最終更新:

30
Comment

【6133397】中一男子未だ馴染めない

投稿者: スタバ   (ID:w76unS2pwQk) 投稿日時:2020年 12月 23日 10:41

中高一貫に通う中一男子です。
コロナで友人をつくる機会を逸してしまい
不登校になりかけています。

今は定期テストと休み前の為
ぼちぼちいけるようになってます。

が、学校がいけないなら頼みの綱、と思っていた
部活動を昨日行きしぶり欠席しました。

また理由は学校と同じような理由。
仲間に馴染めないから、らしいけど知らなかった。
ただ前回の部活で気に食わないことが
あったらしい。

わかるんだけど、
朝いそいそと弁当など準備し、
子供も全然元気。
なのにさぁ行く段階になり
もう電車に間に合わない時間に
「休むわ」と軽く言われたとき
もう発狂しそうになり
未だ頭が混乱してます。
うまく子供に向き合えません。

つらいのは子供だよ、とか
言えないんだよとか
親がそんなんでどうするとか
わかるんだけど
不登校気味になってからずっと先生に相談し
周囲に相談し、子供と何度も話し
学校にも通い
部活動の手筈も整え
とにかく色々やってきて
それが、5分前とかに簡単に「休む」
とかダメな親と言われても堪えられないです。

不登校経験者のお母様
気の持ちようを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6133826】 投稿者: スタバ  (ID:RrqAz7ysmFc) 投稿日時:2020年 12月 23日 18:45

    昨日は夜遅くに戻って寝て朝早くから出ました。
    自分も所用があり一通り終わると
    冷静になったので戻りました(子供は所用で外出)。

    不登校は、私は大丈夫だったんです。
    ずっと、子供に寄り添う側でいました。
    生きていてくれさえいたらいい
    と、私の中で結論を出していたのに
    ぼちぼち順調に行っていたから
    ついうっかり期待してしまって。

    なぜ今回のことがこんなに急激に爆発したのか。

    ものすごくカジュアルに、
    「犬の散歩、寒いから行かないわ」
    くらいのノリで
    すごく平気な顔してサラッと言われたからか。
    学校は想定内だったけど、部活は想定外だったからか。

    こうして書くと文章力のなさから、伝わらないでしょうが、とにかく部活にかけていたんですよね。
    子供も楽しそうだったし。それもか、と思ったからか。

    これでだめなら、どんなことにも
    サラッと「やめる」とかカジュアルに言われそう。

    生きてることだけ期待するなら、
    なんだっていいのか。

    とりあえずご飯つくります。
    ありがとうございました。

  2. 【6133835】 投稿者: 期待値なんて  (ID:9I1HKUTz7tQ) 投稿日時:2020年 12月 23日 18:57

    ちょっと期待したとき、それに反することをことをされたときのガッカリ感は倍増しますよね。わかります。その繰り返しで、子供は自分の思い通りにはならない、別の人格、別の人生ということが、理屈ではなく、身にしみてわかってくるようなところが私にはありました。

    息子は中2から行かなくなりましたが、スレ主様のお子様はそこまで拗らせないような気がします。なんとなくそう思うという、無責任な書き込みで申し訳ありませんが。冬休み、楽しくお過ごしくださいね。

  3. 【6133999】 投稿者: そうですね  (ID:OKpoR46t1lI) 投稿日時:2020年 12月 23日 21:32

    うちの子はもう高校生ですが、
    高1で不登校になるお子さんがどこの学校でもいます。
    進学の時期は、
    受験のストレスに続き、環境の大きな変化によるストレス、
    少しずつ精神の負担が積み重なっているのだと思います。
    直前に行かないと言い出すのは、本人の作戦という意見もありましたが、
    そうと決めつけないほうがいいように思います。
    子供の友人にも不登校のお子さんがいて、
    最所の兆候は、遊びの約束をドタキャンするようになったことでした。
    初めから約束を破るつもりではなく、
    本当に直前まで行く気でいても、いざとなると行けないんだと思うよ、と
    子供は思いやっていました。
    真面目で温厚、友達関係も問題なく、
    何一つ欠点のないような子でも、そうなってしまうのです。
    本人のせいではないと考えて、心療内科等相談してみてはどうでしょうか。
    スレ主さんも相当追い詰められていらっしゃるように思うので、
    お子さんより先に相談に行ってもいいと思います。

