最終更新:

47
Comment

【5102704】中3の息子の暴言や生活態度について

投稿者: あお   (ID:rOyH2Tn.ygs) 投稿日時:2018年 09月 02日 10:11

中3の息子は、毎日私に対して「*ね。消えろ。」の繰り返しです。
最初の頃は「人に対して*ねって言葉は絶対に言ってはいけない。」と言い聞かせていましたが効果はなく、最近は言われるたびに「お前が*ね。」と言い返してしまいます。

お風呂に入っても水を浴びるだけでちゃんと洗っていないのかいつも頭はベタベタだし、体臭もきついし、歯磨きも自らしようとしないので口臭もひどいです。
主人に相談しても「アスペルガーだと思う。言っても仕方ないよ。」と言ってばかりで、なにも動こうともしません。

学校は毎日通っています。成績は平均くらいです。
部活や塾にも行っていますが、コミュニケーション脳力が低いので友達はいません。
家以外の場所では大人しく過ごしています。

家にいる間は家庭学習をすることはほとんどなく、PCゲームをするかYouTubeを見ています。

何を話しかけても、「うるさい。*ね。」と言われ続け、普通の会話が出来ません。

本当に、疲れました。

地域の教育センターに相談に行きましたが、発達障害かどうかは本人に問題意識がない限り、無理やりテストを受けさせてもちゃんとした結果は出ない。そのテストについても予約が詰まっているので何ヶ月先になるか分からないと言われました。

子供は欲しかったけど、こんな子供欲しくなかった。
全くもって楽しくもないし、母親をやめたい。
*ね*ね言われて、本当に母親やめて*んでしまえたらいいのに。
明るい未来が見えません。
消えてしまいたいと毎日思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5103066】 投稿者: お疲れ様です  (ID:9ojO0nMjrNE) 投稿日時:2018年 09月 02日 16:36

    スレ主さん、毎日頑張っていらっしゃるんですね。
    お気持ち分かります。
    我が子もアスペ傾向ありで、イライラすると暴言が酷かったです。(現在進行形かもしれないです…(笑))
    息子さん、実は繊細で優しいお子さんなのではないでしょうか。
    暴言を吐く→言ってしまったことで自己嫌悪→イライラして暴言…の無限ループにはまっていると思います。
    暫くこちらからは話しかけないくらいの気持ちで、距離を置いてみたらどうでしょうか。
    食事だけは用意しておく、くらいで。
    そして何かスレ主さんがやりたいこと、ネットでも読書でもスポーツでもやってご自分のストレスを発散するのが良いかと思います。
    この時期あまり拗らせないほうが、思春期過ぎ後々関係が修復出来るのでは?
    辛いと思いますが落ちこみ過ぎず、自分第一!くらいの気持ちでいてください!

  2. 【5103097】 投稿者: 私も  (ID:3F13QzxjoZQ) 投稿日時:2018年 09月 02日 17:13

    このようなところへ投稿されるのですから
    スレ主さんがお子さんを
    放っておいたなどとは決して思っていません。
    ただ、向き合って遊んだかと訊いているのです。

    博物館やテーマパークなどによく連れて
    行った、ということではなく、
    子どもの希望に沿って
    一緒にボードゲームをしたり、
    一緒に工作をしたり、
    一緒にボール遊びをしたりと
    子どもと共に過ごしたかということです。

    なお、うちは子どもとあまり遊んだ記憶はないが
    子どもは反抗しなかった、という
    意見は、今回は要りません。

  3. 【5103107】 投稿者: あんみつ  (ID:2eoHSfuYzjo) 投稿日時:2018年 09月 02日 17:22

    それ聞いて、事前に他の意見はシャットアウトして、お説教準備でしょうか?

