最終更新:

23
Comment

【5085350】部活の応援について

投稿者: 悩む父   (ID:3Jk2S0irx.E) 投稿日時:2018年 08月 15日 07:18

おはようございます。大学2年の長男は体育会の運動部です。2年生なのでレギュラーではありません。試合の日に熱中症予防のために2ℓのスポーツドリンク6本差し入れをしました。私は先輩方にお世話になっているからと差し入れをしたのですが本人から「邪魔になる。」、「やめてくれ。」、「そういう行為は自己満足」とLINEで言ってくる始末。挙句の果てには「○○の親です。いつもお世話になっています。」なんて言わなくていいから。黙って観てくれと言いだす始末。どうも自分の名前を出されたくない様子です。納得は一応しましたが胸がモヤモヤして投稿させていただきました。部活の応援を拒否された方や子供との距離感で悩んでいる方どんどんお話をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5085510】 投稿者: うん、自己満足だ  (ID:3wl3V2F/cHk) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:42

    中高のときはどうだったのですか?
    ただの思いつきでやったのでしょう?
    私なら、事前に息子に相談をしますね。
    物があふれてる次代ですよ、残ってしまったら始末に困ります。

  2. 【5085524】 投稿者: どう思うか  (ID:.PKfh.Qu0kA) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:55

    そうしてくださる方がいれば、子供に、〇〇のお父さんにちゃんとお礼した?有り難い、とは思いますし、緩い感じで個人の好意で差し入れや写真一緒に写っているからあげる!などが続けば負担になりませんが、それをきっかけに、保護者全員でランチ会しましょう、打ち上げしましょう、大会応援の場所取りは低学年の保護者が、となると心理的に負担になります。私は一抜けします。

  3. 【5085525】 投稿者: sigh  (ID:dzD9C65tI6Q) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:58

    大学生のお子さんに同情します。
    中高時代は歓迎されていたのでしょうか。

    我が子の部活は、大学はもとより、中高時代も親はノータッチ、寄付金の募集があったときだけ応援、が当たり前でした。
    子どもがOBとなって合宿に参加したときは、出掛ける子どもにお金を渡して後輩が喜ぶなにかを持っていってやれとは言いましたが。

    大学生にもなって親のその動き、驚きです。

  4. 【5085539】 投稿者: 大学4年体育会親  (ID:.Ajj8mW3xY6) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:22

    お気持ちはよくわかります。小中高とずっと親のサポート必須でやってきましたから。

    でも大学は違うようです。日常の洗濯以外には息子に頼まれた時だけのサポートです。道具の運搬に家の車を使わせてくれ、とか大会イベントで使った大量のゼッケンを洗ってアイロンかけてほしいとか。

    遠征がありますので、地元の場合は保護者が差し入れをすることはあると聞きました。 もうすぐ引退なので、一度くらいは見に行こうと、この夏の大会を見てきました。どの大学の親御さんも静かに応援されていました。拍手程度です。
    大きな声の応援は、下級生の応援隊にお任せです。


    我が家は息子と相談しウィダーを差し入れしました。父親がマネージャーに渡しました。他校の親御さんもやはりウィダーでした。地元のOBがスポーツドリンクを差し入れている姿も見かけました。

    大学は学生トレーナーもいて、ちゃんと管理できているんだと思います。

    あと、部のFacebookを見てはいいねをしたりかな。

    夏の数々の遠征の後は…遠征費の請求が。バカにならない額ですね(笑)

  5. 【5085543】 投稿者: 国立3年男子  (ID:2o3Vm5mYKsk) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:26

    うちも体育会です。高校からやっていて、かつマイナースポーツ=経験者が少ないので1年からスタメンですが・・・それはさておき、

    体育会でしたら、父母会・後援会があるのではないでしょうか? 公式戦などにいくと、父母会の名前入り横断幕があったり、父母会の受付があったりします。当然といえば当然ですが、私立の方が派手に活動している気がします。そんな様子を見ていると、少なくとも息子のやっている競技では、父母会がある学校の方がほとんどです。