  4. 【6134150】 投稿者: 通信制にしました。  (ID:L523BA5Otug) 投稿日時:2020年 12月 24日 00:16

    中高一貫通っていて、高校生になってから通信制にしました。
    不登校はなかったのですが、体調が悪くなるくらい学校が嫌いだったようです。
    結果すごく元気になりました。
    通信制で単位をとりながら、受験勉強してます。
    中学生もいるみたいです。
    キャンパス内で勉強もしてるそうです。

    みんなでお昼にゲームをしたりして、気分転換してます。
    学校だけが全てじゃないですよ。
    転校させて良かったです。

  5. 【6134292】 投稿者: 受診は?  (ID:bPlRlnS7qNA) 投稿日時:2020年 12月 24日 08:41

    コロナはきっかけに過ぎず、コロナの年でなくても早晩同じようになっていた可能性はあると思います。
    中学受験は突破できたけれど人間関係で馴染めない。アスペルガーなどを疑って受診されたことはありますか?

  6. 【6134326】 投稿者: うちの息子も不登校  (ID:aTg0vJuLaC2) 投稿日時:2020年 12月 24日 09:17

    中一男子です。
    うちは早々に公立に転校しましたが、やっぱり行けませんね〜。私も不登校の始まりの頃は、よく息子とぶつかってましたよ。そりゃ〜腹立ちますよね。
    今は諦めるというか、他の方法で進んでいますがやっぱり学校行けるなら行け〜と言ってます。

    爆増してる不登校、何が原因なのかはそれぞれですが、学校に行かないという選択肢があることを自然に頭に刷り込まれているのかもしれませんね。だからハードルが下がってるのかなぁ。
    今や5%くらい不登校児がいるという…

    親のせい、家庭のせい、甘やかしなどのご意見も受け止めています。もちろん、この子を上手に導けなかったのは反省しているのですが、本人の特性によるところが大きいのも否めません。あくまでもうちの場合ですが。

    今、なんとなくうまくいったとしても、この先どこかで大きく躓いたでしょう。今でよかった、とさえ思えます。

    子どもにとってはながーーーい人生です。

    スレ主さんも、ご自分を労ってくださいね。

  7. 【6134344】 投稿者: 時代。  (ID:L8SpC.wYPtc) 投稿日時:2020年 12月 24日 09:29

    私も子供のとき教師からのパワハラにあって辛い学校生活を送った時期があります。当時は学校に行かないなんて選択肢はなかったけれど、今なら不登校になったかも。
    不登校出来る環境がいいのか悪いのか分からないけれど、全体的に耐性はなくなっている気がしますね。

  8. 【6135390】 投稿者: スタバ  (ID:RrqAz7ysmFc) 投稿日時:2020年 12月 25日 08:53

    クリスマスですね。

    あの後何もなかったように和やかに夕食を食べました。また、部活にも行き出しました。

    優しい言葉をかけてくださる書き込み、ありがとうございます。

    アスペルガーとか発達障害ということですが、
    今流行りのHSPというやつではないかと思います。
    こちらから声をかけて嫌がられるタイプではありません。小学校時代は周りに友人が常にいるタイプでしたが

    新しいコミュニティに、
    自分から
    アクションを起こし
    関係を築いていく

    という一連のことが難しかったみたいです。

    こんなこと知らず、
    こんな子だったのかの連続です。

    びっくりするくらいささいなことで、
    もう学校行けなくなったりしています。

    で。それを感じ取れない、
    そんなささいなこと、と思うデリカシーのないあなたがそもそもダメ親、毒親と非難されると思いますが
    たぶん、私も発達障害の何かで、
    裏にある気持ちを読み取ることが難しいのかも
    と思います

    (仕事もしていますが、こんなに「相手が何を考えてるか、わからない!」「何を言えば正解かわからない!」「言ってはいけないことを口走ってしまった」
    の連続になるのは、息子が初めてです。
    下にも子供がいますが、下の子に対しては
    めちゃくちゃスムーズにいきます。ツーカーです)

    何かをやってしまったあと、言ってしまった後に
    常に夫に怒られますが、
    そんなの本当にわからず、
    私が消えたほうが息子のため、と思います。小さい頃からそればかりで中1にまでなりました。

    でも下にも子供がおり、
    家に帰らねばならず
    どうしたらいいかわかりません。

    発達障害同士の親子なんか詰んでますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す