最終更新:

28
Comment

【5400275】私は頭が固いのでしょうか

投稿者: 迷える親羊   (ID:ona.NhE6t4M) 投稿日時:2019年 04月 16日 09:39

先日、所用で会社時代の同僚と会い、近況を報告し合ったのですが。

我が家はぬるっとしか勉強しない、進学高校の高3男子がおり、
深海魚状態である事を伝えたら、

全員成人している彼女の所は
長男→勝手に大学を中退した為、実家暮らしのバイト生活
次男→大学卒業後就職するも、問題山積だったのでやめるように促し、実家暮らしでバイト生活。
三男→社会人
との事。

三男が立派に働いている事は、私も彼女も意見が一致しました。
が、上二人の状態の認識が、私とは違ったので、少し驚き、色々考えさせられました。

私は息子に、どんな小さな企業しか入れなかったとしても、成人したら働くべき。自分の食いぶちは自分で稼ぎなさいと伝えてあります。

が彼女はとても大らかな人柄なので、長男次男の現状もあまり不安に思っていないようです。

というのも、次男は奨学金を借りていて、
「今なら全額返せるから、今の内に全部返しちゃおうかな」(次男談)
と言ってきたのに、
「引っ越しにもお金がかかるから、やめておきなさい。むしろ今しかできない事をやればいい。海外にいくとかすれば?と言ったのよ~。なのにバイトとか始めちゃって、本当、バカなんだから。」

と、言っていまいました。

私はそもそも借金が嫌いなので、
「次男クンは立派よ!!!しっかりしてるじゃない!」
と言った所、
「でも海外に行くって、今しかできないのに。もったいない」と真剣な顔で言っていました。

その時は、彼女は、何を言ってるの!?
と思っていましたが、時間がたってみると、
「私の頭が固いのかも」と、思い始めている自分がいます。

元々、「こうするべき」というのが、強すぎるというか。。。

彼女は、バイト生活の子供たちの存在すらも肯定している。
もしも私だったら、丸ごと受け止められないかも。
私の愛の在り方が間違っているのか!?

いや、子供たちの存在は肯定しても、ニート生活を肯定するのはどうか!?

などの様々な考えが、頭の中をぐるぐる回っている状態です。
最近、更年期もあり、マイナスにしか考えられない状態なので、自分でもどうしたものかと。

皆様はどんな風に思われますか?

彼女の考え方を否定する事が趣旨ではなく、自分の子供を導く立場の私が揺らいでしまっている事に関して、皆様のご意見をうかがえたらと思います。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5402941】 投稿者: カチカチ  (ID:YxDqeVqJYds) 投稿日時:2019年 04月 18日 10:59

    実母はとっても見栄っ張り。
    弟が大学全落ちして浪人しているのに「目標を持って頑張っているから応援しているの」と他人には言う。実際は全然勉強しない、また全落ちで2浪しても「行きたいところがあって妥協できないみたいなの。本人の人生だからやりたいようにやらせてあげている」と言っていた。
    弟がなかなか結婚できないけど「旅行行ったりスポーツしたり独身生活が充実し過ぎで結婚する気になれないみたい」と30代では言ってましたが、「今さら結婚なんて面倒くさいみたい、独身もいいよね」と40代では言ってます。ちなみに相談所等にもお世話になっていました。
    妹が会社を辞めた時には「忙しくて体壊したみたいだから、しばらくゆっくりさせてあげたいの」と上司と喧嘩して辞めたのに正当化していました。

    そんな実母の姉=伯母はもっと見栄っ張り
    従姉が会社辞めた時「もう十分務めたし仕事なんてたくさんあるって言ってるの」と実際は7年程でリストラされたのに言ってました。その後は派遣を転々としています。
    アラフォーの従姉が見合い話ではいつも「とても素敵なお嬢さんでこちらにはもったいない」という断りの文句をそのままとって、「うちも○短出ているし普通の人では話が合わないみたい」「普通の人で良いと思っているんだけど、結婚となると妥協できないわよね」と真顔でいってましたから。結果50代で今も独身派遣です。その従姉の一度だけ出来た彼氏のことを「やむにやまれぬ事情があったから結婚できなかったけど、結ばれなかったからこそ純愛だわ」と言ったのにはビックリでした。伯母はその彼に会ったこともないし付き合いも数か月だそうです(by従姉の妹情報)。