    父母会があれば、そこから差し入れなどをするでしょうから、個人的な差し入れは目立つかもしれませんね。

    また、近所のお子さんがプロも出るようなレベルの体育会硬式野球部ですが、そこでは個人的な差し入れは禁止だそうです。差し入れ=ベンチ入りの賄賂のように受け取られるとか。

    でも、私達が大学生だった頃とは比べようもないほど、今は親が色々な場面に登場しているような気がします。部活だけでなく、入学式なども同伴の家庭が圧倒的ですし。なので、昔と比べても参考にはなりませんよ。

    異例だとは思いますが、
    うちの子の部活には父母会がありません。歴史はあるのですけれど。まぁ大学全体が昔の国立大学みたいな感じで、そのためか、地方出身の子が多いためか、父母会がありません。

    なので、うちは息子にリクエストを聞いて差し入れをしています。ウイダーinゼリーだったり、カステラだったり。合宿の時にはご飯がすすむように牛肉佃煮だったり。

    うちの子の部活の場合、他のご家庭でも差し入れしているご家庭はしていますが、している家庭は少ないです。たぶん。同じ家庭が毎度差し入れしている感じです。

    ただ、スレ主さんが他の部活と比べてもあまり意味ないですよね。その部活の雰囲気もあるでしょうし。

    私は息子のしている競技を見に行くのが好きなので(他の大学でも)、全国の大学の体育会のインスタグラムをフォローしています。それを見ていると、親から差し入れもらっている部も多いですよ。試合の時や合宿の時など。

    まぁ、息子さんが嫌がるならしない方が無難だと思いますが、一度インスタグラムなどを見て様子を探ってみたり、試合の時に様子を見てはどうでしょうか?

  6. 【5085561】 投稿者: 国立3年男子  (ID:2o3Vm5mYKsk) 投稿日時:2018年 08月 15日 12:44

    すみません。

    差し入れについての投稿でなく
    親子の距離感で悩む方・拒否された方のご意見を、ということだったのですね。

    うちは中学生のときにはサッカーをしていて応援に来ないように言われました。理由は、下手で試合にも出ないから、とのことでした。私も一度も見に行きませんでした。

    高校の時からマイナースポーツを始め、部員も少なく、もう親も子も一体にならないと運営が出来ない感じでした。(都内の私立男子中高一貫です。) その流れで親子ともいるのかもしれません。

  7. 【5085687】 投稿者: 合宿所生活3年目  (ID:IGLINRBrvdg) 投稿日時:2018年 08月 15日 15:52

    子どもの部では、試合や合宿所に差し入れをしている方もいらっしゃいますが
    息子に聞きましたら必要ない、とのことでしたので我が家はしていません。

    試合は基本的にはひっそりと一人で観戦し、会場で顔見知りの方に声をかけられれば
    ご一緒させていただくこともあります。
    会場で息子とすれ違っても、迷惑にならないよう私は知らん顔ををしています。
    逆に息子から「よっ!」と声をかけられたりするので、観戦することは嫌がられていないようです。

    子どもが主役の部活ですから、とにかくひっそりを心がけています。

  8. 【5085692】 投稿者: 親は出すぎない  (ID:WPygbj/4AwM) 投稿日時:2018年 08月 15日 15:58

    こればかりは その子の性格、その部活の雰囲気によって対応が変わるでしょうね
    ご長男の希望ですから親は出すぎないようにするのがいいと思います。

    うちの体育会の息子たちは大学でも親の応援を嫌がりませんでした。
    親が録ったビデオでフォームチェックなどしたいからのようです。
    こちらから息子に声をかけたりするのは嫌がるかと控えていました。
    でも同じチームのなかでも父親の応援をとても嫌がっている子もいました。
    試合中に大声で的外れな指示を叫んだりするお父さんだったので。
    そのお父さん、息子が試合開始時間を教えてくれない、とよくボヤいておられました笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す