最終更新:

10
Comment

【5059483】振袖

投稿者: 大学生の母   (ID:54/BXMgI70o) 投稿日時:2018年 07月 18日 16:35

成人式に出ないのはレアですか?出ないデメリットはありますか?

私が出したくない理由
1.私の着た振袖はありますが娘の方が大きく、同じものは使えません。(私の実母が使わせたかったらしくずっとその不平不満を聞かされて、嫌気がさしています。サイズを専門家に依頼して直してもらうこともできますが一旦ほどいて洗い直して?布状に戻してからの縫いなおしのようで費用も相当かかり普通はしないようです。)

2.私たち夫婦にはお金の余裕がありません。
学費と医療費と一人暮らし費にべらぼうにお金を使っているので、もう限界です。娘も人一倍かかっていることに理解をしていて、節約やバイトに精を出してくれています。

3.安いレンタルで、やったとして、弟夫婦の子と比較されるのが目に見えていて嫌です。
七五三についての比較で、もううんざりです。弟夫婦の方が経済的余裕があり、太刀打ちできる可能性はゼロで、この上、成人式関連もまた比較されるのは本当に嫌です。

4.成人式後に後期試験がすぐ控えていますし、今は地元を離れているので、どうしても出たいわけでもないらしいし、友達とはラインで繋がっています。

出て良かった点、出るべきだ、出なくてもいいのではないか等のご意見、何卒、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5059532】 投稿者: 大切なのは  (ID:Uzmj2LsfvTM) 投稿日時:2018年 07月 18日 17:44

    お嬢様ご本人のお気持ちではないでしょうか。
    我が家は長男は式典はパス、仲の良い大学の仲間と飲み会。娘は小学校時代の友人に会いに行きました。その後は中高が主催するパーティーに出席のため早めに帰宅。どちらも子供達のしたいように任せました。
    娘は振袖でしたので、当日の手配と運転手は親がしました。
    何だか私達の頃よりも振袖がマストになりましたよね。そのせいで、晴れの日のようは詐欺紛いの事件が起きたり、振袖がないと式典に出られなかったり。
    本末転倒の極みだと思います。

  2. 【5059538】 投稿者: 大変ですね  (ID:SWTlY5M2/2k) 投稿日時:2018年 07月 18日 17:50

    ①兄弟の力関係問題

    ②大学生の母さまが幼少期に受けた差別待遇問題

    ③今なお弟と比較してくる毒親問題

    以上を振袖のランクと、レンタルまたは購入問題 に 絡めてお悩みなのですね?

    一体、成人式はどなたのためにあるのでしょう。

    大学生の母さまの、実母さまや弟さんとの確執は、大学生の母さまがご自身で解決なさってね。

    その上で、お嬢さまがつつがなく成人となられたことを神社なりなんなりへ感謝するのが成人式の本質ではありませんか?

    取材だとしたらかなり詰め込みすぎかな。無理がありますね。

  3. 【5059564】 投稿者: レンタル  (ID:edy8OnPgnu2) 投稿日時:2018年 07月 18日 18:29

    大切なのは様がおっしゃる通り、大切なのはお嬢様の気持ちでは。
    私ならせめて写真だけは撮りたいです。
    成人式当日でなければ、立派な振袖がかなりお安くレンタル出来ますよ。
    またレンタルもビンキリで、購入するより素晴らしいお着物を扱っている所もありますから、あちこち楽しみながら覗いて見る事をお勧めします。

  4. 【5059567】 投稿者: ブロッコリ  (ID:taNoTmIfeGo) 投稿日時:2018年 07月 18日 18:29

    お嬢様のお気持ちではないでしょうか?

    わたしは地方出身から都内の大学へ進学し、成人式のために実家へ帰るのが面倒で、成人式には出席しませんでした。後悔ありません。成人式のために実家へ帰るより、大学の勉強に専念したかったし、両親も賛成。

    その数年後、夫との結納のために、高価な振り袖を買って用意してくれました。私は着物を事前には見てはいません。しかし、結納のために準備してくれた両親の深い愛情を感じましたし、立派な着物で誇らしく思いました。

    現在、高校生の娘を持つ母親になりました。
    古くさいかも知れませんが、そっくりそのまま、私が着た振り袖を譲ろうと思います。成人式でレンタル着物…な発想は全くありません。誰が袖を通したかわからないし。