    書いてて自分の身内が嫌になってきました。
    何て言うか、他人が言う慰めのセリフを先に親が言っているんです。私には親が先に言う事で我が子を肯定して、他の人に否定されないようにしているとしか思えません。
    そして同じセリフを本人にも言っています。これは親が子供を庇っているとも取れますが、結局は問題を先送りにして「優しい虐待」になっていると思うのです。

  2. 【5402956】 投稿者: なな  (ID:8bqFXSjXPgY) 投稿日時:2019年 04月 18日 11:14

    カチカチさんのお話、面白すぎ!
    本当にお母様も叔母さまもそんなこと言うんですか?

    でも、うちの義母も見栄っ張りで同じようなタイプです。

    主人と私の結納の席でうちの息子(主人)は頭が良すぎて
    学校の先生に褒められっぱなしでした。なんてぬかしてました。

    義母が帰ってから私の父が「あのババア、頭がおかしいんじゃないのか」と
    怒ってました。

  3. 【5402957】 投稿者: カチカチすぎる方か面倒い  (ID:l0HKjF9keoc) 投稿日時:2019年 04月 18日 11:14

    いいんじゃない?
    自分で自分の感情をセーブしてるのだから。
    なんでもかんでもストレートに表現するなんて逆にないし、そんな感情を他人にぶつける人の方が迷惑。

  4. 【5402979】 投稿者: 生涯雇用  (ID:wETw736fn7c) 投稿日時:2019年 04月 18日 11:36

    先日法事で夫の実家に行ったら、姪や甥、はたまた叔母のお孫さん、例外なく就職して数年で転職していました。
    成程こんなに若者の間で転職が「普通」の出来事ならば、職場に不満があれば「辞めて次」という考えは不思議ではない。
    「石の上にも三年」なんて言っていたら売り時の20代を終えてしまう。

    確かに昨年、この春と社会人になった息子たちを見ていても、就職活動はもちろんのこと、若者を取りまく「就職」は時代の変化を痛感します。

    私たちの時代のように「安定した企業」「就職した企業で定年まで」というのが当たり前ではない反面、あの頃と大して変わらない初任給。

    20代の社会人の中では「転職」というハードルは低く、それも次が決まってからではなく「とりあえず辞める」という。
    理由は様々で、アメリカのようなキャリアアップの為ならいざ知らず、息子の同期においては「研修が辛い」「配属先が暗い」とまだ働いてもいないのに見切る。

    確かに転職してよかった例が身近にあれば、自分にももっといい職場がある、と思う気持ちもわかる。

    それが蔓延しているからこそ、キャリアアップと同じくらい「カン違い転職」も横行し、どこにも転職できないまま実家依存することもあるのかも。
    その背景には実家の経済力と、援助する、できる親が存在する。

    では、我が子に置き換えてみたら。

    「辞めたいと言ってきたらどうする?」と夫に聞いてみた。

    「賛成はできないけど、あいつらが辞めたいと言い出すのはよほどの事だと思うから受け入れるしかないだろうな」

    私も同意見です。性格上息子たちの選択は軽々しいものではないでしょう。
    そしてもし次が決まっていなかったら、やっぱり親も援助するしかないでしょう。
    ただし、期間を区切って。
    とすれば私も、スレ主さんのご友人と同じ。

    今の若い世代を取り巻く事情を知ることで、当事者にしかわからないこともあるのだと私は思います。

  5. 【5418033】 投稿者: 今の若者には  (ID:gAqXUAhsT3Y) 投稿日時:2019年 04月 30日 17:28

    今の時代、大企業、官庁、公務員等でも現場に従事する若手の人間の仕事は厳しい状況にあります。親世代は自身の経験をもとに、安易に仕事を辞めるべきではなく、上手く世渡りすべく、自立を促し、知恵を授けていくべきだと思います。安易に子供に迎合し、自立を阻むのはいかがかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す