最終更新:

92
Comment

【6345925】実母との関係、私がおかしいのでしょうか?

投稿者: まるまる   (ID:74.Kldn3oKQ) 投稿日時:2021年 05月 21日 10:45

長文お許しください。


先月、実母が膝の手術を受けました。
私は既婚、子供3人(中学生1人、小学生2人)おります。
手術の立ち会いが中三息子の初回、保護者会の日でした。
主人は糖尿病、主人の両親は共に癌を過去に患っていたのと、義母が糖尿病なのでこのご時世、子供たちを預けたり、まして私の代わりに主人を立ち会いには行かせられません。
そのことを何度も実母に説明し、手術の立ち会いが保護者会の日と
かぶっているのでもう1週送らせてもらえないか?とお願いしているのに
なんでこうなるんだ、●●さん(旦那)をちょっと仕事休んでもらって
これるでしょ、と言い張りました。
膝の手術は緊急性がなく、むしろ実母が自分からお願いしてゴリ押しして手術になったようなものです。
主人はリモートで忙しく、4月から昇格した為、さらに激務になりました。
主人はコロナ対策で、保護者会など、人が集まる場所には行かないようにしています。
結局、手術は実母が渋々言いながら折れ、1週送らせて立ち会いはしました。


その後、病院とリハビリの面談、退院の迎えと、私が2回付き添うことがあったのですが、それについても子供たちの個人面談、退院日は6年の次男の学校宿泊行事の説明会にあたってしまい、結局その2回には私が行けずでした。
私は兄弟がおらず一人っ子の為、実母の面倒を見るのは私しかいません。
それは重々わかっているのですが、病院との面談、退院の迎えについても私には実母から日にちの相談が一切なく、全て実母から事後報告だったのと、先に個人面談の日は決まっており、兄弟同日だったので日にちを変更することが出来ませんでした。
何度理由を説明しても、候補の日にちを事前に複数挙げて相談してほしいと言ってたのに、勝手に日にちを決めて私が付き添えないとなると、不満と嫌味。
退院の時に誰も来なかったから、周りから色々聞かれたわーとか
看護師が付き添いしましょうか?とか嬉しいことを言ってくれた、とか。
周りや看護師には私の事情や状況など実母からは一切説明してないので、
面談や付き添いにこない私が悪者になってます。あくまで推測ですが。


おまけに、退院して膝が良くなったのと、孫の顔を見たいから近々、そっちに行くから、と。
お互い緊急事態宣言が出ている県に住んでます。
もう呆れてものが言えません。
不要不急の外出ですよね。
義両親すらこちらに顔みたいけど来ていません。
どんな場合でも、今回付き添いが出来なかった私が悪いのでしょうか?
何度状況や日にちがバッティングしたことを説明しても、全く理解せず
身内が来なかった、という目で見られて悲劇のヒロインという主張をしてきます。
病院が日にちを指定することもわかりますが、退院や面談の日は相談出来るようです。それなのに、病院がこう言ってる、この日だ、などとにかく主張をしてくる実母です。私のおかれている状況を全く理解しません。
今回の件に関しては全て私が悪いのでしょうか?

正直、実母ではありますが、こんなにも理解せず、とにかく自分に付き添え、とうならば縁を切りたいとまで思っています。
相談ということを一切しません。
近々、こちらに来ることについてもきっぱり断ろうと思っていますが、
また不満や不平を言うに違いありません。なん親なのにダメなのか?とか。
どう断ろうか、頭が痛いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【6348529】 投稿者: 家庭第一  (ID:UnB2M5syvsw) 投稿日時:2021年 05月 23日 11:27