  5. 【5059848】 投稿者: 気持ちをくみとる   (ID:6.qgOTaTusc) 投稿日時:2018年 07月 18日 22:39

    私自身も成人式には出ませんでした
    理由は、経済的なことです
    都内に自宅がありましたが、親の反対を押して進学したことや
    祖母の介護を叔母がしていたので、母がなにかと親戚に遠慮していたので
    成人式のことは口にしてはいけないと感じ取っていました
    母からはスルーされました 
    寂しかったですね

    本人の気持ちが一番大切なのは言うまでもありませんが 
    親の気持ちや都合を押し付けることなく、気持ちをくみとってあげてください
    経済的なことって痛いほど感じているから本人は言いにくいでしょう 
    どなたかもおしゃっていましたが、時期を外して写真だけ撮るというのもいいかもしれません

    私は結婚するときも、すべて自分で用意したので未だに着物は一枚も持っていません
    せめて成人式にだけでも着たかったな

  6. 【5060111】 投稿者: 前撮り後撮りという手段は安い  (ID:ufPn2KHpUOE) 投稿日時:2018年 07月 19日 08:11

    4を読むと成人式当日に無理して帰省しなくて良さそう。
    年末年始に帰省して成人式に帰省して、では疲れます、後期試験に影響が。
    ただ夕方から多くの高校で同窓会がありますので
    (地方自治体は欠席してこっちに振り袖の気合いを入れる子も多い)
    当日ご本人が寂しい思いをしそうだったら
    夕方の同窓会だけ出席して日帰りする手もあります。
    当日参加しないデメリットは地方自治体の記念品がもらえないことぐらい。
    振り袖はどっかのスタジオでレンタルして写真撮影だけ
    夏休みや秋に前撮り、春休みに後撮りすれば。

    うちは自宅生女子が二人いましたがどちらも振り袖無し。
    写真すらとりませんでした。
    義実家の彼女たちの祖父母、自分の母も認知症で全く楽しみにしていなかったし
    (義父母など七五三の写真ですら未開封。義実家の整理をしたときに
    押入の奥に未開封で放置しているのを見つけてそんなもんだよな
    入学祝いすらなかったんだから、と私は妙に納得)
    振り袖なんて言おうものなら旦那が怒りまくること必至だったので。
    現役で国立大理系自宅生だったのにどんだけ貧乏なんだ、我が家は。
    (自分も私大下宿生で後期試験中だったので欠席、振り袖無し。当時はそれでもどうってことありませんでした、振り袖写真は?と聞かれたこともない。同年代人口多かったせいか。)
    高校同窓会は長女は欠席してバイト(センター同日模試の電算処理があり人手が足りなかった・・・)、次女はドレス(学年で2,3人かと)で出席。
    ただ、大学卒業式の着物袴だけは周囲の目もあるのでレンタルしました。
    レンタルではないちゃんとした着物袴のかたの写真は流石に違いましたけど。
    (並ぶと余計に差が。ちなみに私は娘達の卒業式にも諸事情があり行きませんでした)


    前撮り後撮りで良いからスタジオで写真だけは残しておきたかったかな
    (親戚関係でなく本人のために)と後悔しているので
    写真だけは残してあげて欲しいかも。スタジオで写真をとったなんて
    親戚に言わなくて良いから、ご本人だけに渡せば良いですから。

  7. 【5060202】 投稿者: すう  (ID:X/RhGpQ.032) 投稿日時:2018年 07月 19日 09:44

    まず、他の親戚の事など無視して下さい。

    お嬢様本人の気持ちが1番大事で、試験前なので帰省したくないのなら無理に行かせる必要はないと思います。ただ息子は帰省して参加してましたし、行けば行ったで楽しめると思いますよ。

    ただ、もし参加されるのなら女子は一応着物の方が無難です。これはお嬢様の気持ちも大事ですが、お嬢様の仲の良いお友達が困るからです。着物でない女子参加者がせめて2割くらいいれば気にならないのでしょうが、2%くらいですと周りのお友達がとっても気を遣うと聞きました。今はインスタ全盛なので、会って話して写真を撮りまくる女子が多く、その中で洋服の子になんて言ったらいいかわからないというのが本音だそうです。経済的に厳しいのか着物が嫌いなのかめんどくさいのか洋服が好きなのかと事情がわからない中で洋服の子に「写真撮ろう」と話しかけるのは勇気が要るそうです。

    スレ主さんとお嬢様のサイズはどのくらい違いますか?身丈と裄だけを直すのならそこまで費用はかからないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す