最終更新:

74
Comment

【5668184】7歳娘 習い事での態度

投稿者: monkey   (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 11日 22:17

7歳娘です。
習い事が好きで色々な習い事をしていますが、その中で、楽器と算数塾での習い事の先生への態度が悪く悩んでいます。
楽器は4歳、算数塾は5歳からやっていますが、レッスン中ふざけてばかりで、注意されるとふてくされ、これをやって、と言われると、無視したり悪態をついたりしだします。
レッスンが終わると我にかえるようで、帰り道はしゅんとして私に謝ってきます。

他の習い事では先生への態度はよく、口答えも一切ありません。学校でも真面目な優等生タイプです。

楽器、算数塾の先生には共通点があり、どちらもマンツーマンのレッスンで、親の立ち会いが必須です。
どちらの先生も厳しい先生達なのですが、娘をとても理解してくれており、口調は厳しいながらも優しく見守ってくれている、芯のあるとてもいい先生たちです。
ただ、娘を理解してくれているので、それが娘には優しく見えるようで、甘えてしまい、悪い態度になっているような感じです。

数年間にわたり、何度も注意したり、時には厳しく叱ったり諭したり、話を聞いたり色々な方法を試してきました。辞めることも何度も考えましたが、娘は先生は大好きだし絶対辞めたくない、といいます。
が、叱った後は少しよくなりますが、しばらくするとまた元どおりです。

7歳ですので、ある程度ふざけてしまうのは仕方ないのですが、度が超えているように思います。
またこんなに注意しているのに直そうとしていない娘に腹が立ち、今日は激しく怒ってしまいました。

理解出来ないのは、
楽器の習い事は、プロになりたい!と言うほど家での練習は頑張っています。毎日かかさずやっております。
算数の方も、宿題は必ずやり、家では集中して取り組んでいます。

本人いわく、直すつもりはある、とのことですが、先生を前にするとスイッチが入るようで、途中で私が注意してももう止まりません。
娘の心理が全く理解できません。
本人も、何故なのか分からない、と言います。

どんなに注意しても直らない態度に、私も疲れてきております。
どうかアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【5669239】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:10

    コメントありがとうございます。
    ぞんざいにはなっていないかと思います、楽器、算数共にレッスンに立ち上い、家での宿題も一緒に見ております。また娘は私に何でも共有したい性格なので、会話も多く、そう言った意味でも丸投げではありません。

    取捨選択は本当に大切ですよね、そこはしっかり親が見極めないといけないなと思いました。ありがとうございます。

  2. 【5669244】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:15

    そうですね、我が家の方針では、必要です。一般論では必要ないかと思います。

  3. 【5669248】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:20

    コメントありがとうございます。なるほど、とてもふに落ちるご意見ありがとうございます。
    いい子を演じているのかもしれません。元々真面目ではありますが、学校での優等生ぶりや、家族の前で披露する褒められ話から、思い当たる節があります。
    甘やかす、、
    考えていませんでしたが、たしかにできる事は当たり前で、出来ない事を注意ばかりしていた気がします。
    1日でギブアップしそうですが笑 孫だと思い、やってみようかなと思いました。親にも忍耐が必要ですね。
    ありがとうございました。

  4. 【5669255】 投稿者: アイアイ  (ID:4sy7utbvjHU) 投稿日時:2019年 12月 12日 19:30

    >楽器、算数塾の先生には共通点があり、どちらもマンツーマンのレッスンで、親の立ち会いが必須です。

    共通している点は
    ・マンツーマン
    ・親の立ち合い
    ですね。
    スレ主さんが同席していることが問題行動の要因とは考えられませんか?
    母親が同じ空間にいることで、甘えが出たりわがままになったりするのは子どもを見ていると時々見られる行動です。
    もし可能なら、楽器は厳しいかもしれませんが、算数の先生に相談して立ち合い(は必須とありますが)を控えてみるというのはいかがでしょう。

  5. 【5669364】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 20:55

    コメントありがとうございます。おっしゃる通りですね、共通点がありますね!
    親の立ち上いが甘えを引き起こしてるというのは当たっているかもしれません。何度か都合により立ち会えなかった時は、今日は頑張った!と自分でも言っていた気がします。別の場面でも、親がいる時といない時は人格が変わる気がします。(いない時の方がしっかり者のキャラです)
    一度先生に相談してみようかと思います。先生の方も、私が同席している事で厳しく叱りにくいのかもしれません。
    子供の心理というのは色々な面があるのですね。ご指摘ありがとうございます。

  6. 【5669788】 投稿者: どうでしょうか  (ID:fb7MOH8NkoE) 投稿日時:2019年 12月 13日 08:43

    辞める、お休みするは考えにないのですね。
    お嬢さんは「辞めさせたくない」というスレ主さんの本音が分かっていて、直そうとしないのでは。

  7. 【5669816】 投稿者: 育てなおし  (ID:M/HO25r7uqU) 投稿日時:2019年 12月 13日 09:04

    娘さんを甘やかすと同時に、お母様ご自身も自分を甘やかしてあげてください。

    きちんと一つずつの書き込みにお返事されて、自らを客観視に顧みることができる素晴らしい面をお持ちの反面、外からどう見られているかとても気になる方だと感じました。
    母親はみんな多かれ少なかれ、そういう面はあるのですが、優秀なお子さんをお持ちのお母様はよりそういう傾向が強くなりがちです。
    それを悪いとは思いませんが、肩の力を抜いてたまには自分を労ってあげてください。

    お母様の肩の力が抜けたら、娘さんの変な力も抜けるかもしれません。
    毎日やれとは言いませんから、冬休みにでも二人で寝坊して、二人だけで外にモーニングを食べに行って、ファンシーショップめぐりをしたり、漫画喫茶でマンガ読んだり、くだらない動画を見たり。
    あ、これは、中学生の娘と私が夏休みにやったことですが(笑)
    いつもダメダメ言っていることを、二人でパーッとやって楽しかったですよ。

    優秀な娘さんのお母様、これまでずっと併走お疲れさまでした。
    マラソンだって給水所があるように、子育てにも小休止が必要かもしれません。

  8. 【5669906】 投稿者: ちゃんと見てほしいのでは?  (ID:CGOXVryIWww) 投稿日時:2019年 12月 13日 10:15

    なんとなく、文章を読んでいると、
    お子さんとちゃんと向き合っているのか、不安になります。

    おそらく優秀なお子さんなんでしょう。
    それで、お母さまは優秀なお子さんがちゃんとするのが、当たり前と思って、試されているんだと思いますよ。
    集団に入ればお母さまの目がないですし、
    どうせ、何回怒られても、やめるわけないと見抜かれて、
    早く言えば馬鹿にされているんだと思います。

    ダメなとこも含めて、お子さんだということを伝えていますか?
    なかなか難しいですけどねー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す