最終更新:

40
Comment

【5085508】娘への思いで、うつ。

投稿者: かほこ   (ID:N/gxrbf021M) 投稿日時:2018年 08月 15日 11:40

高校生の娘が一人います。最近、気付いたことなのですが、娘を守ることが親の使命みたいに考えてしまい、体調が悪くてお弁当を作れなかったり、保護者会に出られなかったりすると、とても、自分をせめてしまい、落ち込んでしまいます。夏休みは特にそれが出てしまい、それと更年期が重り、鬱のような状態になってしまいつらいです。娘は親ができなくても気にするタイプではないので、責められることはないのに自分で苦しくなってるみたいなのです。幼少の時から娘が体調を崩すと自分を責めていたのですが、今になって、気付いてつらいのです。自分でもおかしな母親だとわかっているのですが。。そういう気持ちになるお母様はいらっしゃいますか?また、どのように克服したらよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5087818】 投稿者: 不健康自慢?  (ID:ULtotEzn5.I) 投稿日時:2018年 08月 18日 07:59

    強気な鬱の人が多いね。

  2. 【5087819】 投稿者: 難しい  (ID:UPnqqR4oFf.) 投稿日時:2018年 08月 18日 08:00

    この場合、鬱の同僚を責めてしまうほど仕事量がふえて疲弊しているのに同僚社員の穴を埋めない会社に問題があると考えるのが一般的。
    健康であることを感謝して鬱の同僚をカバーしましょう、仕事の質は落とさないでねってこと、理解して納得できる同僚社員って少ないと思います、よほどの人格者。
    鬱の社員に理解ある言い会社なのか、そういう会社だったから鬱になったのか。
    周りの人間に分かりにくい病気だから。
    鬱だからと周りへの配慮を全くしなくていいということでもないと思うけど、配慮をしなければという強迫観念が鬱を悪化させることもあると思う。
    鬱の社員を抱えたら悪循環になるから、鬱の人の再就職が難しくなるという悪循環も生まれる。
    病気になるということは不条理なことなのはどの病気も同じで、本人がまずはその病気とうまく折り合っていくように努力することが最初で、それを受けて周りが理解を示すような気がします。
    病気なんだから理解してよ~とばかり言われても、ごめんって思ってしまうのは許してよ。

  3. 【5087826】 投稿者: うーん  (ID:.w81RfJA2ZI) 投稿日時:2018年 08月 18日 08:28

    業種にもよるかも知れませんが、鬱の人が通常業務の50%しかできない所を周りの同僚が100%以上から150%の仕事が回って来るのを、笑って受け入れる事ができるのは現実問題として、1,2週間が限度です。
    出勤しているから給料は同じですよ。

    スレ違いですみません。
    スレ主さんには全く関係ないです。家族は家族の不調をフォローするべきだと私は思います。
    でなければ家族と言えるのか?(特に旦那さん)

  4. 【5087858】 投稿者: 色々な病  (ID:Tdu67bn3nco) 投稿日時:2018年 08月 18日 09:10

    癌やその他病気や怪我でも働いている人もいますよね。その程度により、無理しない範囲で週4や短時間だけ。
    それと同じ扱いなのでは?

  5. 【5087865】 投稿者: 態度  (ID:l2zWlU3./7A) 投稿日時:2018年 08月 18日 09:25

    病気については理解できます。

    周囲が不快になるのは、「思いやってくれて当たり前だ」というかのような態度です。

    ご迷惑おかけして、という気持ちが伝わってくればあとは職場の規定(長期病欠で人員を補充するかどうか)に任せられます。

    上司を通してでもよいから、ひとことあるべきではないでしょうか。

  6. 【5087867】 投稿者: うーん  (ID:.w81RfJA2ZI) 投稿日時:2018年 08月 18日 09:28

    病欠なら病欠で仕方ないとは思いますが、出勤していて責任のない楽な仕事ばかりだと、いつまでもそうは行かないかなと思います。特に鬱は治るまでどの位か、見当がつかない病気ですし。

    まあ、鬱を偽って生活保護もらっている人よりは何倍も偉いですけどね。

    すみません、仕事の話ばかりになってしまいましたね。私は退散します。

  7. 【5087978】 投稿者: 通りすがり  (ID:w/2Qstq1HbI) 投稿日時:2018年 08月 18日 11:49

    はい十分承知しています。仕事は区別して考えているので、分からない人に伝えようとしても一方通行なので失礼します。

    パートナーと罵詈雑言、子供の障害について折り合いつかない分からない人に・・・。

  8. 【5088358】 投稿者: 誤解あるなぁ  (ID:ygu1hOI0tx6) 投稿日時:2018年 08月 18日 19:05

    仕事じゃなくても、母親付き合いに置き換えると分かるかもしれませんね。

    何らかの集まり(子供の部活など)の幹事になった。
    自分は一切何もしないし何を聞いても反応ないし、お店の予約や連絡、会計などの仕事も一切しない。
    そのくせに当日はちゃっかり参加だけはする。

    上記、典型的な鬱の人の行動です。
    「行ける範囲で、行かせてもらいます」ってやつ。

    (鬱でなくてもエデュではこういうスタンスの方多いですが。苦笑)

    この人の相方を毎回任されるのは骨折り損と思われるのは、当然です。

    実はこの方はとても家庭と仕事で重いものを背負っていて、このような無責任な人になりました。。。

    それを分かってあげられる仲間ならば良いのだけど、そのような濃い付き合いでなければ、周囲から不快に思われて当然でしょう。

    職場の同僚の関係の場合は、大目にみつつも深入りしないのがコツ。

    ムカつくのは期待するからなのですが、そもそも病人に期待は禁物ですし、それを相手も心の中では望んでます。(責任は無い方が楽なはず')

    もし自分が一方的に仕事の負荷を受ける場合は、会社に言いましょう。
    友人関係ならば「逃げ」もできますが、給料が発生する関係ならば多少でも「是正」するのが正解かな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す