最終更新:

51
Comment

【6045338】ここって難関校の問題解けて英語準1級のお母様ばかりなのですか?

投稿者: 腹痛   (ID:OGhxWisOhNk) 投稿日時:2020年 10月 07日 12:29

こちらの掲示板では、難関校に通ってるだの英検準1級を簡単に取ったなんていう投稿だらけで、お母様方も子供の勉強を見ている様なのですが、この掲示板のお母様たちって、ご自身でも難関校の問題が解けて英検準1級持ってるのが当たり前なのですか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【6050722】 投稿者: らんちゃん  (ID:0QWkB9E5pZA) 投稿日時:2020年 10月 11日 18:17

    すみませんどうしても気になってしまって…

    !!!と沢山つけていらっしゃいますが大丈夫でしょうか。
    もっと気楽にいった方が宜しいと思います。
    女性の先輩としてのアドバイスです。

  2. 【6051186】 投稿者: 神奈川上位私立(息子)ですが  (ID:qhWn5XYvhaQ) 投稿日時:2020年 10月 11日 23:21

    準1級を取っている子は少ないですよ。
    中学のうちは英検の級=英語能力、のようにちょっと勉強しようかなと思いますが、高校に入ると英検って何の為にうけるのかと考えると全く使いみちが無いから、受けるのやめちゃうんですよね(英検が入試に有利になるような大学はほとんど受けないですし、海外の大学。なので、中3ぐらいの2級とか準1止まりが多いです。まあ、高2・3になれば受ければ準1ぐらいはほとんどの子は取ってくるんでしょうけど。ただ、中高6年間、思っている以上に勉強していないので、学力は大したことないです。もし中高6年間、それなりに継続して勉強したら90%以上は東大受かるような子達ですが、普通の中高生ですので、そうは問屋が卸しませんね。

  3. 【6051827】 投稿者: 英検ファン  (ID:B4RQy53O58k) 投稿日時:2020年 10月 12日 13:50

    なんかさんざんな言われようですが。。。。。

    三点、コメントします。

    一点目

    私は、神奈川公立です!さんの周囲の状況を信じない、ということではなく、
    ・その状況から、栄光、聖光、SFC、翠嵐、、、、はほぼ全員が準一級(レベル)と推論する点、
    ・MARCH受験生はCEFR=B2レベルだという点、
    ・昨年と今年は高校の状況が違い飛躍的に英語力が伸びたという点、
    は妄想だと考えている、ということです。

    いや、妄想ではない、昨年度の受験生と今年度の受験生は英語力が著しく異なる。MARCHを受けるにはCEFR=B2が必要、とお考えなら、私には反論材料はこれ以上ありませんので、そのような準備をなさればいいと思いますよ。


    二点目

    英検の使い途、についてのコメントに対しては違和感があります。
    現在、日本で、英検より使える英語試験は、TOEFLとIELTSのみと思います(通訳など実務の資格は除く)。
    TOEICは英検同様にドメスティック(受験者は韓国と日本が大半)、TEAPとかGTECとか、はるかに認知度が低いです。

    しかし、TOEICもIELTSも、アメリカやイギリス連邦の大学でnativeに交じって勉強する力、あるいは現地で問題なく生活できる力(IELTSのGenera
    l)を見るものですので、英検でいうと準一級くらいのスコアが無いと受ける意味がありません(そのくらい難易度が高い)。

    ちなみに、企業はビジネス英語を求めるから英検でなくTOEIC、ということはありません。企業が欲しいのは交渉な業務提携に使える(あるいはそのレベルまで比較的短期間に力を伸ばせる)英語力であって、その尺度が英検よりTOEICが優れているということはありません。


    三点目

    一般論ですが、「英検準一級を受ければ受かるはず」というのは、TOEFL80とかIELTS6くらいのスコアを持っていれば納得できます。
    模擬国連で活躍した、とか、現地の高校に1年間留学して高い成績をおさめた、というのは、傍証になるかも知れません。
    使い途が無いから英検は受けない。受けるのは大学入試だけ、というのは、何の証明にもなっていません。

