最終更新:

89
Comment

【5978059】本当に長男大嫌いです!

投稿者: 長男大嫌い   (ID:FyzpTr2syYw) 投稿日時:2020年 08月 10日 22:01

今高校1年の長男がいます。長男がとても大嫌いです。理由は私に対する態度と父親に対する態度が違うんです。父親には友達のような関係で凄い楽しそうに話す反面私に対する態度は詰めたい態度、上から目線、私が何か言うと凄い反抗的な態度で上から目線で人の失敗を指摘したり話が本当噛み合わなくて長男見るだけでイライラします!食事の声かけ、お風呂の声かけしても返事はするもののなかなか行かなかったり、休みの日は普通友達と何処か遊びに行く年齢なのにずっとウチにいてゲームばかりしてゲームでうまく行かないと癇癪起こしたり、わめいたり私が注意すると反抗的な態度で口答えするので本当長男のいる日は本当嫌で自分の子供なのに本当大嫌いです!長男にお前みたいな息子大嫌い!お前なんか産まなきゃ良かった‼お前なんか産まれてコナキャ良かったんだよ‼って本当言ってやりたい位です。
もう長男と話したくもないし一緒にいたくないし、かおも見たくないし、話も噛み合わないし、大嫌いだから長男が学校に出かける時も行ってらっしゃいも言わない、長男が部活で遅くなるってLINE来た時は普通は気をつけて帰って来てねって返信するのが私はもう素っ気なく、冷たい内容で絵文字スタンプなしで(了解です。)って返信するだけです。
長男が高校卒業したら県外に出るそうなので早く高校卒業して家を出て長男の新しいアパートにはもう絶対いきません‼
長男T本当大嫌い、自分の子供なのに本当大嫌い!
産まなきゃ良かった‼長男T、本当お前なんか産まれて来なきゃ良かったんだよ‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【5978416】 投稿者: 同感です  (ID:sahIo.qaJI2) 投稿日時:2020年 08月 11日 09:41

    思春期様の仰る通り、今が息子さんの思春期のピークなのだと思います。

    経済的にもまだまだ親の庇護下にはあるけれど、何でも親の言いなりは嫌。対等な個人として、親からもリスペクトしてもらいたい……と思う年頃ですよね。

    そういう時期に、親が今まで通り世話を焼いたり、心配して何か口を出そうものなら、強烈な反発が返ってくる。

    多分、スレ主さんのご家庭は、ご主人様は(日中お仕事で?)お子さんと距離があるけれど、スレ主さん(お母様)は一緒にいる時間が長いので、スレ主さんに反発の方向が向いているのではないでしょうか?

    お子様が大学を卒業して、社会に出る頃には親の愛情や有難みもきちんと理解して、親子関係が改善される可能性が高いと思いますよ。

    スレ主さん、頑張って!!

  2. 【5978432】 投稿者: あの  (ID:JkQIE40GfjI) 投稿日時:2020年 08月 11日 10:01

    心を病む、病みそうなギリギリラインを生きていて、苦しいからこそ、表面上はお母様にあたる形、実際は受け止めて欲しいという声
    なのではないかなと思うんです。

    うちは反抗期、荒れた時、必ず本人が抱えている原因がありました。

  3. 【5978461】 投稿者: 妻の立場でも  (ID:DwqrkmxvO.o) 投稿日時:2020年 08月 11日 10:21

    夫が母親と仲がいい方がいいですけどね。
    うちの夫は義母に対して何かとつっけんどんで、見ていてハラハラします。
    うちは息子と仲がよく、外から見たらママっ子男子かも知れませんが、今は彼女優先ですよ。
    それは当然の事でしょうし、ママっ子男子と言っても一括りには出来ないと思います。

  4. 【5978477】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:jxR9/amwQBc) 投稿日時:2020年 08月 11日 10:39

    >ママっ子男子

    もう、このフレーズに嫌悪感がある。
    ママ大好き、息子大好き。

    ぞっとするのは私だけ?

  5. 【5978498】 投稿者: ひとそれぞれ  (ID:OF5DWRUIdts) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:10

    >ママっ子男子
    >もう、このフレーズに嫌悪感がある。
    >ママ大好き、息子大好き。

    別になんとも思わない。仲が良くていいじゃない?
    今のご時世、家庭環境や生活環境は、昔と違って多様性があるから。
    当然、親子の関係性だって家庭それぞれよ。
    必ずしも反抗期があって自立するのよ!とも言えない。

    しかもコロナでテレワークが当たり前になってきたから、就職して狭いワンルームに一人暮らし、なんてことにもならない子供も多くなってくるかと。

    自然に任せるのが一番。皆それぞれ違います。
    まあ周りを見てると、母息子、仲の良い家庭は多いですね。
    昔のマザコンとかでは無く、友達関係のような。

    むしろ、結婚後にまで家庭に介入してくる娘ママゴンのが怖いかも。

  6. 【5978509】 投稿者: ぞっとするのは勝手ですが  (ID:SxJSLX2/Ink) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:20

    そもそも、「ママっ子男子」という言葉自体、当の本人達ではなくマスコミが広げたものでしょう。

    このスレでも、最初にこの言葉を出したのは母親と息子が仲が良いのを揶揄するような意味合いで批判した側が使ったのですから。
    うちは仲いいですという方が最初に使ったわけではありません。

  7. 【5978531】 投稿者: 去年までは、、  (ID:EiKtdP8/s6A) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:50

    去年まで受験!受験!と追い立てられてた娘を
    思い出します。
    何年間、受験戦争してますか?ウチも4年目位は気力、体力
    も平穏を保ってましたが、高校2年辺りは、本人が本当の自分
    に向き合うようになって、家族もそのエネルギーに辟易しました。そんな時期ではないかな?
    家族で馬が合わないとすると、単純に一人暮らしや、離れて暮らした方が本人の修練と、心の成長に得策なんです。
    当たり前と思いきや、色々親自身も実情が、お金が、言い訳つけて、「阻止」します。
    もし、今、娘が中3なら迷わず、国内のあらゆる学校を精査し、寮で生活させ、莫大な費用は奨学金借入します。
    やるかやらないかは、本人がどこまで自分の本心と向き合えるか、親が世間体と、この資本主義経済に振り回されないかの覚悟です。何げない、親自身が身につけてしまった感覚や考え方を拒否している場合には多分にあります。
    可愛いさあまって、親は頑張っている論で、次世代には押しつけては、絶対にダメ。
    今、娘同様、この春から学生をしてる母親です。
    私は多文化共生を、今の若い子と学んでいますが、
    本当に心が綺麗。彼らから学ぶ事がたくさんあるし、
    心の持ちかたは、私に生きるヒントをくれます。

    まずは、自分を静かな時間に身を置いて、
    お子さんには、何を自分の心の奥で求めてるか再考する
    環境や、落ち着く時間が必要なのではと思います。

  8. 【5978593】 投稿者: 大きな子供  (ID:rR5qRiuOrFo) 投稿日時:2020年 08月 11日 12:46

    暴力を奮う段階まではいってないようですね
    息子さんに構いすぎてませんか?

    先のことを考えると
    母親なんて嫌われるくらいがいいと思いますよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す