最終更新:

54
Comment

【6011954】不登校を語りたい。

投稿者: 不登校男子   (ID:JRQbm6TeiMg) 投稿日時:2020年 09月 10日 08:19

当方、中一男子です。第二希望の私立に進学し、リモート授業がとてもハマって「ここでよかったー」と心から喜んでいたのも束の間、休校明けからだんだん行けなくなりました。本人も私もかなり悩み、揺らぎましたが、公立に転校しました。
でもやっぱり行けないです。

今は夕方に学校に連れて行き、課題やら連絡やらのやり取りをするだけです。
部活帰りの子供たちが、はじける笑顔で挨拶してくれるのですが…

「まぶしくて まともに見れない よその子が」
季語がない…泣 川柳だな…泣

あーうちの子も同じ中学生なんだなぁ…

私と同じようなお悩みの方、明るくお話しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6012325】 投稿者: スレ主  (ID:rm7.nLfr3Nc) 投稿日時:2020年 09月 10日 12:57

    そうなんですよー

    でも天才ってほどじゃないです。ちゃんと勉強すれば天才って呼ばれる事もあるかもしれませんが…

    私があーさんみたいにしっかりした母親じゃなく、ふわふわしてブレブレなんです。
    もっとしっかり息子を引っ張ってあげたらよかった。

    小学生でもちょっとしたいじめみたいなことあって、3学期全然行かず…
    今思うとやはり不登校の予兆はありありでした。

    将来引きこもり…
    うぅぅぅ…考えないように逃げてました。

    あーなるほど、息子の逃げ体質は私の…ですよね。

    ちょっと意識を変えなきゃ。
    どうもありがとうございました。

    「君の未来は この部屋じゃない 秋の空」

  2. 【6012341】 投稿者: スレ主  (ID:rm7.nLfr3Nc) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:06

    ご指摘、ごもっともでございます。
    ちなみに、今現在は鬱の診断にて内服開始したばかりです。これからです。

    そーいえば、ドラマって全然見ないなぁ〜。
    大好きな菅田将暉くんが出てるのだけみます。

    アニメは大大大好きなようです。
    立派なオタク、メダル級です。

    そうですね。大学が目標じゃいけませんよね。社会に出てから、そしてその先もずーっと。
    彼が結婚して(さて?お相手がいるかしら?)
    お父さんになり、おじさんになるまでずーっと
    生きていくスキルを身につけるのが親の役目。
    偏差値を上げるのが、親の役目じゃなーい!

    1年前の自分に言いたい…

    アドバイス、身に染みました。
    ありがとうございます。

    「いわし雲 見える息子の 曇り顔」

  3. 【6012347】 投稿者: 知人のお子さんが  (ID:InC4c/.K6is) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:12

    反抗期がいつかはその子によりますが、反抗期になれば今のように平和にはいかないかもしれないです。
    その時の対策を今から考えておいた方がよいかもしれないです。

  4. 【6012356】 投稿者: うらやましい  (ID:VL7dUDlNJe.) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:18

    友人の長男君も優秀で中高一貫校に入学しましたが、遠距離通学と校風が合わずに不登校になりました。
    父親はなんとしても学校に行かせようと暴力を振るうようになり、それを止める母親と不仲になり、数年後父親だけが出て行く形で離婚。

    母親は元々あったスキルで働き始め、家事を長男君が担うようになりました(母親談)。
    高校は通信制に入学して、家事とボランティア(不登校の子向けのNPO運営)に毎日忙しくしているようです。
    元々真面目で努力家なので、ネットでいろいろ調べて家事スキルをどんどん上げて、食材はネットスーパーで購入して家族四人分の食事を全て作った上に、毎日スイーツを手作りしています(友人がSNSにアップしているのを見るとプロ級)

    ボランティア活動をするうちに行政に興味を持ち、公務員になりたいから大学に行きたい、とオンライン予備校にも入ったそうです。

    自分を全力で守ってくれた母親が、家族を支えるために毎日早朝から夜遅くまで働く姿を見ていたから、長男君も頑張ろうって思えたのかもしれません。

  5. 【6012363】 投稿者: 高校からは  (ID:sbnV66J0N2k) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:24

    中学までは卒業できますが、高校からは出席日数が足りないと進級できません。同級生に不登校の人がいましたが進級できず中退です。

  6. 【6012375】 投稿者: 曇り空  (ID:L8SpC.wYPtc) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:30

    入学して半年、そのうち半分ぐらいはリモートでしょうから、私立中で不登校だった時期はすごく短期ですよね。
    それで、公立に転校させてみたけど、やはり行けずにいるということですか。
    転校の判断、実行が驚くほど早いと思うのですが、小学校から不登校の予兆があったからでしょうか。
    お母さんが明るくいられるのはお子さんにとっていいでしょうね。

  7. 【6012386】 投稿者: アルマジロ  (ID:U4BdzUDIYr.) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:41

    何事も早期発見、早期治療が大切。
    今、まだ不登校が始まったばかりですよね。
    今ならまだ戻れるかもしれません。

    何年か前のあさイチ(NHK)で引きこもり(ご不快でしたらすみません)の特集で朝のランニングがいいと、カウンセラーか医師が言ってました。

    早起き → 生活リズムが整う。
    ランニング → 無心に走る → 心が整う + 体力がつく

    10年以上引きこもりの青年が出演してましたが、早朝ランでアルバイトができるまでになったそうです。
    インタビューにもハキハキと答えていて、引きこもりだったなんて信じられないくらいでした。

    ランニングだとハードルが高いなら、早朝ウォーキングを親子でやられてもいいかもしれませんね。

    もう少し涼しくなったら、私も快晴の秋空を見上げて、早朝のお散歩はじめようかな。

    ☆ 一句、楽しみにしてます!

  8. 【6012394】 投稿者: うーん  (ID:lG58HKQH/JI) 投稿日時:2020年 09月 10日 13:46

    学校が合わなかったんじゃないかなあ…
    うちの子の学校、
    コミュ障気味の子が珍しくないですが、
    特にそういう子が排除されるでもなく、ゆるく付き合うコミュニティがゆるく形成されてます。
    遊びにいくメンバーも毎回違うし、
    約束してたのを破られたりとか、
    ラインも既読無視なんか日常茶飯事ですが、
    それが当たり前というか、
    誰も気にしない。
    アニメおたくも多いので、
    アニメでまたゆるく仲間ができてたり、
    常に出入り自由、固定メンバーなしの集団です。
    それでも不登校になる子はいるから
    不登校の理由って、人間関係だけじゃないでしょうが…
    合うところに行ったら全然違うと思いますけどね。
    どちらかというと、
    偏差値高めの私立進学校のほうが居やすいかも。
    他人との関係性にプライオリティがない子が多いので、
    つるまないし、マウントとらない。
    好きなことで繋がる…みたいな呑気な雰囲気です。
    高校からそういうところを厳選してチャレンジしてみてはどうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す