    私も老親2人の介護しています。
    2人とも認知はなく、夫婦で住んでいます。
    車で30分くらいの距離のため、週三回は実家へ行ってます。
    正直、いつまでこの状況続くのか考えると滅入ってきます。
    一人娘が嫁ぎ、やっと自分の時間を存分に楽しみたいのに、親に縛られている感じが堪りません。
    スレ主の辛いお気持ちわかります。
    実の母より、姑の方が気が合う、というかお互い大人の付き合いができているのですよね。私もそうでした。もう亡くなりましたが「なんでお義母さんとこんなに違うんだろう」って、自分の母と比較して哀しい思い何度もしました。
    正直、母とは縁を切りたいです。
    でも、要介護の父が私に気遣ってくれているだけに、実家放置ができないのです。
    スレ主さんは、ご主人に相談されているようですが、私はそれもできません。
    とにかく身勝手で幼稚すぎて、娘の私自身嫌悪しているのに、元は他人の主人に話たら絶縁しろ!って言いかねないですからね。

    いろんな方の意見はありますが、私は家庭最優先で良いと思います。
    おそらく今後、どんどん要求がエスカレートしてくるでしょうから。
    ヘルパー頼めば済むことなのに、「他人は嫌」と言うことでしょう。
    タクシー頼めば良いのに、車出してとせがむこともあるでしょう。
    病院に関しては、予約変更すれば済む話です。実際体調が悪くなり、変更しなきゃいけないことだってあるのですから。
    老人の甘えは、キリがないのです。

    親に意地悪するわけではなくて、出来ないことはやらないと拒む勇気を持ち、自分の家庭を、自分自身を大事にしましょう。
    って、私自身に言い聞かせています。

  2. 【6348654】 投稿者: うーん  (ID:s8QVlT5sFZ6) 投稿日時:2021年 05月 23日 13:08

    スレ主様を追い込むほどの書き込みはなされていないと思いますが、スレ主様に同調意見とは少し違う意見を書いた人に対して、掴みかかるようにコメントする方がいらっしゃって驚きます。

    おかしいですか?との質問ですから、
    私ならこうする、と言うスレ主様とはちがう選択を書いても良いのでは?
    それぞれのレスの印象として、スレ主様と、同調される方の意見は一般的ではないように感じます。
    仕方ないことなんでしょうけど、そんなに恨みつらみをぶつけなくても良いのでは?

    親子関係は今更変えられなくても、年老いた親にもう少し寄り添えたら、スレ主様も気持ち的に楽になるような気がします。

  3. 【6348720】 投稿者: そのとおり  (ID:bu2P/cNwCy.) 投稿日時:2021年 05月 23日 13:52

    週3日も通わないとダメなのですか。
    ご自分でも書いているように、お金で済むことならそうしてもいいと思うのです。
    会うと、縁を切りたいと思ってしまうくらいなら、会う機会を減らすほうがあなたのためはもちろん、お母さんのためでもあるのではないかしら。

    他の人には、出来ないことはやらない拒む勇気を持とうとアドバイスできるのですから、ご自分も母より自分優先にしたら良いと思います。

  4. 【6348755】 投稿者: 時代の流れ  (ID:qAy.CG59h3Q) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:07

    女の悩み、
    昔は嫁姑問題、
    今は圧倒的に実母問題。
    実母で苦しんだ女性は、
    老いてから娘にはあんな思いをさせないってなるけど、
    ピーナッツ母娘万歳の母を持つ娘は、
    本当にかわいそうだと思います。

  5. 【6348796】 投稿者: 家庭第一  (ID:UnB2M5syvsw) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:32

    母1人なら行きません。
    ですが、要介護3の父のPEGのケアを、訪問看護さんと交替でやっているのです。
    看護士さんが週4 私が週3。
    行かなくて済むなら、私も助かるのですが、PEGは医療行為のため、医療従事者や家族、資格持った介護士しかできないため、仕方ないのです。

