけど、それって自然に任せている成長であって、心や精神、人としての成長とは別ですよね?

    スレ主さんも鬱などでつらいのはわかりますが、
    子育てを途中で間違えたのはご自分ですし。
    中学生男子は「さみしい」「やさしくしてほしい」とは言えないものですよ。
    言える時期は過ぎてしまった。
    ここでお子さん放置したら、いつかあなたも放置されますよ。

    ゲームばかりすることは、彼にとって心の解放なんです。
    お母様がお子さんに手を患っていても、気になってしまって預ける勇気が出ないのと一緒で、
    お子さんも、お母さんがきになってしかたがないんです。

    まだまだ時間はある。
    高校でも、大学でも、いつでも挽回できますが、心はそうはいかないですよ。
    勉強はいつでも追いつきますから。今部活動に励まさせてみたり、習い事や趣味に没頭させてあげるのはどうですか?
    (勉強勉強で嫌になってるなら勉強からいったん離れる)

    うちは息子が高校の時に赤点7個もとってきて首になりかけました。
    入学当時はトップから入ったのに、首寸前w
    そりゃ、大ゲンカしましたよ。何日も。毎日も。
    でも、勉強させず卒業だけ約束し、禁止していたバイトなどやらせてみました。
    将来を考えることができるようになり、やりたいことを見つけ
    相当苦労しましたが、(2浪)今年からとある公務員に就職しました。

    お母さんも疲れてるでしょう。
    先のことなんてそれこそ「親は無くても」子は勝手に夢を決めてきますよ。

    すべての人がうちの息子のようにどうにかなるわけではないでしょうが、
    心が疲れている人に、義務や責任を押し付けても無駄です。
    長い目でみて、今心を整理させてあげてほしいです。
    それには、近くにいるお母さんは絶対に必要です。

  5. 【4986347】 投稿者: 春の嵐  (ID:b/RafZh.3Wg) 投稿日時:2018年 05月 08日 07:47

    「親がいなくても子は育つ」だから放っておけというのではなく、それくらいの意識で距離をとってみてはどうか?というアドバイスですよね。
    あなたのためとじっと見られているのはお子さんには窮屈かもしれないので、少し緩みをもたせるために。
    なかなか意識をそらせることは難しいでしょうが、私もお母様が息子さん一点集中で毎日を過ごされるのは得策と思いません。

    我が子も一時同じような状態になり、スクールカウンセラーや同じ学校の同じような状況のお母様と連絡をとりあえるようになり、相談したりため息をついたりできる相手ができて私が救われました。

    かろうじて卒業はでき、希望していた進学がかないましたが、落ち着くことのない毎日でした。
    卒業してから、軽いいじめを受けていたことを知り、あの時気づいてやれなかったことを悔やみました。
    学校へ行けば楽しくしているとまわりから聞いていたので驚きました。
    子どもは家族に知られたくなかったと言っていました。
    あの時、気づいていたら、私のとった行動は全く違ったと思います。

    いま、スレ主さんはいかがお過ごしですか?
    ご家族みなさんに少しでも笑顔があればよいですが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す