  4. 【5103149】 投稿者: うみ  (ID:yQBOrC36ceA) 投稿日時:2018年 09月 02日 18:08

    友人の息子さんがかなり激しい反抗期でした。毎日のように「※ね、※ね」と言われていたし、その言葉を延々と書かれたメールも送られてくる、と泣いていました。
    子供と一緒に遊びましたか、という質問が先ほどありましたが、彼女は本当にお子さんと共に遊んだり学んだりしていました。彼のやりたい事に根気よくつきあい、また楽しんでいて、とても仲のいい母子でした。なので、あまりに激しい反抗にびっくりしました。

    密着度が強いほど、自立しよう離れようとする力も激しいのかな、と近くで見ていて思いました。強く反発しないと離れられないのかな、と。

    三年程はかかりましたが、ずいぶん落ち着いたようです。友人も、余計なことは口出ししないで少し離れて見守る、食事の世話など最低限の事はきっちりする、自分の生活も楽しむ、というふうに徐々に接し方を変えていったそうです。自分の子離れの為にもなったわ、と言っていましたよ。

    今は本当に辛い時期だと思いますが、こんな例もある、と参考になればいいのですが。

  5. 【5103212】 投稿者: 反抗期  (ID:WPygbj/4AwM) 投稿日時:2018年 09月 02日 19:02

    ひどい反抗期、まわりでも時々聞きます。
    祖父母や親戚が申し出てくれたので落ち着くまで預かってもらったという話もいくつか知っています。
    全寮制の高校に入ってもらうとか。
    心理相談員に電話したことがありますが、難しい時期の子どもには、こちらから何も言わない、向こうから言ってくることには耳を傾け、出来れば褒める と言ってました。

    ADHDだと違う対処法があると思います。
    ADHD用のお薬を飲んでいる子が身近にいますが、薬が効いている間は別人のように落ち着いています。
    でも外では落ち着いておられるようなので違うのかな。

  6. 【5103237】 投稿者: 私も  (ID:3F13QzxjoZQ) 投稿日時:2018年 09月 02日 19:18

    お説教だなんてとんでもないです。
    私は多分スレ主さんより年下です。
    我が子が無事に成人もしていないのに
    人様にとやかく言う資格はありません。
    ただただ、疑問というか不思議に感じました。
    遺伝を含め、
    持って生まれたものは勿論あるけれども
    それだけでここまでの親に対する
    暴言があるのかと思いました。

    でも、うみ様が書いてくださいましたね。
    しっかり向き合って育てても酷い反抗を
    する子もいるのですね。

    何かしら原因があるのだと思っていましたが。

  7. 【5103251】 投稿者: 私なら  (ID:TEGdFtkps.E) 投稿日時:2018年 09月 02日 19:33

    前にレスしたものです。

    思春期は親の矛盾点に敏感です。
    親心で口うるさく色々言っても親の性格や行動を見抜いています。
    愛情から行っている説教は必ず心に響いています。
    毅然とした態度で変わらない愛情を持っていれば絶対に伝わっています。絶対です。
    ここで逃げてはいけません。

    反抗期が強いほど、自分で考えて行動できる大人に成長します。

    自分の教育が間違いないなら、毅然としているべきです。

  8. 【5103269】 投稿者: あお  (ID:rOyH2Tn.ygs) 投稿日時:2018年 09月 02日 19:57

    いろいろとアドバイスやご意見ありがとうございます。
    ご飯作りなどの最低限のことはして、あとはこちらからの声かけは控えて、大らかに片目を瞑って見守れるよう心がけてみます。

    ケイさん、あんみつさん、うみさん、ほかみなさんの優しさに私自身すごく気持ちが救われました。

    息子は中学1年の頃までは私にべったりで、毎日のように「ママ大好き」と言っていて、いつまでこの状態が続くんだろう?高校に入ってもこのままなのかな?と心配していたら、今では恐ろしいほどの暴言の日々で……
    うみさんの言われる「密着度が強いほど、離れようとする時も激しいのかも」の言葉で腑に落ちたような気もしています。

    中学生の反抗期の息子と同じ土俵に立って言い合いをせずに、一歩引いて彼の成長を見守れる母になれるよう私も日々みなさんの言葉を思い出して頑張ります。
    疲れた私の心に寄り添ってアドバイスくださった皆様ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す