    そしてアドバイスではなくて、自身に言い聞かせているのです。
    老人のわがままは、本当にエスカレートしていきますからね。

  6. 【6348804】 投稿者: カシワバアジサイ  (ID:JEgSrSF.8u6) 投稿日時:2021年 05月 23日 14:38

    私は、ですが、実母の事を嫌いではないのです。タイミングが合い、私に余裕があれば、対応するのは全然苦ではないのです。自分の母親ですし、今は子供である私の方が保護者的な立場になってしまうのも仕方のないことだと思います。
    しかし、たまたまタイミングが合うと、次回もその次も同様に対応してくれると勘違いされてしまうのが、辛いです。私が仕事と家庭を持ち、忙しくしているのを忘れてしまうのでしょう。周りが見えないのです。
    いっそ実母の事が嫌いなら、ラクなのかもしれません。好きだからこそ、うまく段取りできずに悩んでしまうのかもしれません。

    母と娘さん、予約したクリニックに別件で行ったのですが、ワクチン接種に来られている方々は皆さん付き添いの方がいらしてました。そこは診察や予防接種も含めて全て予約制で、混雑とは無縁のクリニックです。駐車場にも余裕があります。あらかじめ混雑する会場でしたら、たとえ送り迎えをする事になっても、本人を会場前で降ろすなど考えます。そういう事情ですので、付き添うのが当たり前に思い込んでいるのです。

  7. 【6348848】 投稿者: 疲れた  (ID:gXvXoLvlmbM) 投稿日時:2021年 05月 23日 15:02

    まるまるさん
    家庭第一さん
    他の皆さんの書き込みを見て、自分だけではないんだと知り、少しほっとしています。

    私は母の過剰な要求を認知症のせいかと疑い、物忘れ外来を受診させました。
    結果、認知症ではなく「器質性人格行動障害」という診断がつきました。

    その時に
    母の言うなりにやっていたら、後々後悔する事になりそう、その都度自分で判断して、自分の人生を守ろう、と心に決めました。

    うちの母も面倒くさいことは、出来ない、と言ってやりません。話し合いもできません。
    財産の管理と汚部屋の後始末は、一人娘の責任と思ってやると決めていますが、本人からの細々した要求はすべて拒否しています。
    親戚にもいろいろ言われたりもしますが、母の話し相手になってくれてありがとうございます、とスルーしています。

    自分が年を取ってから、子どもに迷惑はかけないように、今から気をつけています。

    がんばりましょう。

  8. 【6349168】 投稿者: 似てる  (ID:6zUlaDxnGuQ) 投稿日時:2021年 05月 23日 19:11

    大変ですね。
    うちも加齢とともに言動がおかしくなり、妄言や妄想がひどくなって騙し打ちのように精神科の診察を受けさせたら自己愛性パーソナル障害だと診断されました。なかなかハードな介護生活でした。
    それでも親ですから、出来るだけ寄り添おうとして苦しみました。私も仕事をなんとかやり繰りして2日に一度実家に通いました。

    母は心臓と糖尿の持病があって塩分や糖分を控えた食事をしなくてはいけないので、2日分のおかずを作って冷蔵庫に入れていました。一緒に食べるときは美味しいと言って食べますが、2日後に行くとゴミ箱に全部捨ててあり惣菜パックのゴミも。何度言い聞かせても味がないから食べられない、置いておいたら勝手に腐ったと捨てても当然という態度でしたね。隠れてお菓子や惣菜を買ってきては食べるので心臓に水が溜まって夜中に救急搬送です。
    無理して寄り添えば寄り添うほど、やれるのにやらない、来れるのに来ないとしか思いませんでしたね。言ったことは理解しませんし憶えていません。体験の記憶しか残らないので、前はやってくれたとしか思わないですから、無理してやらないのが正解でした。
    どんどん身体を壊していき、病院通いに投薬が増えていく私を助けてくれたのは夫でした。家族の介護はトラブルを起こします。必ず他人を入れてリセットしながら、周りの意見も聞いてセーブを心がけてくださいね。「親だから」「母親でしょ?」は蟻地獄の始まりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す