最終更新:

12
Comment

【5424972】人の話を聞けない5歳 どうすれば?

投稿者: Nnn   (ID:cVzFLbdb65E) 投稿日時:2019年 05月 06日 00:19

5歳女児が人の話を聞けない事について相談です。
言葉が大変ゆっくりで、年長になり、やっとお話が出来るようになりました。しかし幼稚園でお友達に話しても上手く通じていない様子で、幼稚園では、輪に入れずにいるようです。公園など他のお友達と遊ぶ時は、問題なく遊べているようです。
得意な事をつくってあげたいと色々と試行錯誤を繰り返しますが、人の話を聞くことが出来ず、注意が散乱し、教える側も教える気をなくしてしまうようです。幼稚園でも担任の先生に嫌われてしまっています。

私はこれまでずっとパートで仕事をしてきたので、幼稚園にお任せするしかない状況でしたが、年長になり、仲間外れ?ともいうような状況になり、担任の先生にも嫌われてしまい、話を聞けない事も小学校入学を控えると今後致命的になると思い、年長の今、ここで、パートを辞め、娘とマンツーマンで話を聞いてあげた方がいいのではと、考え始めました。
具体的には、幼稚園に行かせない日を作り、娘と2人で色々とお出かけしたり家で過ごすことです。
娘には、自分の言語が拙い話を、ゆっくり静かに聞いてくれる人が必要なのではと、考えました。

主人は、今ここで、集団から離すことは、辞めた方が良いという考えです。これまでの対処が遅れたのは主人の意見を尊重してきたからです。

市の発達相談には、色々な事情のため、相談出来ません。

どうすればいいのかわからなくなっています。せめてどうすれば人の話を聞けるようになるのでしょうか。どうか、ヒントを下さい。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5425229】 投稿者: ひなた  (ID:htuAGHeH9Hc) 投稿日時:2019年 05月 06日 09:33

    市の発達相談は利用できないならば、大学の先生に相談されてはいかがでしょう?
    発達心理を専門とする先生には、個別相談を受けている方もいらっしゃいます。

    5歳の時点でコミュニケーションの心配があるならば、なるべく早めに専門家に相談した方が良いですよ。
    頑張ってください。

  2. 【5425278】 投稿者: 似たような子でした  (ID:DHtE30wL/Ig) 投稿日時:2019年 05月 06日 10:20

    発達相談をするなら言語関係の面倒を見てくれる病院の方が良いと思います。我が家の場合ですが幼稚園年中の時に幼稚園から紹介された家から30分ほどの病院に相談に行きました。ところがそこには小児精神科医や発達関係に詳しい小児科医はいなくて、担当医は子どもの発達にあまり詳しくない中年女性の小児科医でした。子どもがやる気でない時に無理矢理様々なテストを受けさせ、点数だけで精神遅滞という診断をつけられました。でも運良く担当言語療法士さんがデキる人でしたので治療終了として追い出されるまで2年ほど通いました(精神遅滞の診断はどこへ行った?レセプト点数稼ぎ?)。
    我が家の場合は男子でしたので女子ほど言葉のコミュニケーションは重要ではなかったのですが、女子ならきちんとした方がよいと思います。たとえ遠くとも小児精神科医や発達に詳しい小児科医がいて、言語療法施設も充実した病院をおすすめします。

  3. 【5425327】 投稿者: 蛸壺  (ID:vsk5eXJFskI) 投稿日時:2019年 05月 06日 10:56

    こんな風に渡す方がよっぽどお母さんがツボるということに気がついていない反抗期の息子さん、かわいすぎる!!!

  4. 【5425424】 投稿者: ゲ  (ID:9F7G2imG/TU) 投稿日時:2019年 05月 06日 12:30

    言語能力は脳の働きとして大きな容量を占める事が分かっています。喋るのが苦手だと返って他の事が得意だったりします。

    別分野の能力、例えば芸術や運動などを伸ばせば向いているかもしれません。ピアノ、絵画、水泳、球技など興味があるかやらせてみてはどうでしょう。

    私自身も子供の頃から喋るのが苦手でしたが数学や将棋などが得意です。

    うちは二人の子供にピアノをやらせましたが絶対音感が身に付いたのは喋るのが苦手な子でした。

    非言語能力は言語能力と反比例する、脳内容量仮説は当てはまる著名人も多いです。長嶋監督とか。

    子供は千里の馬、親は伯楽でありたいです。

  5. 【5425676】 投稿者: ひなた  (ID:4Ulwzm5qziE) 投稿日時:2019年 05月 06日 16:06

    ゲ さんの考え、素晴らしいですね!

    友達の息子さんのことを思い出しました。
    言葉の発達が遅く、幼い頃は気難しくてコミュニケーション取りづらく、育てにくいお子さんでした。中高の頃は、四則計算のつまずきを引きずったことでも、苦労したようです。
    しかし、絵画の才能に恵まれました。親も得意分野を伸ばすことを応援したので、今は美大で素晴らしい作品を生み出しています。彼の作品は、見た景色よりも美しい世界で、圧倒されます。

    ただ、コミュニケーションの心配は、ずっと続いています。その子の良さを引き出してあげるのは大切ですが、その子の生きにくさは、なるべく早く対応してあげた方が良いかと思います。

    私自身、幼い頃の我が子のちょっとした心配が今になって大きな問題だったのだと気づき反省しています。もっと早くに気づき、専門家に相談すれば良かった、と。私が内心、大丈夫!と自分を言い聞かせなかったら、子どもは苦労しなくて良かったのかもしれない。

    スレ主さん。今の心配から目を背けず、それも含めて全てを受け入れて、対応してあげてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す