    加えて、勉強すれば東大くらい全員受かるはず、という言い方もどうかと。

    ほんの一握りの天才系を除き、勉強を長期に継続する力が最大の能力だと考えるからです。
    それは、長じて最先端の研究開発に携わる場合も同じです。

  4. 【6052256】 投稿者: 英検ごときで熱くなりなさんな。  (ID:8/1EqMiY.JM) 投稿日時:2020年 10月 12日 21:22

    英語=グローバル化と言う国際社会を知らないであろう人々のキャッチコピーを真に受けていませんか?。私自身、毎日何時間も英語と接していますが、大切なのは国語力や数学をはじめとする理系知識です。英語なんて暗記すれば誰でもできるようになるからほどほどにして、他の教科に時間を使え、と子供を指導しています。英語命の方みたいですが、英語なんてという世界もありますよ。
    東大90%、あながち間違えてないと思います。私が翠蘭や湘南クラスの高校出身ですが、英語や数学の習ってない範囲を除けば、子供の中学入学時の学力は、私の高校入学時とさほど変わらないレベルです。コツコツ勉強できる子は東大クラス、そうでなければ早慶、そういう世界ですよ。中学受験の上位って。

  5. 【6052362】 投稿者: 英検ファン  (ID:OIXTz8OYWOc) 投稿日時:2020年 10月 12日 22:34

    私は企業の人間ですが、10年以上にわたりのべ数千人の社員の英語力をつぶさに見てきて(企業内受験のTOEICや外部のTOEFL、英検、IELTSなど)、英語の業者試験の成績と実務能力の関係、会社としての訓練と成果の関連、教育への投資効果など、真剣に考えてきました。
    たぶん、ここに書き込まれる方々の予測するよりは相当に低い英語力の社員が多いのですが、それでも外国に出て行って商品を売り、業務提携や共同開発をしないと会社が持たない、という、切羽詰まった状況に居ました。(たぶんどなたでもご存知の有名企業です)

    私自身は、最近こそ機会が減りましたが、長尺の講演、大学院の講義、学会の招待講演やパネルディスカッションなど、そして契約や技術資料(論文やホワイトペーパーや特許など)はずいぶんと書いてきました。
    英語力の不足はいつも実感しており、最近は乱読に走っています。小説は200冊に近くなりました。

    その経験から申し上げて、とても、英語など、とは言えないのです。
    ノルウェー人と中国人とイラン人と対等の土俵で勝負、ということもあり、そこで日本人だけ英語が心もとなければ、だれも話を聞いてくれません。

    私自身がものすごく苦労したから(今でもしているから)、かもしれませんが、英語はほどほどえよい、という感覚がまったくわからないのです。私の会社のグローバル営業はほとんど欧米の大学を卒業したバイリンガルですが、それでも、分厚い辞典を机に積み上げて、語法など詳細にチェックしながら提案書などを書いています。WEB辞書ではとても足りないところがある、とのこと。
    もちろん、英語だけでいい、などというつもりは毛頭なく、しかしながら専門力がありながら英語力が不足してものすごく損をしている人が多いと感じています。


    東大90%、という数字がどこから出てきたのかわかりませんが、東大だけでなく東京一工でも東京一工+上位医学部でもいいので、9割を【実現してから】でないと、なんの説得力もありません。

  6. 【6052365】 投稿者: マメ  (ID:TmRGf7QEVUk) 投稿日時:2020年 10月 12日 22:35

    英検ファンさんへのお返事だと思うのですが

    英語だけでなく、国語力や理系知識が大切ということついて、英検ファンさんは、それも込みで英語力と言われているのでは?と感じました。
    東大90%も同じで、地頭が良くて、努力したら可能と言うのは否定していなくて、そこにたどり着くには努力こそ一番大切なので、努力したらと言う仮定そのものがおかしい、と仰っているように拝察いたします。

    出しゃばって、間違っていたらごめんなさい。

  7. 【6052367】 投稿者: マメ  (ID:TmRGf7QEVUk) 投稿日時:2020年 10月 12日 22:37

    私がモタモタしている間に、英検ファンさんからお返事ありましたね。すみません。

  8. 【6052473】 投稿者: はい。  (ID:CG.LczISP5g) 投稿日時:2020年 10月 13日 00:09

    そうやって、いちいち揚げ足を取るのを止めませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す